タグ

ブックマーク / ohnishi.livedoor.biz (2)

  • 夢と目標を失った日本 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年02月02日14:48 夢と目標を失った日 カテゴリ kinkiboy Comment(2)Trackback(7) 池田blogで、不況の原因は企業収益が落ちたことであり、それは資効率の低下と労働生産性の低下が招いたことであり、ゾンビ(大企業)を市場から退場させ、IT産業など生産性の高い部門に資・労働が移動するのをうながすことだというエントリーがあり、さらに『貞子ちゃんの連れ連れ日記』さん、また『週刊!木村剛』さんのところに飛び火しており、ブログの世界は面白いものです。 >> 【池田blog】成長力を回復するにはバブルの「戦後処理」が必要だ >>【貞子ちゃんの連れ連れ日記】池田 信夫氏のBlogが面白い!Part3(ゾンビの経済学) 【週刊!木村剛】ゾンビ企業が経済を沈滞化させる そういえば、このブログでも、「経済停滞の原因」で、池田blogの「経済停滞の原因と制度」を取

    夢と目標を失った日本 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    solailo
    solailo 2007/02/03
    日本の中に個々の夢はあると思う。国民が共有できる夢がなくなったんだたぶん。
  • 健康保険がでたらめだそうだ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年07月15日23:55 健康保険がでたらめだそうだ カテゴリ kinkiboy Comment(1)Trackback(6) ジャーナリスト若林あきさんのブログで、「天下り健保のでたらめ」というタイトルで昨日発売されたアエラに書かれた記事のことが書いてありました。私たちの毎月払う健康保険料が闇社会と天下りの遊興に流れている実態を書きました。サラリーマンが払う健康保険料は平均年37万円。そのうち医療費にあてられるのは半分にすぎません。残りの使い道を追いました。これは明日チェックしないといけませんね。 年金にしても健康保険にしても、いい加減にしろよというのが国民の気持ちでしょうが、さて、それに関連するのですが、よくイギリスのサッチャーが社会保障を削って経済再建をやったという例を出して、日も財政を再建するためにそうしないといけないけないという議論がありますが、素直に受け取れないのは、

    健康保険がでたらめだそうだ : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 1