2020年4月29日のブックマーク (18件)

  • 北朝鮮の金正恩氏に何が起きているのか、あり得る5つの有力シナリオ

    北朝鮮で最も重要な日に位置付けられる4月15日。故・金日成主席生誕を祝う太陽節の行事に、金正恩朝鮮労働党委員長が姿を見せなかったことが、世界的に関心を呼んでいる。インターネットで行き交う臆測や、衛星写真、匿名の情報源による報道などが拍車を掛け、世界で最も大きなミステリーの1つと化した。 あり得るシナリオは以下の通りだ。 1.手術から回復中  金正恩氏に異変があったことを最初に伝えた信ぴょう性のある報道は、あまり驚くべき内容ではなかった。韓国北朝鮮専門メディアであるデイリーNKは21日、金氏が心臓血管の外科手術を前の週に受け、ほぼ回復したと北朝鮮国内からの情報として伝えた。 この報道の情報源は匿名の関係者1人だが、金氏は平壌郊外の香山メディカルセンターで治療を受けたといった、具体的な情報をいくつか伝えている。この報道を確認した政府はないが、韓国政府の当局者は金氏が側近の補助を受けつつ地方で

    北朝鮮の金正恩氏に何が起きているのか、あり得る5つの有力シナリオ
    songanman
    songanman 2020/04/29
    真実味があるのは最初のふたつだけで、あとの3点は遊び心だよね? Bloombergも笑いを取りにいくことがあるんだ。
  • 「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (4ページ目)

    「苦渋の決断」の一方でツアー宣伝を継続 「みらい乗船券」へのポイント振り替えも、あくまでジャパングレイスのお願いに過ぎず、約款には違反している疑いがある。さらに、ピースボートステーション(クルーズ公式サイト)を見ると、2022年に実施するクルーズを「いまだけウルトラ早得割引」と銘打って20%割引で大々的に売り出している。(※2020年4月27日時点) しかし、新型コロナウイルス禍がいつ終息するのかわからない状態では、クルーズ再開のめども立たないはずだ。さらに新造船エコシップが、就航予定の2022年までに完成するのかどうかも、現時点では「何とも言えない」という。 ジャパングレイスは3年間分割での払い戻しは「苦渋の決断」と説明するが、クルーズを申し込んだ人たちが払い込んだ金額は、1人あたり数百万円と高額だ。ジャパングレイスはキャンセル客の希望に沿うよう、手を尽くすべきではないだろうか。

    「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (4ページ目)
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (3ページ目)

    業界団体や観光庁の指導も入ったが 不審に思った女性は、インターネットを検索してみた。すると、4月出発のクルーズも中止され、参加予定だった人たちが、自分と同じ対応を受けていることを知った。「この人たちに一括返金しないのに、自分の旅行代金が戻ってくることはない」と思わざるを得なかった。 4月下旬になって、ジャパングレイスから2通目の封書が届いた。「みらい乗船券」による精算の新しいプラン(「積立プラン」と称する形で、返金の一部を現金での分割払いとし、残りをポイントで支払うスキーム)を提案する内容だった。会社側には現金支出を押さえられ、返済期間も短くなるメリットがあるだろうが、顧客側のメリットはよくわからない。 「どこに相談していいかもわかりません。もうあきらめています」。夢を実現しようと思って支払った約200万円が戻る見込みは、現時点では立っていない。 ジャパングレイスは4月に2隻のクルーズを出

    「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (3ページ目)
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (2ページ目)

    「3年間36回払いで返金」という驚きの提案 女性は4月初旬に、ジャパングレイスに電話でキャンセルを申し込んだ。対応した女性は「キャンセルの申し込みが殺到しているので、4月に入ってからキャンセルしたお客さまには、7月からの返金をお願いしています」と説明した。「もしも7月までに会社が倒産したら、お金は返ってこないんですか」と聞くと、一瞬詰まりながらも「いえ、そんなことはございません」と言われたので、不安はあるものの大丈夫かもしれないと思っていた。 送られてきた書類に口座番号など必要事項を書いてFAXすると、4月中旬になってジャパングレイスから封書が届いた。中には社長名の文書が入っている。女性は目を疑った。7月から「3年間分割での払い戻しをお願いする」と書かれていたからだ。 2022年のツアーをキャンセルした顧客に、主催会社から送られてきた封書の中身。36回分割での返金か、「みらい乗船券」という

    「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中 (2ページ目)
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中

    『分割でないと対応できない』の一点張り 「キャンセルを申し込んで一括で返してほしいと言っても、『今年7月から3年間の分割でないと対応できない』の一点張りです。その間に倒産したらお金は返ってこないのかと聞くと、『そうですね』とまるでひとごとのような返事でした。もうお金は戻ってこないだろうと、あきらめている状態です」 こう話すのは石川県に住む50代の女性だ。この女性は2022年12月から約3カ月間実施する世界一周クルーズへの参加を、去年夏に申し込んだ。料金は4人部屋で1人198万4000円。定価は257万円で、早割で30%引きだった。 クルーズは非政府組織(NGO)のピースボートが企画し、東京都新宿区の旅行会社ジャパングレイスが主催している。ジャパングレイスは1969年に創業し、ホームページによると2018年1月現在の従業員は120人。1995年から25年にわたってピースボートのクルーズを実施

    「200万円は返せない」世界一周クルーズ"ピースボート"の開き直り 観光庁が行政指導も、販売は継続中
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 北朝鮮の金委員長に健康不安説、中韓は懐疑的 米朝交渉に影響も 執筆: Reuters

    [ソウル 21日 ロイター] - 米韓の一部メディアが21日(日時間同日)、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の健康不安説を報じたが、韓国中国の当局者は否定的な見解を示した。 金委員長を巡っては、故金日成(キム・イルソン)主席の生誕記念日である今月15日の「太陽節」に姿を見せなかったことから、健康上の問題を抱えているとの憶測が広がっていた。 金氏に健康不安説が浮上したことで、米国との非核化協議の先行きに暗雲が垂れ込めてきた。現在は同氏の独裁体制である北朝鮮の統治体制の行方、後継者問題も関心事となる。 金氏の子どもについて詳しい情報はなく、アナリストは、子供が十分成長するまで、妹の与正氏や、金氏に忠誠を誓う側近らが代わりとなって国を運営するとみている。 韓国北朝鮮専門ニュースサイト「デイリーNK」は、北朝鮮内の関係筋の話として、金委員長が今月12日に心血管系の手術を受け

    北朝鮮の金委員長に健康不安説、中韓は懐疑的 米朝交渉に影響も 執筆: Reuters
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • コロナ禍、テレビ局が都内の格安スーパー『アキダイ』ばかり取り上げる切実な理由 | 週刊女性PRIME

    新型コロナウイルスの感染拡大によりドラマやバラエティのロケやスタジオ収録がストップするなど、多大な被害をうけているテレビ業界。一方、ワイドショーや、報道番組はコロナ禍の状況を日々報じるという“皮肉”な図式となっている。 そんなニュース番組で、連日にわたって登場している“あるお店”がネット上で話題になっているのをご存じだろうか。練馬区や杉並区に店舗がある格安スーパー『アキダイ』が、それだ。 この店名にピンと来なくても、新型コロナが流行する前から、夕方のニュース番組で《野菜価格の高騰》《消費税増税》といったテーマでよく取り上げられるスーパーといえば、「ああ」と思い出す人も多いのではないだろうか。 そして、このコロナ禍にあっても『アキダイ』を目にする機会は非常に多い。 4月23日放送の『グッとラック!』(TBS系)の中でも、「都のスーパー入店規制」に対するコメントを『アキダイ』の名物社長である秋

    コロナ禍、テレビ局が都内の格安スーパー『アキダイ』ばかり取り上げる切実な理由 | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
    "一言でいえば、アキダイさんが“いつでも簡単に取材を受けてくれる”から。私たちが知る限り、秋葉社長に取材を断られたことはありません。コメントもこちらが言ってほしいことを瞬時に理解してくれますしね"。
  • 《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策(3ページ目) | 週刊女性PRIME

    見守りサービスは“二重化”しておくこと 【(エ)万が一、被害に遭ったときのために】 ここまでは危険を未然に避けるための対策をお話をしてきましたが、それでもなお、トラブルが発生してしまうことがあるかもしれません。その際にはいち早く状況を把握し、被害を小さくする必要があります。そのための対策も、併せてご紹介します。 1.子どもの現在置を確認するツールの活用 現在、各社からGPSBluetoothの技術を使って、子どもの位置を把握できるデバイスやサービスが出ています。自治体や学校単位で導入しているところもありますし、家庭ごとに契約できる『キッズケータイ』などにも同様の機能が入っています。単に現在位置を把握するだけではなく、保護者が想定している子どもの行動範囲から外れた際に、警報が来るようになっているものがおすすめです。 2.子どもからのSOSを受け取る仕組みづくり 被害に遭遇してしまった子ども

    《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策(3ページ目) | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策(2ページ目) | 週刊女性PRIME

    今すぐできる4つの対策 【(ア)家族での対話】 まずは、お子さんとゲームSNSの利用法について話をしましょう。具体的には、利用時間やルールを決めて、家族みんなで守るようにするといいでしょう。子どもと話し合う際に伝えるべきことや気をつけてもらいたことは、以下の5つです。 1.ゲームSNSには悪意を持った人がいるかもしれない 2.ネットだけの知り合いは信用しない/繋がらない/やり取りしない 3.自分の個人情報をむやみに教えない 4.何かあればすぐに親に相談するようにする 5.ルールが守れなかった場合に対処するためのルールを作る 【(イ)利用状況をこまめにチェック】 次に、親が責任を持って子どものSNSゲームの利用状態を把握しましょう。「デジタルは苦手だから」などと管理を疎(おろそ)かにすることで、子どもが犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性が大いにあります。以下のチェックを週に一度など定期

    《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策(2ページ目) | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策 | 週刊女性PRIME

    新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて多くの学校が休校となり、子どもたちも自宅での自粛を余儀なくされています。わが家でも、小学生の息子が外で遊べないと嘆きながら、ゲームをして過ごすことが増えています。 こうした日々が続き、自宅時間を楽しむためのいわゆる“巣ごもり消費”が活発化するなか、『ニンテンドースイッチ』をはじめとした家庭用ゲーム機は需要が急増。各地の量販店では抽選販売を行うほど、飛ぶように売れているそうです。さらに、子どもたちは家庭用ゲーム機だけでなく、両親または自身のスマートフォンやタブレットなどを使ってゲームSNSをする機会も増えているでしょう。 そこで今回は、ゲームSNSに触れる時間が増加した子どもたちに忍び寄る危険性と、家庭で今すぐ行える対策について話したいと思います。 SNSがらみの被害児童数は過去最多に 2019年11月、大阪市住吉区の市立小に通う6年の女児(12)

    《新型コロナ自粛の闇》SNSでの被害児童数が過去最多、 今こそすべき4つの対策 | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 加山雄三がケアハウスに入居、コロナ禍で進める若大将「83歳の終活」 | 週刊女性PRIME

    「50年近く住んでいた自宅を出ていったようです。表札もはずされて、雨戸は閉まりっぱなし。普段から近所付き合いはなかったですが、引っ越しされるという挨拶も特になくて……」(近所の住民) 東京・世田谷の成城エリア。言わずと知れた高級住宅街に建てた豪邸から姿を消していたという加山雄三。 「4月上旬に引っ越し業者が来て、荷物を運び出していました。最近お見かけしたのは昨年11月ごろ。退院されたばかりだったようで、お手伝いさんの女性に支えられながら、やっと歩いている雰囲気でした」(別の近所の住民) 加山は昨年11月に軽い脳梗塞で緊急入院したが、10日ほどで退院。その後、自宅で“退院祝い”もしていた。 「ご近所にお住まいで、昔からの常連さんになっていただいている司葉子さんから料理の注文があって、加山さんのご自宅にお届けしましたよ」(和料亭の店員) そんな周囲の励ましもあってか、昨年12月にはステージに

    加山雄三がケアハウスに入居、コロナ禍で進める若大将「83歳の終活」 | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 岡江久美子さん、衝撃すぎる“無言の帰宅シーン”が与えた「大きなメッセージ」 | 週刊女性PRIME

    岡江久美子さんが無言の帰宅をした。 自宅の玄関前に、そっと置かれたご遺骨。そして玄関ドアからマスクをして出てきた大和田獏さんは、岡江さんのご遺骨を抱きかかえ、自宅前に構えていた報道陣に、こう言った。 「すいません、こんな形でしか対応できないことを申し訳なく思います。久美子は今、帰って参りました。こんな形の帰宅は当に残念で悔しくて悲しいです。どうかみなさんもくれぐれも、お気を付けください。それが残された家族の願いです。ご苦労さまでした。ありがとうございます。静かに送りたいと思います。失礼します」 衝撃的すぎるシーンに、怒り 夕方のニュース番組は中継へと切り替え、その様子を放送。たくさんのテレビカメラ、カメラのフラッシュを浴び、岡江さんのご遺骨を抱えたまま家の中に入っていく獏さんの姿に、たくさんの人が胸を痛めた。 そんなシーンを見た人々からは、 「なぜマスコミは遺族を追いかけ回すのか」 「自

    岡江久美子さん、衝撃すぎる“無言の帰宅シーン”が与えた「大きなメッセージ」 | 週刊女性PRIME
    songanman
    songanman 2020/04/29
    他人のプライバシーは暴くのに自分の素性は隠す滑稽さ。→https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/-/img_360cef39874379981e8b4a8cb725298b622882.jpg
  • プロ最後の「隠し球」も昔…名手の証言から迫る極意 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    #開幕を待つファンへ プロ野球で最後の「隠し球」が記録された試合を知っていますか? 09年6月30日のソフトバンク-オリックス戦。オリックスの山崎浩司が成功し、広島時代を含めセ・パ両リーグで達成した。あれから11年。“くせ者”は現れず、令和の時代を迎えた。証言からウルトラCの極意に迫る。 ◇   ◇   ◇ 09年6月30日のソフトバンク-オリックス戦。山崎の成功を最後に、プロ野球から「隠し球」が消えた。プロ野球創設時に活躍した苅田久徳が初めて成功したとされ、70年に東映の大下剛史がシーズン4度、83年には広島アイルランドが3度記録。90、00年代には巨人元木大介、横浜佐伯貴弘らが記録したが、今やめったにお目にかかれないウルトラCとなった。 山崎氏に聞こう。プロ入り時、コーチから「次のプレーを4、5個は頭で考えておくように」と教えられ、1球1球、打球や動きをイメージしながら守った。1つのア

    プロ最後の「隠し球」も昔…名手の証言から迫る極意 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略

    国交省が2月に公表した「東京圏の鉄道路線の遅延『見える化』」によると、2018年度に対象45路線で発生した30分以上の大規模な遅延(452件)のうち、52%は「自殺」が要因だった。また同年11月の平日に起きた10分未満の小規模な遅延(709件)のうち、48%が「乗降時間超過」、6%が「ドア再開扉」で過半数が駅の混雑に起因していた。 遅延対策には、ホームドアの整備といったハード対策に加え、利用者側の行動に働きかけて混雑を減らすソフト面での施策も必要だということがわかる。 遅延・混雑解消へあの手この手 東急がすべての駅でホームドアの設置を完了したことで、同社線の安全・安定輸送が向上することは間違いなさそうだ。だが、取り組むべき課題は多い。 国交省の2018年度のデータを見ると、田園都市線の通勤時間帯の混雑率は182%(池尻大橋―渋谷間)と高い。 1カ月(平日20日)当たりの遅延証明書発行日数は

    人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略

    ホームからの転落件数は、ホームドアの整備と反比例の関係を示している。2014年度は131件もあったが、2015年度は100件、2016年度は78件と減少傾向に。田園都市線の渋谷、たまプラーザ、長津田など計12駅で供用を開始した2018年度は42件に減り、2019年度は10件にとどまった。 同社が東横線・田園都市線・大井町線の全64駅へのホームドア導入を決定したのは2015年1月。田園都市線では導入に向け、ドアの位置をそろえるため、6ドア車をなくして4ドア車へ統一する置き換えを始めた。 当初は2020年末までにホームドアの整備を完了する予定だったが、2017年5月に2019年度末へと、計画を前倒しした。同社総括課の担当者は「4ドア車両への置き換えが完了したことや、夜間回送列車によるホームドア一括運搬など、工期短縮・工費削減のための工夫を重ねながら設置を進めてきたことで前倒しを実現した」と説明

    人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略

    東急はホームドア完備の早期実現には「創意工夫」があったと強調する。 その1つが「夜間回送列車によるホームドア一括運搬」。1ホーム分のドアを昼間に車庫で積み込んでおき、終電後に回送列車で設置駅へ運ぶ作戦だ。これにより通常は8夜にわたる作業を1晩に短縮することができた。「2000年のワンマン運転開始に伴う目黒線のホームドア設置の際に、協力企業から『安全で効率がいい』と提案を受け、各部署の協力で実現した」(多摩川工事事務所)という。 このほか田園都市線では、相互直通運転先を含めて車両改修が必要ない、ホーム上の列車検知センサーを活用した新たなホームドア開扉システムを導入。基礎部分の補強も効率的な工法を採用し、工事費の抑制と工期の短縮を図った。 ホームドアを回送列車で運搬 2018年8月25日の深夜、田園都市線・たまプラーザ駅の上りホームでは、最終電車の発車後にホームドアを乗せた回送列車(営業用の車

    人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略

    鉄道業界に逆風が吹いている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って企業の在宅勤務や臨時休校の動きが広がり、通勤・通学の定期客の利用が大幅に減少。イベントの中止や外出自粛でレジャー需要もほとんどなくなっている。 雇用や生活の先行きへの不安など、社会に広がる閉塞感のためか、このところ鉄道の人身事故が増えていると感じる人も多いようだ。 「大手民鉄初! ホームドア・センサー付固定式ホーム柵 設置100%達成」。東急電鉄は3月18日、このように題した報道資料を発表した。3月22日の等々力駅でのホームドア運用開始によって、東横線、田園都市線、大井町線の全64駅で設置が完了したという内容だ。未知のウイルスの襲来さえなければ、記者会見を開いて大々的にアピールをしたかった、というのが同社の音だろう。 今年は人身事故がゼロ 実際に鉄道の安定輸送にどれほど寄与しているのか。同社によると、駅での人身事故は昨年8月

    人身事故が激減、東急の「全駅」ホームドア戦略
    songanman
    songanman 2020/04/29
  • 【実録】怪しすぎる「闇マスク(?)の移動販売車」でマスクを購入したらこうだった

    新型コロナウィルスが流行し始めたと同時に、真っ先に世間から姿を消したのが「マスク」である。振り返ってみると、2020年2月12日には菅官房長官が「来週以降には品薄が緩和される見込み」としていたが、あれから2カ月以上が経った今もマスクが不自由なく購入できる環境は整っていない。 その間、マスクの転売が法律で規制され、いわゆる “アベノマスク” も世間をにぎわせたが、ついに記者は「闇マスク(?)の移動販売車」まで目撃してしまった。怪しすぎるにも程がある……! というわけで、とりあえずマスクを1枚購入してみることにした。 ・明らかに怪しい 最初に断っておくと、私(P.K.サンジュン)が遭遇した「マスクの移動販売車」が、正規なのか闇なのかは最後まで明らかにならなかった。闇の定義を “非合法” だとした場合、もしかしたらギリ法律違反ではない可能性もあるが、見た目や雰囲気、やり取りした印象を考慮した結果

    【実録】怪しすぎる「闇マスク(?)の移動販売車」でマスクを購入したらこうだった
    songanman
    songanman 2020/04/29