タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (22)

  • DropboxやVimeo、UberがどういうUXを採用してきたかが分かる『UX Timeline』 | 100SHIKI

    これは興味深いですな。 UX TimelineではDropboxやUber、Vimeoといった有名サイトがどういうUXを採用してきたかを見ることができる。 タイムラインで表示されるので変遷がわかりやすくていいのではなかろうか。 そういう画面もあったなぁ、とノスタルジーにも浸れるが、さまざまトレンドや工夫を読み解くことができるのではなかろうか。 UXまわりに興味がある人は覗いてみてもいいですな。

    DropboxやVimeo、UberがどういうUXを採用してきたかが分かる『UX Timeline』 | 100SHIKI
  • 毎日何かを続けたい時に使える『Mighty Tiny Win』 | 100SHIKI

    ちょっといいかも。 Mighty Tiny Winは習慣化をサポートしてくれるオシャレアイテムだ。 仕組み的にはシンプルで、何か続けたいこと(毎日走る!)をメモしてそれをはさんだ木片を壁に飾っておくだけだ。 ただその木片には7つのくぼみがついていて、毎日やるごとに金色の玉を動かしていくことができるのだ。 まぁ、それだけなのだが見るたびに「やらないとな!」と思うだろうし、来客があれば話のネタにもなるだろう。こういうのもきらいじゃないのだがどうですかね。

    毎日何かを続けたい時に使える『Mighty Tiny Win』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2016/05/10
  • 映画やTVドラマでかかっている音楽を探せる『tunefind』 | 100SHIKI

    微妙にデータがまだ充実していないが便利かも。 tunefindでは映画やドラマでかかっている音楽を検索できるようだ。 使い方は簡単で作品名を検索するだけだ。 もちろん数秒のプレビューもできるし、その場で購入することもできるようだ。 「この映画(ドラマ)、気になるなぁ」というときに覚えておきたいツールですな。

    映画やTVドラマでかかっている音楽を探せる『tunefind』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2016/05/10
  • 彼氏がいるふりをすることができるアプリ『Invisible Boyfriend』 | 100SHIKI

    悲しいような気もするが、まぁ、いいかも、と思ったのでご紹介。 Invisible Boyfriendは、彼氏がいるふりをすることができるアプリだ。 自分の好みの「彼氏」を注文して、チャットやら「付き合っている証拠」をスマホで友達に見せることができる。 賛否両論あるだろうが、「彼氏いないの?なんで?」という会話がうっとおしい人もいるだろう。 彼氏だけではなくて彼女バージョンも欲しいですな。

    彼氏がいるふりをすることができるアプリ『Invisible Boyfriend』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2016/05/10
  • チャットするだけで語彙力がぐんぐん伸びるアプリ『Words U』 | 100SHIKI

    あぁ、これは素晴らしい。 Words Uはいわゆるチャットアプリだが、これを使っていると語彙力がぐんぐん伸びていく、という仕組みになっている。 仕組みは簡単で、しゃべった単語を難しめの単語に置き換えてくれるのだ。 もちろんその単語の説明も出てくるし、必要だったらオリジナルに戻すこともできる。 単語を置き換えることで不自然な文章になることもあるだろうが、チャットだけで新しい単語に出会えるという発想が素晴らしい。 日語でもあればいいなぁ、と思ったりしますがいかがですかね。

    チャットするだけで語彙力がぐんぐん伸びるアプリ『Words U』 | 100SHIKI
  • エレベーターゲームで学ぶプログラミング『Elevator Saga』 | 100SHIKI

    初心者向けとは言いがたいが、なかなかおもしろかったのでご紹介。 Elevagtor Sagaではエレベーターのシミュレーションを通じてプログラミングを学べるサイトだ。 レベルごとに課題が与えられて、独自のアルゴリズムを組むことでクリアーしていく。 APIなどはサイトで公開されているのでそれを組み合わせればいいだろう。 自分なりのコードを組んで「Start」ボタンを押すとグラフィカルに結果がわかってなかなか楽しい。ちょっと難しいかもしれないが興味がある人は是非どうぞ。

    エレベーターゲームで学ぶプログラミング『Elevator Saga』 | 100SHIKI
  • あなたのオンラインでの活動状況を円グラフにしてくれる『Geek Chart』 | 100SHIKI

    なかなか興味深いツールのご紹介。 Geek Chartではあなたのオンラインでの活動状況を円グラフにすることができる。 使い方は簡単で、TwitterやらFlickrやらのユーザー名をぽんぽんと入れていくだけだ。すると過去30日間で、どのサービスをどれぐらい使ったかを集計、グラフにしてくれるのだ。 「やっぱりTwitterばかりだな」「わりとFlickrにあげているなぁ」ということがわかるので自分の日々の生活を振り返るには良いだろう。 もちろんそうして出来たグラフはブログに貼り付けたりすることもできる。おひまなときに試してみるのはいかがだろうか。

    あなたのオンラインでの活動状況を円グラフにしてくれる『Geek Chart』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2011/11/08
  • 一年前の自分をツイッターでフォローできる『TwitShift』 | 100SHIKI

    手続きが面倒だし、ちょいと微妙だったりするのだが、アイデアは興味深いのでご紹介。 TwitShiftを使えば、一年前の自分をツイッター上でフォローすることができる。 一年前にこんなことを言ってたのか、というのがタイムライン上に現れるのはなかなか新鮮だろう。 ただ、手続きが面倒で、ツイッターのプライベートアカウントをもう一つ自分で作り、それと今のアカウントを両方認証させないといけない。 そのハードルを越えてまで過去のつぶやきを知りたいか、という気がしないでもないが、試みとしてはなかなかユニークではなかろうか。

    一年前の自分をツイッターでフォローできる『TwitShift』 | 100SHIKI
  • 英文ニュースで速読の練習ができる『Spreed News』 | 100SHIKI.COM

    英文ニュースで速読の練習ができる『Spreed News』 October 25th, 2008 Posted in ライフハック・生産性 Write comment 英語の勉強をしながら速読の練習もしたい、というハードコアな人におすすめのサービスw。 Spreed NewsはCNNやESPN、Techcrunchなどのニュースを使って速読のトレーニングができるツールだ。 仕組みは簡単で、好きな記事を選ぶと数単語がぱぱぱっと表示されていく。「おっとっと」と思いながらも必死で単語を追っていくと自然と速読ができている(かもしれない)というものだ。 もちろん速読のスピードを調整することもできるので、自分のレベルに合わせながら使うことができるだろう。 さらにiPhoneにも対応しているので通勤途中や空き時間に活用することも可能だ。 人によってはチャレンジされることでやる気が出てくる人もいるだろう。

    英文ニュースで速読の練習ができる『Spreed News』 | 100SHIKI.COM
  • 誰もが手軽に紙面の雑誌を発行できる『MagCloud』 | 100SHIKI

    HPが展開する新しいサービスが画期的だ。 MagCloudは、誰でも手軽に雑誌を発行できるサービスだ。あなたがすべきことはPDFをアップロードし、値段を設定するだけだ。 紙面の印刷、郵送、購読者管理などはMagCloudが全部やってくれる。雑誌のドロップシッピングといっても良いだろう。 趣味の雑誌や小規模の会報などに威力を発揮するのではないだろうか。 雑誌までも簡単に作れる時代になったか、と思うと感慨深い。子供の頃にこんな時代が来るとは思わんかったなぁ。

    誰もが手軽に紙面の雑誌を発行できる『MagCloud』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2008/06/29
  • シンプルさが魅力のイベント参加表明アプリ『Mobaganda』 | 100SHIKI

    今回ご紹介するMobagandaはいわゆるイベント用の参加表明アプリだが、シンプルなインターフェースと他にはない機能が魅力だ。 まずはこのページでイベントの名前、日時、場所を登録しよう。 そうすると専用のページを作ってくれるので、そのURLを転送して参加者にその日程での参加の可否を募ることができる。 また更新情報のRSSを作ってくれたり、参加者への一斉配信用メアドも発行してくれる。 必要最小限の機能ではあるが、使い勝手を考慮した魅力的なアプリではないだろうか。ミニマム系アプリの参考にしたいところだ。 管理人の独り言 『悩&GTD』 悩みに悩んだ末、ケータイ会議2の参加者を確定・・・。もっと多くの方に参加していただければいいのですがモニタープログラムという性格上どうしても難しく・・・とにかく楽しくなりそうです。詳細はまた後日。そのあとはひさびさにゆっくりというまったりというか。それにしても前

    シンプルさが魅力のイベント参加表明アプリ『Mobaganda』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2008/06/02
  • 過去の株価チャートを見てそれからどうなったかを当てられる『inspectd』 | 100SHIKI

    金融について学びたい人にとってちょっと興味深いサイトのご紹介。 inspectdでは、過去の株価チャートがランダムで表示され、そこから株価がどう推移したかを当てることができる。 当てるときは、バーチャルな資金を使って「売り」「買い」を指定する方式なので実際にその資金がいくらまであがったか(もしくは下がったか)を知ることができる。感情移入しながら遊ぶことができるだろう。 また結果は過去の実績データだし、ちゃんと銘柄も教えてくれるので、もし興味があれば株価がなぜそう推移したかも調べることができる。 ゲーム感覚で金融を学ぶ。そうした工夫が今は必要かもしれませんね。

    過去の株価チャートを見てそれからどうなったかを当てられる『inspectd』 | 100SHIKI
  • Twitterの140文字制限を逆にゲームにしてしまった『Tweet140』 | 100SHIKI

    日々のつぶやきを気軽に発信できるTwitterだが、発言する際には140文字の制限がついている。 こうした制限は「不便だなぁ」で片付けることもできるが、ちょっとした発想の転換があれば新しいゲームを作り出すこともできる。 そう考えるとTweet140はなかなかクリエイティブなのでは。 このサイトではTwitterでいかに文字数制限ぎりぎりまで発言できるかを競うことができる。140文字きっかりならば最高得点で、それに近ければ近いほど高い得点を得ることができる。そしてその結果はいつでもこのサイトで見る事ができる。 あるアプリの制限を逆にゲームにしてしまった、という発想が良いだろう。他にも考えられそうな、そうでないような・・・。

    Twitterの140文字制限を逆にゲームにしてしまった『Tweet140』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2008/03/17
  • 家事をテーマにしたRPGをつくれる『Chore Wars』 | 100SHIKI

    つまらない作業はゲームにしてしまえ、が信条である。 そう考えるとChore Warsがやろうとしていることにも共感を覚える。 このサイト、いわゆるRPGゲームのようなものが作れるのだが、テーマは家の雑用である。 家族や同居人でパーティーを組み、雑用をした人ほど経験値があがっていく、というものだ。 くだらないなぁ、と一蹴するのは簡単だが、やりはじめてみると意外にはまるかもしれない。 ・・・とちょっと思った。

    家事をテーマにしたRPGをつくれる『Chore Wars』 | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2007/07/23
  • 教育コンテンツのみを対象とした検索エンジン『Listening To Words』 | 100SHIKI

    ありがたいことに教材もオープンになりつつある時代である。 自宅にいながら、有名大学のレクチャーをオンラインで聴ける時代なのだ。 そう考えるとListening To Wordsのようなサービスが出てきたのもうなずける。 このサイトではネット上に存在しているレクチャーや教材のみを対象とした検索エンジンである。 気になるトピックがあれば質の高い教材を見たり聞いたりすることができるというわけだ。 この時代に教育はどう変わるか。そのヒントをここに見つけてもいいですね。

    solailo
    solailo 2007/05/29
  • 遊びと学習とビジネスと (Serious Play.com) | 100SHIKI

  • 学習させるカード (Burn Rate Game.com) | 100SHIKI

    学習させるカード (Burn Rate Game.com) May 5th, 2002 Posted in 未分類 Write comment カードゲームおもしろい。なんといっても自分の考えをある一定のルールにそって目の前に表現できる、という点がよい。また他の人の考えを推測しながら戦略を組み立てていくというのもとても楽しい。 ということを考えるとカードゲームというメディアはもっと学習ツールとして使われていいのではないか、と最近思う。たしかにゲームバランスなどは難しいだろうが、一つの可能性として追求してもいい、と思うのだ。 特に最近は学習ツールはなんでもネット対応、なんてのが流行である。これもこれで利点があるが、ツールが用意した以上の要素を効率的に学ぶには、やはり実際に顔をつきあわせてのコミュニケーションというか知識創造が必要だと思うのだ(少なくとも今は)。 そう考えるとBurn Rat

    学習させるカード (Burn Rate Game.com) | 100SHIKI
  • 勝ち取る感動 (Reebok CyberRider.com) | 100SHIKI

  • ギャップを埋める (Word Replacer.com) | 100SHIKI

    ギャップを埋める (Word Replacer.com) November 28th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment 以前登山部の友人が学園祭で「登山マニュアル読み方マニュアル」なるものを配っていた。 いわく登山マニュアルは登山愛好家のために書かれているため、素人が読むときにはある程度読み替えて読む必要がある、というものだった。 例えば、登山マニュアルに「間違えやすい」とあった場合、それは「素人だったら絶対間違える」と読み替えるといい、などなど、さまざまなアドバイスが載っていて感心したものだ。 そしてそうした読み替えをウェブ上でも実現できるのがWord Replacerである。このサイトでは、あらゆるサイトの単語を好きな単語に置き換えてくれるサービスを実現している。 これなら難しい専門用語が並んだサイトでも、適切に置き換えを指示したのちに友

    ギャップを埋める (Word Replacer.com) | 100SHIKI
    solailo
    solailo 2007/02/14
  • お気に入りの写真を拡大して印刷できる『Block Posters』 | 100SHIKI.COM

    お気に入りの写真を拡大して印刷できる『Block Posters』 February 4th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment 素敵な写真を集めました、系のコンテンツはよくある。 そのなかでお気に入りの写真を見つけたらどうするか。 いつでも見られるように保存しておく、というのも一つだろう。 ただ、もうすこし違った楽しみ方をしたいのなら、Block Postersを試してみるのはどうだろう。 このサイトではお気に入りの写真をポスターのように拡大してくれる。 使い方は簡単で、写真をアップし、大きさを指定し(かなり大きくすることもできる)、生成されるPDFをダウンロードして印刷するだけだ。 要は画像を拡大し、A4なりに分割したPDFを作ってくれるだけである。 ただ、お気に入りの写真の新しい楽しみ方を提案している点がなんとも良いではないか。あなたなら

    お気に入りの写真を拡大して印刷できる『Block Posters』 | 100SHIKI.COM