タグ

soltioxのブックマーク (210)

  • 電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!

    電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!2011.06.30 13:00 これをウチの隣りで回せたら心配ない? 今年の夏は「節電」が非常に大きなキーワードになってますけど、エコな風力発電のワールドチャンピオンの座に君臨しそうな超巨大な風力タービンが欧州で続々と活躍してるみたいですよ。1機で年間2000万キロワットアワーの発電量を誇るんですって! チマチマと小さな風力発電機をいくつも設置するのではなく、ここはドカーンと世界最大サイズの風力発電機でビッグに電気を生み出そうぜって発想で、ドイツのEnerconが開発した「E-126」は、なんと高さが650フィート(約200m)の54階建ての超高層ビルに匹敵する迫力で、7.5メガワットの風力タービンを備えています。1機で周辺の5000世帯へ余裕で電気を供給可能となり、すでにドイツ国内で24機がフル

    電力不足に究極の救世主? なんと1機で世界最大級の発電量を誇る超巨大な風力タービンが活躍中!
    soltiox
    soltiox 2011/07/01
    ヨーロッパにゃ台風が来ないから、こういう風車が設置できるんだよなぁ
  • 未来は予測できるか?:テロ活動に見る時系列パターン | phasonの日記 | スラド

    "Pattern in Escalation in Insurgent and Terrorist Activity" N. Johnson et al., Science, 333, 81-84 (2011) 未来を予測しようという試みは古来より人間が力を入れている分野であり,天文学のようにほぼ確実な予測(というかもはや単なる計算)が可能になった分野やある程度の成功を収めた気象予測,ある程度は予想がつく気がしてきた生物集団の時間発展,そもそも予測できるのかよくわかっていない地震等々,その研究範囲は発散を続け,成果の度合いも様々である. さて,そんな中に人間に引き起こす行動を対象とした一連の研究がある.例えば事故の予測であるとか,経済活動の予測,群衆の行動の予測などである.情報の少ない個人の行動を予測するのは困難であっても,集団としてみれば何らかの統計的性質が見えてくるのではないか?という

    soltiox
    soltiox 2011/07/01
    [/.j][未来予測][統計] 「テロ組織が(中略)組織化して行くプロセスが非常に似通っている」
  • IPv6の普及戦略

    ultraviolet @raurublock IPv6 の普及方法として、「IPv6 にしたら iTunes Store や Amazon からダウンロード購入する AAC/MP3 ファイルが高音質になる」と言ってオーディオマニアに広めるというのはどうか 2010-08-10 14:36:53 入瀬 美十 @Bijoux01 @raurublock IPv6の方が発生する電磁波が小さいので健康に良いです、と代替療法マニアに広めるのもありか・・・・ちょっと待て、まともな人は使わなくていいのか? 2010-08-10 14:49:50

    IPv6の普及戦略
    soltiox
    soltiox 2011/06/30
    TarZ氏の/.jジャーナルに付いたphason氏のコメより。こういう話題でネタを飛ばす男の人って ……
  • ネットワーク層ピュアオーディオ | TarZの日記 | スラド

    地デジはいちおう画質が上がるというメリットが何とかあったけど、IPv6にはその程度のわかりやすいメリットすら一切ない このコメントを読んで思いついた。 いわゆる『ピュアオーディオ』のアプローチは、これまでは概ね物理層に対するものだった。ガラス基盤CDとか、無酸素銅ケーブルとか、金メッキコネクタとか。 しかし、ネットワーク層、あるいはもっと上位の層(アプリケーション層)でのアプローチがあったっていいじゃないか。「IPv6ネットワークでYoutube観たらエラーレートが下がり、ブロックノイズが減って画質が向上した!」とか、「うーむ、uucpで転送したmp3音楽はピアノの高音部の伸びも艶やかでいい感じに変化する。alt.binary経由だとまた格別」とか。 どうでしょう? …流行らないか。

    soltiox
    soltiox 2011/06/30
    [/.j][ネタ][ipv6] わろす
  • ポールシフトによる気候変動は思ったよりも大きかった?(ただし火星に限る) | phasonの日記 | スラド

    "Massive CO2 Ice Deposits Sequestered in the South Polar Layered Deposits of Mars" R.J. Phillips et al., Science, 332, 838-841 (2011). ちょっと前の話になるが,パリティの7月号経由で先月のScienceより.ちなみにポールシフトは今回の題にはあまり関係ない(少しはあるけど). さて,ポールシフトである. 地球は月などと言うやたら重いものをぶら下げているおかげで地軸がかなり安定しており,±1°ちょっとぐらいの変動しか無く安定している.しかしその一方,火星などは衛星が軽いため,外惑星などによる摂動で地軸が容易にずれ,大きな変動を示す.具体的にはなんと±15°の変動は当たり前,しかも数十万年程度の時間でこのぐらいずれたりするのだ. そのため火星の極地方は非常に大

    soltiox
    soltiox 2011/06/27
    [/.j][ポールシフト] ト業界のお約束アイテム!アレな人達がエキサイトしそうなネタ。怪しいデータは、真に受けずに、解釈を変えながら探ってみなきゃダメという教訓もあり。
  • 東日本大震災:津波被災の鉄筋建物 浮力で横倒しに - 毎日jp(毎日新聞)

    宮城県女川町を襲った津波で建物全体が浮き、手前の白いコンクリート塀を乗り越えて倒れた冷凍庫施設。底面の土台があらわになった=建築研究所提供 東日大震災の大津波をかぶった鉄筋コンクリート(RC)造の建物が土台ごと浮き上がり、横倒しになるケースが相次いだことが、独立行政法人建築研究所(茨城県つくば市)などの現地調査で分かった。従来、RC造建築物は津波に強いとされてきたが、このような事例はほとんど知られておらず、浮力に対する意外な弱点が浮かんだ。同研究所は津波に強い構造を考える上で重要な手がかりになるとしている。 福山洋上席研究員(耐震構造)らは3月30日~4月9日、大津波に襲われた岩手、宮城両県沿岸の8市6町で調査を実施した。津波の高さが14メートルを超えたとされる宮城県女川町では、最大高さ12メートルの建物などRC造の6棟が、ばらばらの方向に横倒しになっていた。 各階の内壁に残っていた津波

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    開口部~天井間のエアが浮力を生じ、建物を地面から剥ぎ取る。言葉だけ読んでも信じ難い。こういう建物の撤去解体なんて、凄い手間かかりそう。
  • 情報系の学生が卒業までにすべき10000個のこと | parsleyの日記 | スラド

    Trademarks property of their respective owners. Comments owned by the poster. ©SRAD. SRAD is an Appirits service.

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    [/.j][大人ってズルいや!] わろす
  • [DB][etc]O/Rマッパー議論雑感 | shimashimaの日記 | スラド

    表で話題になったO/Rマッパーについての議論だが、今更ながら自分の考えを書いてみる。ここで言うO/RマッパーはPoEAAでいうドメインモデルに相当する、つまり実装としてはRoRのActiveRecordやJavaのJPAを指す。 そもそも、なぜO/Rマッパーを使うのかという点について肯定的・否定的な人で考え方が根的に違っているように感じる。O/Rマッパーに肯定的な人は、ドメインモデルありきでそれを出来るだけ崩さないような方法で永続化する道具として使っている。永続先としては来であればOODBが最適なのだろうが、現状選択肢が極めて限定される上に運用や実際に利用に際してのノウハウがないので代替としてRDBを選択しているに過ぎない。 否定的な人の論調を見ると、それは大抵肯定的な人とは逆でRDBのテーブル構造がありきでプログラムをでどうやってデータを取得するのかという視点でみている気がする。なの

    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    [/.j][db][orマッパ] 運用中のdbにマッパを適用するのは難しいケースがある。新規pjならマッパを使ってコードを見通しの良いものにできる可能性がある。
  • Mozilla、HTMLベースでFirefoxアドオンを開発できるSDKやWebベースビルド環境を公開 | OSDN Magazine

    Mozillaは6月21日、Firefox向けのアドオン開発キット「Add-on SDK 1.0」をリリースした。同時に、Webベースのビルド環境「Add-on Builder」(ベータ版)も公開した。 Add-on SDK、Add-on BuilderはともにJavaScriptCSSHTMLといった技術でFirefox向けアドオンを構築できるツール。従来Firefoxのアドオンを開発するにはユーザーインターフェース言語「XUL」やコンポーネントオブジェクトモデル「XPCOM」の知識が必要だったが、これらのツールを利用することで、一般的な動的Webサイト作成技術を用いてFirefoxアドオンを作成できるという。両ツールを使って構築したアドオンはインストール時の再起動が不要で、将来の互換性もあるという。 Add-on SDKはMozilla Labsの「JetPack」プロジェクトとし

    Mozilla、HTMLベースでFirefoxアドオンを開発できるSDKやWebベースビルド環境を公開 | OSDN Magazine
    soltiox
    soltiox 2011/06/25
    これってoperaウィジェットライクなアドオン作成ツールって事だろうか。
  • 鳩:群れるとちょっと疲れる | phasonの日記 | スラド

    "Flying in a flock comes at a cost in pigeons" J.R. Usherwood et al., Nature, 474, 494-497 (2011). 鳥類が群れをなして飛ぶのはよく見られる光景である.こういった群れの形成は,外敵から身を守りやすくするだとか,渡りの際に同一目的地にきちんと到着できるためだとかいろいろ言われている.これに加えて,ペリカンのような大型の鳥類においては,V字(とか斜め一列)の群れ(いわゆる雁行)を作ることにより空力的にも得をしており,(先頭以外は)単独で飛行する場合よりも少ないエネルギーで飛んでいることが実験から明らかとなっている(らしい). このようなエネルギー的な得は,雁行をしている大型鳥類に特有なものなのだろうか?もっと小型の,不定形の群れを作って飛んでいる鳥の場合はどうなのか? その疑問を解決すべく,著者らは

    soltiox
    soltiox 2011/06/24
    [/.j][これはすごい] おおぅ!びっくり。小型鳥類が群れて飛ぶと、羽ばたきが増える⇒疲れる/大型鳥類の編隊飛行は後のヤツが楽をできる/gpsは便利
  • HTMLのlongdesc属性について | Torisugariの日記 | スラド

    ウェブに限らず、コンピューター関連の機能は、日夜、新しいものが生み出されています。しかし、人間の扱いきれる量には限りがあるものですから、それは、生き残ることができないモノが沢山ある、ということでもあります。誰にも見向きもされずに、比較的早い段階で消えてくものもあれば、5年、10年、といった、この世界では由緒を誇れる年月を経たものでも、いつの間にか無くなっていたりします。裏を返せば、「化石のような時代遅れの機能だった」ということになるのでしょうか。まあ、消えていくのは、大抵の場合、ほとんどの人にとって不要なものですから、そういう意味での「惜しさ」というものはありませんが、一方で、妙に心惹かれるものがあります。 Firefoxに関して言うなら、今まさにMicrosummariesが消えようとしています。私自身は一度も使ったことがないので、その点には痛痒を感じませんが、対応ページの提供者・利用者

    soltiox
    soltiox 2011/06/23
    [/.j][html] html5で廃止になった属性について。画像の文字情報って難儀だからなぁ。altやcapでさえ持て余している現状があると思うし。そもそも無駄な画像は張っちゃいけないのかも知れず。
  • 放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説

    関連するページ: やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 (web ページ) 放射線の基礎をまとめた(初めての人には、こちらがおすすめです) まだやっかいな放射線:2 年半が経って汚染と被曝はどうなっているか(web ページ) タイトル通り、2013年10月の状況をまとめました ここでは、放射線や原子力発電所について、多くの人が知りたいだろうと(ぼくが)思うこと(の一部)について、わかりやすく、要点だけを短く(←というつもりで書き出したんだけど、けっこう長くなってしまった)、でも、ごまかしのないように説明しようと思う。 文は中学生以上なら時間さえかければ読めるはずだ。 また、もっと知りたい人のために詳しい(そして、少しむずかしい)解説もいくつか書いたし、 一部の内容については色々なところで使ってもらえるようプレゼンテーション用のスライド(目次)も用意した。 これまで、長

    soltiox
    soltiox 2011/06/22
    良いまとめ。読むべき
  • 2回bzip2 | iidaの日記 | スラド

    データ圧縮フィルターを2回通すと、ふつうなら、1回通したときよりも、かえって大きくなるものだが、必ずそうなるわけでもないらしい。 とある冗長な電子メールの文だけを、さまざまなフィルター・コマンドで圧縮してみた。今回は、たまたまbzip2の圧縮率が良かった。 -rw-rw-rw- 1 iida staff 272776 2011-06-20 14:50 160 -rw-r--r-- 1 iida staff   4619 2011-06-20 14:50 160.bz2 -rw-r--r-- 1 iida staff   8022 2011-06-20 14:50 160.gz -rw-r--r-- 1 iida staff   5633 2011-06-20 14:50 160.lzma -rw-r--r-- 1 iida staff   5676 2011-06-20 14:50 16

    soltiox
    soltiox 2011/06/20
    [/.j][zip] bzip2を2回かけたら、サイズが圧縮されちゃった件。ををを! こんなコトってあるんだ!
  • 色 | dodaの日記 | スラド

    ネットワーク機器の CPU やメモリの使用状況等をグラフにしたいなと思い、先週くらいから cacti をいじってた。 I/F のトラフィック等ならば cacti の標準のテンプレートが使えるのだけれど、機器独自の MIB 情報を使う場合は自分でテンプレートを作る必要が有る。 という事でテンプレートを作っていた時の事。 グラフのテンプレートを作っていた時、使う色は最初、自分で見やすいと思った赤と緑にしようとした。 だけど、この赤と緑の組み合わせって人によっては非常に見分けづらい/見分けられない組み合わせである事に気が付いた。 # というか、公開の対象にしている人達の中に赤緑色覚異常の人がいたよ…なぜ最初に気付かない orz # まあ、公開する前に気が付いたのでよかったけれど 赤と緑の組み合わせは問題が有る事に気が付いたが、それでは何色の組み合わせにすればいいかとなると知識が無い。 という事で

    soltiox
    soltiox 2011/06/20
    [/.j][色覚] 緑と赤は、コントラストが際立っていて安易に使ってしまいそうだが、バリアフリーの観点からは望ましくない配色
  • 長期間継続した謎のガンマ線バーストの正体は、星が巨大ブラックホールに飲み込まれた瞬間だった | TarZの日記 | スラド

    ちょっと前にNASA、1週間以上活動を継続しているガンマ線バーストを発見というストーリーがあった。 GRBとしては異例な点が多数あり、ストーリーにもある通り複数の観測手段で詳しく調べられたのだが、こいつの正体は恒星が巨大ブラックホールに飲み込まれた瞬間(←宇宙的時間スケールにおいて)だったらしい。現象としては稀で、ほいほい観測できるものではなかったようだ。 An extremely luminous panchromatic outburst from the nucleus of a distant galaxy (pdf) 流れとしてはこんな感じ。 星が巨大ブラックホールに潮汐力で引き裂かれ、ブラックホール周囲にガスの降着円盤を作る。(ガスは高温になりX線が出る) ↓降着円盤がブラックホールに飲み込まれる際に2の相対論的ジェットが形成される。(X線、ガンマ線が軸方向に出る) ↓そのジ

    soltiox
    soltiox 2011/06/17
    [/.j][ブラックホール][ガンマ線バースト] 相対論的なジェットの方向が、偶々地球の方を向いていたらしい。なかなか、凄い偶然だと思う。
  • ゲルマニウムローラーで猫を骨抜きにする in タイ(リアルタイム更新)

    どものデレデレした姿に歯止めがききませんが、日の日付が変わったのでいったん終了にします。 見てくれたかた、どうもありがとうございました!! 明日以降も更新するかもしれないですが、暇で死にそうなかたがいたら覗いてみてください。

    soltiox
    soltiox 2011/06/17
    タイくんだりまで出向いて猫三昧。羨ましい。
  • ゼンマイ仕掛けの未来 | phasonの日記 | スラド

    "Superstrong Ultralong Carbon Nanotubes for Mechanical Energy Strage" R. Zhang, et al., Adv. Mater., in press (2011). Clockworkはやっぱりゼンマイ仕掛けと訳した方が良いと思うんですよね.いえ,以下の話には何の関係もないのですが. さて,エネルギーを貯めておく,というのは現代社会において非常に重要な事である.大規模なものだと揚水発電や巨大フライホイール,中・小規模なら電池,他にも燃料の形で保存しておく事もあるだろう. さて,ナノマシン,マイクロマシンを作ることを考えた場合,最適なエネルギーの貯蔵方法は何だろうか?電池はかなり難しい.というのも電池を構成するにはかなり多様なコンポーネントが必要で,小さなところに組み込むには相応の努力が必要になる.化学的エネルギー?確かに

    soltiox
    soltiox 2011/06/15
    [/.j] カーボンナノチューブによる力学的エネルギーの蓄積。興味深い。つか、これは凄い。
  • なぜ人名用漢字に関する裁判は家庭裁判所の管轄なのか | yasuokaの日記 | スラド

    人名用漢字に関する裁判は、どう考えても行政訴訟なのに、なぜ家事審判として扱われるのか、という意味のお問い合わせを、『新しい常用漢字と人名用漢字』(三省堂、2011年3月)の読者からいただいた。端的には、戸籍法の方が行政不服審査法より古いからだ。このあたりを、ちょっとおさらいしておこう。 昭和23年1月1日に戸籍法が施行された際、以下の第118条が盛り込まれた。

    soltiox
    soltiox 2011/06/13
    [/.j][漢字][裁判所] t/o 興味深い。こういった経緯で役所の管轄が決まってたりするんだ
  • ライチにパッションフルーツと果物だけでなくマッドネス、エキゾティックっていったい何?世界中に散らばるファンタワールドを集めてみました

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。日でも広く販売されているファンタ。珍しいフレーバーを目にして、ついつい買ってしまった人も少なくはないでしょう。それは海外でも一緒なのです。 世界中で販売されているファンタ。ラベルの文字が読めなかったり、様々なフレーバーがあったりと、たくさんの珍しいファンタを目にしています。そんなファンタの2つの展開、6つの文字、14種類のフレーバーをまとめてみました。皆様が見たことのあるファンタはありますか? こちらは通常のファンタオレンジ。ファンタといえばオレンジ、炭酸とこの形を想像するでしょう。でも、ファンタはいろいろと展開されています。(マリ) ゼロカロリーのファンタもあるんです。(ノルウェー) 炭酸がないファンタもあります。甘いオレンジジュースでした。(スペイン) 世界各地で展開されているファンタは様々な文字で表記されています。 ロシア

    ライチにパッションフルーツと果物だけでなくマッドネス、エキゾティックっていったい何?世界中に散らばるファンタワールドを集めてみました
    soltiox
    soltiox 2011/06/12
    果てしなく広がる謎ファンタの世界。東欧・中東・アフリカの産品が目新しい感じ。だが、漢字や龍のアジアンファンタも捨てがたい。
  • fizzbuzz.bat 115打 | sentakuitaの日記 | スラド

    @REM fizzbuzz.bat @REM https://twitter.com/#!/sentak/status/79606062038269952 @REM 5の倍数検出法の変更 @SET/A N+=2,F=N%%3,S=N*5 @IF %N:~-1%==0 SET S=Buzz @IF %F%==0 SET S=Fizz%S:*0=% @ECHO %S:0=%&IF %N% LSS 200 CALL %0

    soltiox
    soltiox 2011/06/12
    [/.j][fizzbuzz][bat] /. らしい酔狂な日記。sentakuita 氏には頑張って fizzbuzz 道を究めて欲しいものである。