タグ

2012年4月29日のブックマーク (1件)

  • 毎日 社説:孤立せず、孤立させず 国の形を考える・講和60年− 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    ちょっと書き方がわかりづらいようだ。 30年で1世代というから、60年だと2世代になる。敗戦で尾羽(おは)打ち枯らした日が独立を取り戻したのは60年前の1952年4月28日だ。この日、サンフランシスコ講和条約と日米安保条約が発効し、日は国際社会に復帰した。そして今日、3世代目の第一歩を踏み出す。 講和と安保は、戦後日の「国のかたち」を決めた。領土の放棄、西側の仲間入り、東京裁判の受諾。その一方、沖縄を米国統治に委ねたのもこの日である。沖縄は土に復帰し、来月で40年を迎えるが、今も基地問題の重圧に苦しむ。正の部分も負の部分も含め、戦後日歴史はこの日から始まったのだ。 4月28日沖縄デーは、「沖縄を米国統治に委ねた」というけど、これは沖縄から見れば、土から見捨てられた日であった。以降沖縄は熱心に日の丸を振って日に呼びかけたものだった。「沖縄は土に復帰し」はこの文章からすると曖

    毎日 社説:孤立せず、孤立させず 国の形を考える・講和60年− 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記