タグ

2012年3月26日のブックマーク (10件)

  • 出所祝いで母殴り、自宅に帰って父刺す (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県警朝倉署は26日、同県朝倉市一木、無職早野真吾容疑者(28)を殺人未遂容疑で逮捕した。 発表によると、早野容疑者は25日午後11時頃、自宅の居間で父親(58)の背中や腹を包丁(刃渡り15センチ)で刺した疑い。父親は重傷を負ったが、命に別条はないという。 早野容疑者は昨年9月に刑務所を仮出所、3月23日に満期を迎え、25日は両親と居酒屋で出所祝いをしていた。しかし、母親から「この前科者が」などと言われ口論となり、母親を殴った。自宅に帰った後、父親とも口論となり、刺したという。早野容疑者は酒を飲んでおり「覚えていない」と供述しているという。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    親の責任は重いな
  • 「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため

    「弊社としても、お客様が安心してご利用頂けない現状を痛切に感じており、一日も早く正常化を目指しておりますが、現在は課金をさせて頂ける状況ではないと判断致しました。つきましては3月1日に遡り、当面の間は「さくらのクラウド利用料」について無償化させて頂くことをご報告致します」ということで、なんと「さくらのクラウド」が無償化されてしまいました。 さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | IaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」 http://cloud.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=622 無償化せざるを得なくなってしまった経緯は以下のように説明されています。 既に掲載のとおり、データを格納するストレージのパフォーマンス低下により、 頻繁に負荷が増大する状況が続いております。 その為、改善を図ることを目的としたファ

    「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    おら狂う
  • 大注目ソーシャル「Pinterest」を使ったイギリスの航空会社の実験的プロモーション

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    大注目ソーシャル「Pinterest」を使ったイギリスの航空会社の実験的プロモーション
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    くじの名称だと法律ひっかかるのかな?
  • 「5000万円カンパ」を求めて叩かれた 21世紀枠・石巻工業は悪くない!1試合6000万円はザラ!センバツ(甲子園)にかかる「カネ」(フライデー) @gendai_biz

    製紙石巻硬式野球部の室内練習場で練習する石巻工業の選手たち。バッテリーと内野手がここを使用し、外野手は自校で練習していた〔PHOTO〕樋口晶子(以下同) 「『センバツ』の代表校に選んでもらって甲子園に行くことになったというのに、協賛金の話が広まったとたんにダーティなイメージがついて回ってしまった。これでは喜び半分、戸惑い半分です」 3月21日から甲子園球場で開催される第84回選抜高校野球大会。出場校32校のうち、他校の模範になるチームや困難な条件を克服したチーム3校に与えられる「21世紀枠」で出場する、宮城県の県立高校・石巻工業高校の松嘉次監督(44)は、誌の取材に胸の内をこう吐露した。同校は、東日大震災の被災を克服したとして選出されている。 ことの始まりは、こうだ。1月27日、秋季宮城県大会で準優勝して東北大会に出場した石巻工業が、21世紀枠に選出されると、即日、約1万3000

    「5000万円カンパ」を求めて叩かれた 21世紀枠・石巻工業は悪くない!1試合6000万円はザラ!センバツ(甲子園)にかかる「カネ」(フライデー) @gendai_biz
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    地方戦常勝のところなんか、そのくらいの額じゃおさまらないだろうから気にするな
  • nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q13. Webサービスの失敗パターンに、何か共通する傾向はあった?

    March 25, 201221:15 カテゴリライブドアという会社の話をしよう ライブドアという会社の話をしよう - Q13. Webサービスの失敗パターンに、何か共通する傾向はあった? - Q13. Webサービスの失敗パターンに、何か共通する傾向はあった? 以下の二つが、ライブドアの典型的な失敗パターンだと思う。 ユーザと運営が近づきすぎることで方向転換が遅れる。ユーザが現行サイトに求めることは、基的に現状の維持だ。そうこうしているうちに、新しいニーズを創出した別サービスにユーザをごっそり取られる。 サービス活性化・拡大の手段が、新機能開発に偏りがち。新規開発がストップすると即座に放置状態となる。そうこうしているうちに、活気のある別サービスにユーザをごっそり取られる。 今回は、ライブドアグルメ(現ロケタッチグルメ)を例にとって話そう。まずは前提知識から: ライブドアグルメの前身は東

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    全部ディレクターのせいに読めちゃうんだが、何だろうこのまとめ
  • 麻布校長「卒業に国歌必要ない」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    麻布校長「卒業に国歌必要ない」 - ライブドアニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    来賓の挨拶いらないよな。あれも辞めて欲しい。
  • 伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる

    今のPHPを作ったのは、何十人もの開発者ですよ。私は1人目の開発者だったに過ぎません。 問題を解くのが好きなだけで、プログラミングは大嫌いです。 いかにプログラミングを避けるかを考えていたら、コードを再利用するためのツールとしてPHPができました。PHPは、歯ブラシみたいなものですね。毎日使うものですけど、だから何でしょう?誰が歯ブラシのなんて読みたがります? パーザを書くのは苦手です。当にダメなんです。今でもね。PHPには「protected属性」も「仮想メソッド」もありますよ。情報学科の教官が「重要だ」っていうやつは何でもね。僕自身は、こんなものどうでもいいと思ってますけど。プログラミングを好む人がいるのは知ってますが、全く理解できないですね。 僕はホンモノのプログラマではありませんから、やっつけ仕事ですよ。ホンモノのプログラマは、「動いてるように見えるけど、メモリリークだらけじゃ

    伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    医者に言われて歯ブラシを小さいモノに変えたら、すこぶる快感だった。教わることも大切。
  • 「Pinterest」、6日間使って分かった6つのこと

    また新しいソーシャルネットワークの話か。まったくありがたいことだ。「Pinterest」についてのさまざまな評判を耳にして、腹立たしげなため息をつきながらそんな反応を見せている人は筆者と同類だ。 しかし、筆者が知っている非常に多くの洗練された人々(ほとんど全員が女性だ)がPinterestを話題にしているので、試しに使ってみることにした。Pinterestについて、広くうわさになっていることのほかに、次の3つの点が筆者の目を引いた。 Comscoreによれば、Pinterestは、独立したソーシャルネットワークの中で、ユニークユーザー数が最も早く1000万に到達したサービスだという(詳しくは、Josh Constine氏(@JoshConstine)によるTechCrunchの記事を参照のこと)。 Pinterestは多くのサイトへのトラフィックを誘導しており、その数はGoogle+、Yo

    「Pinterest」、6日間使って分かった6つのこと
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    Pinterestがいいのは外観であって、写真はガラにすぎない。窓枠を見続ける時間は楽しめるだろう。
  • 【コメント全文】AKB48前田敦子、卒業は自分の意思 秋元康&高橋みなみ「相談受けていた」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    【コメント全文】AKB48前田敦子、卒業は自分の意思 秋元康&高橋みなみ「相談受けていた」 オリコン 3月26日(月)3時24分配信 人気アイドルグループ・AKB48の前田敦子が25日、グループから“自分の意思”で卒業することを発表した。誰に言われるまでもなく、自ら選んだ次のステップアップは卒業という道だった。ここに改めて前田の決意表明、盟友・高橋みなみとプロデューサー・秋元康氏のコメント、そして所属事務所の見解を紹介する。 【写真特集】あっちゃん号泣…たかみなと熱い抱擁 ■前田敦子「20歳の夢に向かって歩き出さなければいけない」 私は14歳のときにAKB48のオーディションを受け、初期メンバーとして加入させていただきました。それは、私の人生にとって初めての大きな決断でした。そして、きょうここで2回目の大きな決断をさせてください。私、前田敦子はAKB48を卒業します。 私は昔から感

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    方向性定まってないと思う
  • Apple TV(第3世代)のUIはジョブズ氏の嫌いなデザインだった。 – 噂のモバイル系フリークス 💀

    今月、Apple TVは第3世代となりました。CPUがシングルコアのA4から同じくシングルコアのA5へと更新され、1080pのHD動画に対応しました。それと同時にユザーインターフェイス(UI)も大幅に変更されました。 第2世代のApple TVのUI、文字ベースのメニューから、第3世代ではアイコンベースのUIに変わりました。しかし、このIUはジョブズ氏が過去(5年前)に却下したデザインだったことを、元アップルのソフトウェア・エンジニアのMichael Margolis氏がTwitterで明かしました。(AppleInsider) 問題なのはMichael Margolis氏が「今は、悪いデザインを却下する者がいない」と述べていることです。 私見ですが。アイコンが必要な場面というのは、マウスでクリックしたり、指でタップする場面で、視認性と操作性を共に向上させるためです。 しかし、Apple

    Apple TV(第3世代)のUIはジョブズ氏の嫌いなデザインだった。 – 噂のモバイル系フリークス 💀
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2012/03/26
    ひどいね