タグ

2013年5月17日のブックマーク (6件)

  • つるっつるの泥だんごが作れる! 「コロピカどろだんご制作キット」5/27発売 - はてなニュース

    シヤチハタは5月27日(月)、表面がつるつるとした泥だんごが作れる「コロピカどろだんご制作キット」を発売します。セットの土や粉で泥だんごを作り、コロコロ転がせばピカピカに輝くとのこと。価格は525円(税込)です。 ▽ 天然原料100%の砂と粘土を使用したピカピカに輝くどろだんご!「コロピカどろだんご制作キット」発売のご案内|シヤチハタ コロピカどろだんご制作キットは、芯用土、さらこな、計量スプーン、作り方を書いた台紙がセットになっています。芯用土をすべて使うと、直径約57mmの泥だんごが1個完成。半分の量で直径約47mmが2個、4分の1の量で直径約37mmが4個出来上がります。直径が大きいほど上級者向けだそうです。 表面がつるつるになった泥だんごには、シールを貼ったり、油性ペンで絵を描いたりすることができます。自分ならではのこだわりの逸品を作ってみるのもいいかもしれません。 作品例。オリジ

    つるっつるの泥だんごが作れる! 「コロピカどろだんご制作キット」5/27発売 - はてなニュース
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    別の形状も可能なはず・・
  • 人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋

    入社面接でのあらゆる質問に対する最適な応答をプログラミングした人工知能を使って面接を受けた学生が、東証一部上場企業の内定を得ていたことを、千葉電波大学の研究グループが16日、明らかにした。入社面接の必要性に一石を投じる結果だけに、今後就活業界に影響を及ぼしそうだ。 千葉電波大学工学部と同大就職課は、学生の就職実績向上のため、5年前から共同で入社面接で最適な応答が返せる人工知能の開発に取り組んできた。 研究グループでは、東証一部上場企業や外資系企業など、就職先として人気が高い一流企業の内定を得た元学生3千人の協力のもと、「学生時代に打ち込んだこと」「当社で挑戦したいこと」など面接官に尋ねられた質問の内容とそれに対する回答約1万問をデータベース化。特に「日には電柱が何あるか」「東京都にはマンホールがいくつあるか」など、昨今流行のフェルミ推定を利用した質問については、確実な数値をはじき出せる

    人工知能、内定勝ち取る 就活業界に波紋
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    相手の人事がAIという可能性も否定できない
  • マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」

    2013年05月15日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15-24:15)にて、タレントのマツコ・デラックスが、女性の人生設計について語っていた。 話の発端は、視聴者の投稿で、30歳近い実家暮らしの女性が「掃除・洗濯・料理などを母親に任せきり。仕事以外は一日中寝ている」という現状で、その様子に疑問を呈していたことだった。 いい年した「ぐうたら女性」の性根は変わらない マツコ・デラックス:タイムリミットが近づいているわね。 夏目三久:私くらいの年代ですね。 マツコ・デラックス:実家暮らしでそれをやっちゃってると、もう無理だよ。結婚して急に気分入れ替えて、掃除して…とか、無理よね? 有吉弘行:うん。 マツコ・デラックス:無理だよ。でも、今、めちゃくちゃ多いよ。だからお父さん安心してっていうのは変な話だけど、娘さんだけじゃないよ。 有吉弘行:あぁ。 マツコ・デラッ

    マツコ・デラックス「最近の女性は、自分の人生設計を甘く見過ぎている」
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    幼年期が短く崩壊してるから学習期間がものすごく短いみたいな感じなのかな。
  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    おおむね賛成だけどLessで書きます
  • あなたは男性脳?女性脳?Twitterで話題の画像 私はオネエ脳かしら

    【話題】横向きに見えたら男性脳、正面向きなら女性脳? Twitterで2万回以上リツイートされている不思議な画像 1: はだしのコラーゲン(130401)φ ★ 2013/03/03(日) 06:03:08.64 ID:???  あなたはこの画像の男性がどっち向きに見えますか?  「横向きに見えたら男性脳、正面向きに見えたら女性脳」とTwitterで話題になっています。  見かた次第で横向きにも正面向きにも見える不思議なトリックアート。 出所は謎ですが、海外含めネット上の掲示板SNSなどで話題になっていました。 男性脳か女性脳か――というのは途中から後付けで加わったものみたいですが、Twitterでは 「わたし男性脳だった!」「どう見ても横向き」「いや正面だろ」などと盛り上がり、 画像を紹介したツイートは現在までに合計2万回以上リツイートされています。 ニコニコニュース 2013年3月1

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    向かい合ったものの意識、過ぎ去ったものの意識
  • 放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ

    がんの撲滅は人類が直面しているあまりに大きすぎる課題だ。現代の日では、がんは死因のトップとなっている。 数あるがんの種類の中でも、とりわけ膵臓がんはやっかいである。膵臓がんは全種類のがんの中で死亡原因が第4位となっている。膵臓がんは転移しやすく、従来の化学療法や放射線療法もあまり効き目がない。 膵臓がんにかかった患者が5年後に生存している確率はたったの4%にすぎない。ゲムシタビンやエルロチニブといった治療薬もあるが、これらを投与しても末期の膵臓がん患者の生存は最大で6ヶ月までしか伸ばすことができない。 今回、アメリカのアルバートアインシュタイン医科大学の研究グループは、膵臓がんに治療の画期的な方法を提唱した。それは、体内被曝療法である。放射性物質を搭載した細菌を体内に投与し、細菌が発する放射線でがん細胞を殺すというやり方だ。爆弾を搭載した戦闘機を標的に体当たりさせる攻撃方法とも似ている。

    放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2013/05/17
    ラドン的なビバノンノン