2009年8月17日のブックマーク (2件)

  • 日本でも「オバマ現象」起きるか 「ネットと選挙」考えるシンポ開催(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    インターネットユーザー協会(MIAU)は2009年8月14日、東京・秋葉原でシンポジウム「インターネットと選挙・政治を考える」を開催した。堀江貴文・元ライブドア社長や岸博幸・慶応大学教授らが、政治家の情報発信ツールとしてのインターネットのほか、個人献金を集めるシステムや世論を形成するメディアとしてのネットの可能性について語り合った。 シンポジウムでは、『オバマ現象のカラクリ』(アスキー新書)を著したフライシュマン・ヒラード・ジャパン社長の田中慎一氏が、米国オバマ大統領のインターネットを駆使した選挙運動を紹介。 「オバマはインターネットをうまく活用して自分のメディアを作った。それにより、サイレントマジョリティを政治につなげることに成功した」 と、政治におけるインターネットの可能性を評価した。 ■「まず若い人が怒ることが最優先」 それに対して堀江氏は、 「アメリカで起きたことが日

  • 【衆院選】各政党の選挙用CM動画を見比べる(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    衆院選に向けたインターネット配信が活発化しているなか、14日を中心に各政党がYouTube上にそろってCM動画や宣伝動画を公開した。 配信数が一番多かったのは公明党だ。公明党は14日に「街頭インタビュー」「動くポスター」「永田町学院小学校」の3シリーズからなる「ウェブムービー」を全12一挙に配信した。「街頭インタビュー」シリーズは、その場で他党のマニフェストを見てもらって感想を聞く形式のもの、「動くポスター」は太田代表の街頭演説から同党のスローガン「生活を守り抜く」ばかりをピックアップしたもの、そして「永田町学院小学校」シリーズは真面目な小学生の「おおた君」が小学校で起こる様々な出来事から真面目さをみんなに伝えるというもので最後は必ず「よい子のみんな」というフレーズで締められているユニークなもの。 民主党は8月上旬に2発表したCMに続き、14日に新たに6バージョンの「政治を変える」