ブックマーク / www.kyoto-np.co.jp (95)

  • 生徒と淫行、女性教諭を懲戒免 滋賀、わいせつ処分突出 : 京都新聞

    滋賀県教育委員会は27日、自校の女子生徒にわいせつ行為を行った県立校の男性教諭と、教え子だった男子高校生と淫行した公立中学校の女性教諭を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。部下の女性教諭にセクハラ行為を行った八日市養護学校の男性教諭(55)も停職3カ月の処分にした。2017年度のわいせつ・セクハラ行為による教諭の処分は計6件で、過去3年と比較しても突出して多い異常事態となっている。 【「性的同意」のチェックリスト】 県教委によると、県立校の男性教諭は16~17年にかけ、女子生徒と複数回ホテルに行き、キスをしたり、体を触ったりした。女子生徒の保護者が男性教諭と一緒に写っている写真を見つけ、発覚した。 女性教諭は昨年8月、以前に勤務していた中学校で担任をしていた男子高校生を自宅に招き入れ、淫行した。女性教諭は滋賀県警から取り調べを受けることを学校長に連絡し、事案が発覚。女性教諭は2月下旬、

    生徒と淫行、女性教諭を懲戒免 滋賀、わいせつ処分突出 : 京都新聞
    songanman
    songanman 2018/12/23
  • コンビニやスーパーのレジ袋禁止へ 京都・亀岡市、全国初条例化 : 京都新聞

    京都府亀岡市は13日、スーパーなどのプラスチック製レジ袋の使用を禁止する条例制定を目指す方針を明らかにした。コンビニエンスストアを含む市内の全小売店を対象に2020年度中の施行を想定しており、従わなければ罰則も設ける予定。環境省によると、使用禁止が条例化されれば「全国初ではないか」としている。 亀岡市によると、現在市内の小売店でレジ袋削減のため有料化している店舗は数%。19年度中に全店舗に有料化を要請し、市民の理解を求めた上で、条例化による使用禁止を目指すとしている。 条例の詳細は決まっていないが、従わない事業者に対し、勧告や氏名公表などの罰則を設け、将来的には、科料も検討する。利用客には科さない。 世界的にプラスチックごみの環境汚染が問題となる中、桂川孝裕市長は「レジ袋を使わない機運を全国的に広げるため、一石を投じたい」とした。 【 2018年12月13日 13時27分 】

    songanman
    songanman 2018/12/14
    "条例の詳細は決まっていないが、従わない事業者に対し、勧告や氏名公表などの罰則を設け、将来的には、科料も検討する。利用客には科さない"。
  • いつもやっているので…男性が5万円手渡し、今年で2百万円超に : 京都新聞

    songanman
    songanman 2018/12/14
    "師走になると向日市へ匿名でお金を寄付する男性が今年も京都府向日市役所を訪れ、現金と手紙を置いて立ち去った。1982年から毎年続き、「まちの天狗(てんぐ)さん」として市職員の間で知られている"。
  • 「セクハラトイレ」ついに改善 京都の中学、女子から男子丸見え|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    通路から男子用便器が丸見えとなっている大成中のトイレ。生徒の訴えで改善されることになった(亀岡市大井町) 「もし市役所にこんなトイレがあったら、“セクハラ”だと騒がれますよ」。先月27日に開かれた京都府亀岡市議会の中学生議会で、大成中(同市大井町)の生徒がトイレの改善を求めて桂川孝裕市長を追及する一幕があり、市教委は急きょ対応策を講じることになった。 【「開かずのトイレ」期間限定で公開】 校舎は鉄筋コンクリート2階建てで、1983年3月に建設。各階に生徒用トイレが計3カ所あり、女子生徒はすべて男子用トイレの前を通って、女子用に行く必要がある。男子用の間口は約1メートルと広く、女子からは男子の用を足す姿が丸見え。男女双方から「恥ずかしい」という声が上がっていた。 質問に立った生徒は、3年と2年の生徒3人。普通に現状を訴えても「財政難」で却下されるとみて、作戦を練った。最初の質問で改修を強く要

    「セクハラトイレ」ついに改善 京都の中学、女子から男子丸見え|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    songanman
    songanman 2018/12/14
  • 細かすぎて伝わらない? 190項目の環境指針に疑問の声|社会|地域のニュース|京都新聞

    滋賀県は、4年ごとに見直す「環境への配慮のための指針」の改定素案をこのほど示した。環境負荷の少ない生活行動をより一層促そうと、県民に向けて「(宅配の)配達予定日時には在宅する」「(風呂では)不要な追いだきはしない」といった呼び掛けを新たに盛り込んだ。ただ、約190項目からなる指針の「細かすぎる」書きぶりに、審議する委員の一部からは疑問の声も出ている。 指針は、県環境基条例に基づく「滋賀県環境総合計画」の一部で、県民や事業者が環境保護のためにできることを自ら考え、選択するためのガイドライン。県民に対しては衣住の心がけを、事業者には省資源や敷地緑化などを箇条書きで勧めている。 2度目の改定となる素案では、現指針で県民向けに「間隔をおかずに続けて入浴する」としている項目に「不要な追いだきはしない」との一文を追加。「ムダな包装は断る」は「レジ袋は使わない」とより具体的に変更し、減らすべき使い捨

    細かすぎて伝わらない? 190項目の環境指針に疑問の声|社会|地域のニュース|京都新聞
    songanman
    songanman 2018/11/20
    "「不要な追いだきはしない」との一文を追加。「ムダな包装は断る」は「レジ袋は使わない」とより具体的に変更し"。「ムダなセックスはしない」は「余計に子孫を残さない」に、みたいな極論にはならないのだろうか。
  • 京都の厳しい高さ規制を一部緩和へ 市が初の見直し方針  : 京都新聞

    高さ規制緩和の例に挙がるJR丹波口駅西側の京都リサーチパーク(京都市下京区) 京都市は15日、一部地域で建物の高さ規制を緩和する方針を明らかにした。良好な景観への貢献など一定の条件を設ける。市中心部では訪日外国人観光客の急増でホテルの建設が相次ぎ、地価が急騰。市民の新たな住まいや働く場の確保が困難になっている。規制緩和によりマンションやオフィスビルを増やし、子育て世帯の市外流出を防ぐ狙いがある。京都の歴史的なまち並みを守るとして、市が2007年に導入した新景観政策で高さ規制を見直すのは初めて。 市は高さ規制を緩和する地域の例として、上限が20メートルに設定されているJR丹波口駅(下京区)西側エリアなどを想定する。同エリアは五条通が拡幅したことに加え、企業が集積する京都リサーチパークが満室に近いため、同駅から西大路通までの五条通沿道を緩和対象に検討する。 また、良好な景観につながる建物に対し

    songanman
    songanman 2018/11/17
    "許可制度で認める上限を、景観上許容できる地域では明示"。御池通ぞいや、竹田、太秦天神川、山科の各駅周辺。他方、眺望上の配慮が必要な出町柳あたりは設定しない、との由。高さ規制の緩和例は、丹波口駅の西側。
  • 京都市が景観政策見直しへ 人口減少解決に規制刷新、識者は異論 : 京都新聞

    京都市の人口予測 京都市が、まちづくりの柱として建築物の高さや土地の用途を定めている新景観政策と都市計画の見直しを進めている。背景にあるのは、京都に住んで働く人が減少することへの危機感だ。識者らの議論では、人口という社会問題と景観問題を結び付けることに戸惑う声もある。危機感を政策としてどう具体化するかが問われている。 「50年後、100年後を考えた時、京都市に住んで働く人が消えていく。シティマネジャーとしての焦燥感がある」。先ごろ開かれた「新景観政策の更(さら)なる進化検討委員会」の初会合で鈴木章一郎都市計画局長はこうあいさつした。 2007年に策定された新景観政策は、京都の歴史文化を象徴する景観を守ろうと、市街地で建物の高さやデザインなどを規制している。市は社会情勢の変化を受け、高さやデザイン規制の新たなあり方を識者らでつくる検討委に諮問した。昨年6月からは市都市計画審議会の持続可能な

    songanman
    songanman 2018/11/17
    "若い世帯が京都市内に居を構えるのが難しい上、工業用地やオフィスが少なく、働く場が京都から減っていることが一因とみられる。市はこうした現状を委員に示し、景観政策や都市計画の手法で打開したいとの思い"。
  • 京都市バス運行から民間撤退へ 運転手ら不足、他社追随の動きも : 京都新聞

    京阪バスが管理や運行を受託している京都市バス(南区・九条営業所) 京阪バス(京都市南区)が2019年度いっぱいで、京都市交通局から受託している市バス運行事業から撤退する方針を固めたことが7日、分かった。運転手や整備士の不足が主な理由で、今後、他社が追随する恐れもある。京阪バスの受託分は市バスの台数ベースで1割近くを占めており、交通局は直営に戻す方向で検討を始めた。人件費負担が重くなる可能性もあり、市バス経営が打撃を受けるのは必至だ。 交通局は00年度、人件費などのコスト削減を目的に全国で初めて公営バス事業を対象とする「管理の受委託方式」を導入した。現在、市バス全818台のうち半分に当たる406台の運行管理を民間6社に委託している。 京阪バスは、05年度から九条営業所(南区)に所属する市バスの一部運行と全車両の整備を担う。現在は6系統66台で全体の8%を占める。市交通局と3~5年で契約を更新

    songanman
    songanman 2018/11/10
    "交通局は00年度、人件費などのコスト削減を目的に全国で初めて公営バス事業を対象とする「管理の受委託方式」を導入した。現在、市バス全818台のうち半分に当たる406台の運行管理を民間6社に委託"。
  • 電柱なくそう 「そのまま埋めちゃう」新工法の効果は?|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都市が昨年行った無電柱化事業の実証実験。深さ約55センチの溝を掘り、通信ケーブルを埋設する(京都市左京区) 無電柱化事業の高額な整備コストを削減するため、京都市は5日から、電線や通信ケーブルを専用管路に入れずにそのまま埋める新工法の実証実験を左京区の東一条通で始める。実験は昨年に続き2回目で、5日間ほどかけて、前回埋めた通信ケーブルの状態を確かめる。 新工法は「直接埋設方式」で、埋設した管路に電線を収容する従来工法に比べ、掘削面積が小さく、管路も不要なため、費用を大幅に削減できる可能性があるという。無電柱化が進んでいる欧州の各都市で採用されたが、日ではまだ実用化されていない。 1度目の実証実験は昨年11~12月に行い、東一条通の東大路通から京都大正門までの車道約70メートルに深さ約55センチの溝を設け、通信ケーブルを埋めた。通信品質に問題はなく、埋設から1カ月後に掘り起こしたところ、ケ

    電柱なくそう 「そのまま埋めちゃう」新工法の効果は?|社会|地域のニュース|京都新聞
    songanman
    songanman 2018/11/05
    "掘削面積が小さく、管路も不要なため、費用を大幅に削減できる可能性"。無電柱化が進む欧州で採用も日本での実用化は未だ。直接埋設方式。埋設した管路に電線を収容しなくていい。現・東京都知事が興味を示そうな。
  • 「あかんやつ」と称し生レバー提供 容疑の経営者3人逮捕 : 京都新聞

    牛の生レバーを加熱せずに客に提供したとして、京都府警生活保安課などは29日、品衛生法違反の疑いで、京都市中京区の飲店経営の男(43)=同区新烏丸通夷川上ル=ら3人を逮捕した。 他に逮捕したのは、同区の焼き肉店経営の男(42)=南区吉祥院仁木ノ森町=と、宇治市の居酒屋経営の男(37)=宇治市五ケ庄岡。 逮捕容疑は7~8月、それぞれの店舗で、生として提供が禁止されている牛の生レバーを、加熱せず生用として客に販売した疑い。 府警の説明では、飲店経営の男はメニュー表で生レバーを「あかんやつ」と表示し、注文を受けていた。「加熱が必要な品という意味だった」などと容疑を否認しているという。3店舗とも健康被害は確認されていないという。

    「あかんやつ」と称し生レバー提供 容疑の経営者3人逮捕 : 京都新聞
    songanman
    songanman 2018/10/31
  • 校舎80周命令教諭を減給 女子中生にわいせつは懲戒免職 : 京都新聞

    songanman
    songanman 2018/10/20
    "校舎を80周走ることを指示した。部員は9周目に脱水症状と熱中症で倒れ、病院に搬送された。男性教諭は懲戒処分を受けた上で依願退職"。発覚当時のエントリ→http://b.hatena.ne.jp/entry/www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180713000222
  • 「校舎80周走れ」生徒倒れ救急搬送 滋賀・中学部活顧問が指示 : 京都新聞

    大津市の南郷中で、ソフトテニス部2年の男子生徒が部活動中に「校舎周囲を80周走れ」と顧問の教諭から指示され、途中で倒れて救急搬送されていたことが13日、同中や市教委への取材で分かった。生徒は熱中症と診断され、同中は「行き過ぎた指導だった」と謝罪した。 同中と市教委によると、生徒は12日午後の部活動中、練習中にミスが目立ったことなどを理由に、30代の男性顧問から「校舎周囲を80周走ってこい」と命じられた。午後5時10分ごろ、生徒が倒れているのを校内で作業をしていた工事業者が見つけた。生徒は救急搬送され、その日の夜に退院し、13日は学校を休んで静養したという。 生徒が走らされた校舎外周は1周約230メートルで、80周で18キロ超になる。生徒が倒れたのは9周目だったという。気象庁によると、大津市の12日午後5時の気温は30・1度だった。 同中は、13日夜に保護者説明会を開き、経緯を説明した。平松

    songanman
    songanman 2018/10/20
    この男性教諭(31)、減給の懲戒処分を受けたうえで結局みずから依願退職。減給って万札がせいぜい2枚か3枚弱かでしょ。おまえも校舎80周、があるべき処分だったのでは。
  • まさかの応募ゼロ、きもの親善大使の選出中止 : 京都新聞

    昨年11月の「長浜きもの親善大使」選出大会の様子。今年は中止を決めた(滋賀県長浜市元浜町・曳山博物館)=長浜市提供 滋賀県長浜市で28日開催予定の「長浜きもの親善大使」選出大会について、大会事務局を担当する長浜商工会議所は16日、応募者がなく今年は中止を決めたと発表した。 和装振興を目的に県呉服小売商連合会が1998年から催行。在勤・在学を含む県内の女性を対象に募集してきたが、初回の45人をピークに、近年は20人前後に低迷、昨年は9人に減少していた。 同商議所の桐山輝雄事務局長(68)は「中止は残念。着物文化を見直す機会として、来年以降に向けアピールしていく」と話した。 同大使の任期は1年で、催しなどに着物姿で参加してアピールするが、中止に伴い、現在の3人がもう1年務めるという。 【 2018年10月17日 14時00分 】

    songanman
    songanman 2018/10/18
    "同大使の任期は1年で、催しなどに着物姿で参加してアピールするが、中止に伴い、現在の3人がもう1年務めるという"。
  • 生活道封鎖、一部住民の通行認める仮処分 京都地裁 : 京都新聞

    閉鎖され、陸上用トラックに整備された道(1月18日、京都市右京区) 京都市右京区の京都学園中高が学校敷地内にある住民の生活道路を封鎖したのは通行する権利の侵害だとして、近隣住民が学園側に柵などの撤去を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、京都地裁であり、同地裁は一部住民の通行を認める仮処分決定を出した。学園側はこの日の弁論で和解を提案した。 住民側によると、学園は2016年10月、敷地内にあった生活道路の廃止手続きを市に申請。住民から反対を受けたが、学園側は17年5月に柵を設置して道路を封鎖し、陸上トラックにした。住民側は提訴に先立ち、柵の撤去を求める仮処分を申し立てていた。 京都地裁は仮処分決定で、道路に面する賃貸住宅を所有する不動産会社が遅くとも1969年には通行する権利を得ていたと認定。同住宅の住民を対象に通行を認め、柵の撤去を命じた。 【 2018年09月18日 23時20分 】

    songanman
    songanman 2018/09/21
    "京都地裁は仮処分決定で、道路に面する賃貸住宅を所有する不動産会社が遅くとも1969年には通行する権利を得ていたと認定。同住宅の住民を対象に通行を認め、柵の撤去を命じた"。
  • 道路が陸上トラックに「変身」 京都、通行巡りトラブル : 京都新聞

    閉鎖され、陸上用トラックに整備された道(京都市右京区) 「50年も使ってきた道が突然通れなくなった」。京都市右京区のある道の通行を巡り、近隣住民が不便を訴えている。京都学園中学・高校(同区)が所有する私道で、グラウンドの一部とするため、昨年閉鎖した。住民側は、道ができた経緯や長年の使用実態から、通行の権利を主張し、司法に判断を委ねた。 問題の道は学園グラウンドの北側に接し、全長約90メートル、幅5メートル。学園所有の私道だが、市民も自由に通れる『位置指定道路』に1969年に市から指定された。以来、学園の東に隣接する住宅街の住民は、この道を長く生活道路として利用してきた。 ところが昨年5月、学園が道の東西両端に鍵付きの門扉を設け、住民は通れなくなった。また、ごみ収集車や宅配のトラック、デイサービスの送迎車なども通れず、道の北側にある嵐電の踏切を渡るルートが混雑するようになり、事故の危険性が増

    songanman
    songanman 2018/09/20
    "学園所有の私道だが、市民も自由に通れる『位置指定道路』に1969年に市から指定された"。学園の主張は、位置指定道路の廃止手続きも行なっており違法な点はないとの由。