Bluetooth(ブルートゥース)は近距離無線規格のひとつで、1994年にスウェーデンに本社を置く通信機器メーカー・エリクソン社の社内プロジェクトから開発がスタートし、パソコンやスマートフォンといった端末から、キーボード、マウス、ヘッドフォンといった周辺機器で利用されている。 Bluetooth搭載機器同士はケーブル接続なしでの通信、つまりワイヤレスでの通信を可能とし、壁を挟んでも最大100mの通信、少ない送信電力での通信が可能。Bluetooth LEはLow Energyの略で、低消費電力版のBluetoothの規格である。 Bluetoothは直訳すると「青い歯」を意味するが、よく考えると不思議なこの名称には由来がある。 Bluetoothは10世紀に即位していたデンマーク国王、ハーラル・ブロタン(Harald Blåtand)の名前に由来している。 ハーラル・ブロタン王はノルウェ
新しい3つのApple製アクセサリは、内蔵された充電式のリチウムイオンバッテリーを中心に置いて再設計されました。どれも使い捨ての電池をまったく必要としません。その結果、内部の構造がより強固になり、さらなる質の高さを感じられる作りになりました。 楽々とワイヤレス。 それぞれのApple製アクセサリは、Lightning - USBケーブルを使って、あなたのMacと自動的にペアリングさせることができます。Bluetoothワイヤレステクノロジーを内蔵しているため、信頼性と安全性の高い接続を最大9mの範囲内で利用できます。どのアクセサリも、使っていない時はそれを感知し、電力効率を管理してバッテリーを長持ちさせる賢さも持っています。
コイツなら、できるかも。 まるでBluetoothのレシーバー。クリップで裾やポケットにも固定できるハイレゾ対応ヘッドフォンアンプ「DDA-LA20RC」がオンキョーから登場します。 Lightning端子に直結して、96kHz/24bitまでのPCM音源を再生可能。iPhone→コイツ→ヘッドフォン・イヤフォンでハイレゾのシステムが完成。ゴムベルトでiPhoneにアンプ部をくくりつける必要もありませんしね。 なおWindowsやMac、USB-OTGに対応しているAndroidともデジタル接続が可能です。 マットなシルバーとブラックの風合いも良さげ。これならどんなファッションとも似合いそう。そしてコントローラの操作感も良かったですよ。 source: オンキョー, 秋のヘッドフォン祭2014 (武者良太)
これですよ! 待っていましたよ!──。「こだわりキーボード派」を満足させられそうな外付けキーボードがついに登場。それがレノボ・ジャパンの外付けThinkPadキーボード「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」だ。 “ThinkPadクオリティ”の外付けBTキーボードが登場──「ThinkPad Bluetoothワイヤレス・トラックポイント・キーボード」 何より“ThinkPadクオリティ”を確保した打ち心地と、ThinkPadシリーズならではの“トラックポイント”を標準装備する点、そしてそれを従来モデル比で小型薄型軽量化(厚さ13.5ミリ/重量約460グラム)、さらにワイヤレス対応とした点が好ましいポイントである。ラインアップはBluetooth+NFC対応のワイヤレスモデルとUSBワイヤードモデルを用意し、それぞれ日本語JIS配列とUS配列より選
iPhoneのバッテリー消費が早い気がする……。そんなときは、画面の明るさを暗くする、Wi-FiやBluetoothをオフにする、といった節電方法があります。 さらにiOS7の場合は、「設定」→「iTunes&App Store」にあるアプリの自動アップデートをオフにする、「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」の「視差効果を減らす」をオンにする、「設定」→「通知センター」で不要な通知をオフにする、といった項目でもバッテリー消費を減らせます。 ところが、さらに密かにバッテリーを消費している項目があります。「設定」アプリの「位置情報サービス」のいちばん下にある「システムサービス」を開いてみると、位置情報を利用したさまざまな設定が初期状態でオンになっているのです。 また、「この近くで人気」とは、iOS7から追加された現在地周辺で多くダウンロードされているアプリを教えてくれる機能です。この機能を
SIMを入れたiPhoneを経由して、Android端末でも外出中に通信できたらどうでしょう。 iPhoneのテザリング経由で使うというのが普通のやり方でしょうが、WiFi経由にしろBluetooth経由にしろ、結構接続/切断の手順が面倒くさい。これだったらiPhoneだけでいいやと次第に持ち歩かなくなりがち。 しかし、Bluetoothテザリングなら、全自動化する方法がありました。 全自動化するとどうなるのか? 動画を見ていただくのが分かりやすいかと。 Android端末のボタンを押してサスペンドから起こすと、iPhoneとの間でBluetoothテザリングが始まる Android端末を使用中にボタンを押してサスペンドさせると、iPhoneとの間のBluetoothテザリングが終了する BluetoothテザリングつなぎっぱなしだとiPhoneのステータスバーを触れなくなるし(Scrol
こちらから。 → USB 3.0用 外付けHDDのノイズが、MacのWi-Fi速度にどれだけ影響を与えるか調べてみた。 どうも知る人ぞ知る、有名な話らしく、2012年4月付けでIntelがドキュメントを出しています。 『USB 3.0 Radio Frequency Interference Impact on 2.4 GHz Wireless Devices』PDF (USB3.0高周波による2.4Ghzワイヤレスデバイスへの干渉影響) 簡単に紹介すると 下のグラフで何もつないでない状態が灰色、USB3.0デバイスをつないだ状態が赤。 ノイズがバンバン2.4Ghz帯に干渉してますよ、という図。 USB3.0フラッシュメモリによる無線マウスへの影響。 線を伸ばして距離を取ると使えますが、垂直ポジションで直挿しだと無反応に。Wi-Fiだと速度低下ないし、切断という形になると思われます。 様々
すりゴマです。 今日もいい感じにすり潰していきますね。 photo by Tsvetomir Tsonev みなさんは、テザリングするとき、Wi-Fiテザリングを使ってますか? すりゴマはだいぶ前からBluetoothテザリングを使っています。 規格上、通信速度が約1Mbpsに制限されますが、確固たる理由があってBluetoothテザリングを使っているんです。 今日はその理由と、Bluetoothテザリングを使うときの手間を減らして超楽チンにしてくれる、超オススメなAndroidアプリをご紹介します! テザリング、つけっぱなしでいいんじゃね? 実はWi-Fiテザリングはオンにしたままに出来ない 常にオンにするなら、選択肢はBluetoothテザリングしかない 実際の使用時の動作はこうなる テザリングするときは… テザリングを切るときは… ※ 注意点 デフォルトの罠 テザリング、つけっぱなし
薄い!軽い!安い!──音声通話はこれでいいかも 「だれとでも定額パス」(WX01TJ)は、Bluetoothで接続したAndroidスマートフォンで、ウィルコムが提供するPHS音声通話サービス「だれとでも定額」を利用できるようにする、PHSアダプターだ。本体のサイズは、約54(幅)×85.6(高さ)×5.45(厚さ)ミリ、重さは約32グラムと薄く軽い。フットプリントはクレジットカードとほぼ同じだ。なお、内蔵するバッテリーは取り外しができない。説明スタッフの説明によると、内蔵するバッテリーの容量は約400mAhという。 「だれとでも定額パス」(WX01TJ)は、まさにクレジットカードサイズで32グラムの軽量PHSアダプターだ。通話状態にあるWX01TJは、ほんのりと温かかった スマートフォンとはBluetoothで接続する。スマートフォン側に専用の通話アプリを導入すれば、ウィルコムのPHS回
Easily freely to shoot digital camera from your smartphone. Learn more You can take DSLR photos remotely with your smartphone app via RemoteTrigger. Its 10m wireless connection releases users from concerning the camera position and the traditional release cable length. Attractive functions makes your camera more enjoyable. Learn more RemoteTrigger provides not only simple remote release but also s
ついうっかり、やってしまった。予算は…。 箱。右にあるのは比較用の音楽CD。 パッキング内容。左の白い袋に単三電池3本が入っている。 JISモデルのキー配列。 裏面。単三電池のそばにあるのは電池ボックスのフタ。Bluetoothの電波を通すため、左上がグレーのプラスチック製になっている。有線版と異なり、USB端子(USBハブ)は内蔵していない。 電源ランプ。使用開始時のみ数秒間点灯。アルミ筐体を透過して発光する。初回設定時は有線版のキーボードが必要とのことだったが、特に使わなかった。マウスは必要である。 以前のApple Keyboardとのサイズ比較。 iMac 20インチとの組み合わせ。体がきちんと正面を向けるので、負担が軽くなった。 さて、打鍵感だが、MacBookや最近の薄型VAIOノートのそれに近いのは確か。今まで標準のMacキーボードを打ってきたユーザであれば、タイピング速度は
Magic Mouseを使っていて、ちょっと持ち上げだけでBluetoothの接続が切れ、再接続するのを待たなければならない...。ちょっとイラッとしますよね。そういった悩みにはなんと、Magic Mouseのバッテリーの間に紙を挟むと、ちょっとした切断を避けられるそうです! しかし一体なんで、バッテリーの間に紙を挟んだだけで、Bluetoothがブチブチ切れるのを避けられるのでしょうか? おそらくですが、マウスを持ち上げた時に、バッテリー間に隙間が空いているとバッテリーがズレ、Bluetoothの接続が切れてしまうのではないかと考えられます。バッテリーの間に紙を挟んでしっかり固定すると、持ち上げたくらいの衝撃ではバッテリーがズレなくなり、接続が途切れないのでしょう。 他のワイヤレスマウスでもこの方法は使えるかもしれませんが、今のところ、AppleのMagic Mouseでのトラブルに一番
任天堂から発売されたばかりのBluetoothキーボード「ニンテンドー ワイヤレスキーボード」を iPhone で試してみました。これは持ち運びに最適な iPhone/iPad 用キーボードかもしれません。 まずハードウェア・キーボードを使うメリット、まずは入力のしやすさ。当然早くて楽。文字入力がストレスで iPhoneで長文は打たないって人も多いのではないでしょうか。逆に長文入力が多い人は是非検討してほしいと思います。 次にショートカット。これが大きい。個人的にキーボードを持ち運ぶ一番の理由です。多用するのは、Shiftでの範囲選択、Ctr-C/Vでのコピー/ペースト、Ctr-Zでのアンドゥなど。他にも Ctr-H での左1文字削除、Altキー(Mac本来はOpt)を使った特殊文字の入力は、外付けキーボードならではのメリットです。 DSソフト付属キーボードだけど安い! このキーボードは、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く