タグ

2024年4月3日のブックマーク (3件)

  • Terraform 公式がスタイルガイドを出したので読んで要約した - Qiita

    3/30 に X で Terraform がトレンド入りしていて何事かと思ったら Terraform が公式ドキュメントとしてスタイルガイドを出したようです。 Terraform Style Guide いままで Terraform のスタイルに関して信頼できるドキュメントといえば Google Cloud の Terraform を使用するためのベスト プラクティス ぐらいしか知らなかったのですが、 Terraform 公式がようやく出してくれてありがたい限りです。 これでわざわざ社内の Terraform 規約を設けずとも「公式ドキュメントに従いましょう。」の一言で済みます。 ということで一通り読んだのでまとめました。 原文だと構文の簡単な使い方なども書いてありますが以下の要約ではだいたい省略しています。 詳細は原文を読んで確認してください。 要約 スタイルガイドについて コードのスタ

    Terraform 公式がスタイルガイドを出したので読んで要約した - Qiita
  • 第三者への信用情報開示についてのお詫びとお知らせ | お知らせ | 日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関

    この度、スマートフォンアプリを利用した信用情報の開示申し込み(スマホ申込)サービス(以下「件サービス」といいます。)において、個人のお客さまになりすました第三者から人確認書類の偽造による不正な開示申し込みがあり、当社が個人のお客さまの信用情報を第三者に開示(※)していた事案が確認されました。 対象のお客さまにご迷惑、ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。 ※不正による開示情報 ・人特定に関する情報 ・契約内容に関する情報 なお、件を受け、件サービスの機能改修を実施するため、件サービスを一時停止いたしました(概要は後述のとおりです。)。 これに伴い、信用情報の開示をご希望されるお客さまにご不便をおかけしておりますことにつきましても、深くお詫び申し上げます。 1 件の経緯 当社において、先週から日までに行われた件サービスにおける開示申し込み数件について、

    第三者への信用情報開示についてのお詫びとお知らせ | お知らせ | 日本信用情報機構(JICC)指定信用情報機関
  • Goのerrorがスタックトレースを含まない理由 - methaneのブログ

    Twitterでこんな記事を見かけたので。 zenn.dev ジェネリクスの件もそうですが、Goの言語設計は現実主義なのになにか特別なポリシーによるものだと宗教化されてしまって、ファンには勝手に崇拝されてアンチにはディスられがちだなーと感じます。 Goのエラー処理を改善する実験プロジェクトxerrorsがGo体のerrorsにマージされた時、 errors.New() はスタックトレースを取得していました。しかしGo 1.13がリリースされる前に削除されました。 削除された理由の1つは、今までの errors.New() のパフォーマンスに依存していたコードの速度が低下しアロケーションが増えることです。 github.com しかし、これが理由だと今まで思ってたのですが、実際にはもう1つより重要な理由がありました。エラーのフォーマットです。エラーに複数のフォーマットを持たせようという提案

    Goのerrorがスタックトレースを含まない理由 - methaneのブログ