タグ

ブックマーク / labaq.com (56)

  • 行方不明の猫が13年後に見つかる…再会した飼い主を覚えていた : らばQ

    行方不明のが13年後に見つかる…再会した飼い主を覚えていた の平均寿命は15年程度と言われているので、13年も行方不明だったが見つかったと連絡が来ても、にわかに信じられないことでしょう。 イギリスの女性の元に、13年前に4歳だった愛のブーが見つかったと電話が入りました。 17yo moggy finally home after 13 years as a stray ブーが行方不明になったのは2005年のこと。 ウェストヨークシャー州ハロゲート在住で飼い主のジャネットさんは、近隣に捜索のポスターを貼るなど懸命に捜索するも手がかりはなし。 いつしかブーのことはあきらめ、どこかで元気でいてほしいと願うだけでした。 ところが13年が過ぎた2018年に、40マイル離れた町で見つかったとの電話を受けます。 何かの間違いだろうと信じなかった彼女でしたが、埋め込んであったマイクロチップの情報は

    行方不明の猫が13年後に見つかる…再会した飼い主を覚えていた : らばQ
  • 15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ スコットランドの作家ピーター・メイ氏による、パンデミックを題材にした小説「ロックダウン」(都市封鎖)が出版されました。 実は執筆されたのは15年前の2005年。ところが出版社により「あまりにも現実からかけ離れていて、合理的ではないストーリー」だと一蹴され、お蔵入りとなっていたものでした。 Peter May - author - 小説「ロックダウン」は、ロンドンで感染症が発生し、政府が都市封鎖を実施するまでの過程を描いた2005年の作品。 ところが非現実的な内容を理由に出版社から刊行を拒まれ、ピーター・メイ氏も執筆したことを忘れていました。 ところが彼のファンがツイッターで「ぜひ新型コロナウイルスの流行を背景にした作品を書いて欲しい」と発言し、かつて似た題材の小説を執筆していたことを思い出しました

    15年前に現実的ではないと出版してもらえなかった小説「ロックダウン」、現実的だったので出版へ : らばQ
  • お手柄の猫…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) : らばQ

    お手柄の…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) こちらはコロンビア・ボゴタのオフィスに設置された防犯カメラの映像。 赤ちゃんを危機から救うシャムの姿が、SNSで大きな話題となっていました。 動画をご覧ください。 Cat Saves Toddler From Falling Down Stairs - YouTube ベビーベッド付近をハイハイする赤ちゃんと、それを後ろから見守るシャム。 赤ちゃんが手前の階段に近付いた瞬間、すかさずが駆け寄って……。 「そこには近づくニャ!」 と両手で赤ちゃんを押さえ込み、徹底ガード! の行動によりトラブルは免れました。 動画を観た人からは、 「は真のヒーローだ」 「一生分のマグロを与える価値がある」 「なんて賢いなの」 と賛辞の声が相次いでいました。 関連記事風邪をひいたご主人を看病するたちの姿がこちら少女が動物病院に「のぬいぐるみ」の診察

    お手柄の猫…人間の赤ちゃんを全力で守る(動画) : らばQ
    songe
    songe 2019/11/10
  • イギリス人「もし日本人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 : らばQ

    イギリス人「もし日人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 イギリスに、他人と仕事を交換してそれにチャレンジする番組があります。 急に立場が変わることから、新しい学びや発見があるのだとか。 ぜひそうした番組に、役職を持った日人がイギリスに来て働いてほしいとリクエストするツイートが人気を呼んでいました。 I'd love to see this too from r/CasualUK ツイートの内容は、 「お互いの仕事を入れ替える番組を見るのが好き。 交換相手は、めちゃくちゃ効率の良い鉄道関連と、道路工事のマネージャークラス(管理職以上)の日人で、イギリスに来て働くという内容だったら面白いことになる」 『15分の遅れでも許されて、遅延を考慮もしないとはどういうことなんだ?』 『なぜ7マイル(約11.2km)の高速道路に4人も作業員がいて、たった1人が清掃するのを他の3

    イギリス人「もし日本人の管理職がイギリスに来て働く番組があったら…」海外の反応 : らばQ
  • 「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ

    アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 ヤフージャパン“Yahoo! JAPAN”は、言うまでもなく日有数の圧倒的なアクセス数を誇るポータルサイト。 しかしアメリカのヤフーは2008年頃に経営難となり、2017年にベライゾン(Verizon)に買収されました。 そんなヤフーが過去にどんな決断ミスをしてきたのか、数行のまとめが海外掲示板で人気を呼んでいました。 Don’t be like Yahoo... from r/facepalm 「ヤフーのようになってはいけない」 1998年:ヤフーはGoogleを100万ドル(約1億1000万円)で買収提案されるも拒否する。 2002年:そのミスを認めたヤフーはGoogleを30億ドル(約3300億円)で買収しようとするも、Googleは50億ドル(約5500億円)を要求し、ヤフーは拒否する。 2008年:ヤフーはマ

    「アメリカのヤフーほど決断をミスした企業もないと思う」海外の反応 : らばQ
  • 段差に気付いた赤ちゃん…びっくりするほど慎重な方法で回避する(動画) : らばQ

    段差に気付いた赤ちゃん…びっくりするほど慎重な方法で回避する(動画) 外を歩いている途中、足元に「段差」を見つけた赤ちゃん。 このあと見せた慎重な行動が、かわいらしいとSNSで人気を呼んでいました。 動画をご覧ください。 better safe than sorry pic.twitter.com/ylPmPibTqp— 9GAG (@9GAG) 2019年1月9日 足元に段差を見つけて、その場に立ち止まる赤ちゃん。 体の向きをくるっと変えて……。 四つん這いの体勢になると……? 足を伸ばし、体をずらしながらおそるおそる段差を降りていくのでした。 大人にはちょっとした段差に見えても、赤ちゃんからすると大きな段差だったようです。 慎重な行動に、SNSではメロメロになる人が続出していました。大人に頼らず自力で段差に立ち向かう姿もまた可愛らしいですね。 関連記事初めてレモンを口にした赤ちゃん…絶

    段差に気付いた赤ちゃん…びっくりするほど慎重な方法で回避する(動画) : らばQ
  • 「美術館に入ろうする日本の猫と阻止する警備員…この戦いはもう2年も続いている」海外でも話題に:らばQ

    「美術館に入ろうとする日と阻止する警備員…この戦いはもう2年も続いている」海外でも話題に 広島県の尾道市立美術館では、館内に入りたがる2匹のとそれを阻止する警備員さんが、長きに渡って攻防戦を繰り広げているのだとか。 このほほえましいニュースが海外掲示板でも人気を集めていました。 Two cats won't give up on trying to enter a Japanese Art Museum. にらみ合いー突撃ー防御ー再突破ー捕獲ーお見送り。日も近所の黒と警備の方の攻防がありました。特別展「招き亭コレクションーまみれ」なので入館を許可したいところですが、作品保全のため、丁重にお帰りいただきました。展覧会HPはコチラ:https://t.co/LJMNYF9Vog pic.twitter.com/11m7mWVr3I— 尾道市立美術館 (@bijutsu1) 20

    「美術館に入ろうする日本の猫と阻止する警備員…この戦いはもう2年も続いている」海外でも話題に:らばQ
  • 「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ : らばQ

    「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ お役立ち情報は巷にたくさんありますが、全部役立っているかというと、多くは実行することなく忘れてしまいがちではないでしょうか。 「実際に便利で、今でも使っているライフハックはありますか?」 この質問に対する、海外掲示板の回答をご紹介します。 What "Life Pro Tip" have you learned from Reddit that you still use every time the situation presents itself? ●プリペイドのVISAカード(Vプリカなど)を使っているなら、最後は少額を残しておき、一定期間無料や安いトライアル登録に使う。登録解除する手間が省け、実際のクレジットカードを使う心配をしなくていい。 ●好きな人・興味のある人にするサインについて読んだことがある。 何

    「試したライフハックの中で…便利で今も使っているものは何?」回答いろいろ : らばQ
  • 「プーチン大統領を日本人の子どもが投げ飛ばしてる…」海外の反応いろいろ : らばQ

    「プーチン大統領を日人の子どもが投げ飛ばしてる…」海外の反応いろいろ 柔道家でもあるロシアのプーチン大統領が2000年に来日した際に、講道館で10歳の少女と乱取りをしました。 そのとき、投げ飛ばしてごらんと言われた少女が躊躇して、他の大人たちに確認する様子が海外掲示板で話題となっていました。 Boy asks for permission before knocking out Putin Putin Knock-out by a young chinese boy - YouTube 投げるように言われ驚く少女。 他の大人たちに確認するかのように、右を振り向き……。 左を振り向き……。 笑いが起きてるので、いいのだと理解した様子。 投げに入る少女。 クルッ。 きれいに投げられるプーチン大統領。 最後は礼で終わりました。 柔道家らしいエピソードですが、近年は暗殺など怖いイメージが付きまと

    「プーチン大統領を日本人の子どもが投げ飛ばしてる…」海外の反応いろいろ : らばQ
  • 「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ

    アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ アメリカ合衆国は50州から成り立っていますが、それぞれの州にどんな特徴があるかと言われると難しいものです。 かなりのアメリカ通でもなければ、「ロードアイランド州は?」「ワイオミング州は?」「サウスダコタ州は?」と尋ねられても、ちんぷんかんぷんではないでしょうか。 地元の人々に聞いてみた「各州の残酷なまでに正直な説明」をご紹介します。 Americans Share Brutally Honest Descriptions Of The States They Live In, And The Result Is Hilarious 1.ミネソタ州 「USA版のカナダへようこそ」 2.ニューヨーク州 「ニューヨーク市はニューヨークの全てではない」 3.メイン州 「エリートサラリーマンが2分の1、田舎

    「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ
  • 香港の女子高生が黒板にチョークで描いた『君の名は。』やジブリ作品…クオリティが高すぎて消すのが惜しい! : らばQ

    香港の女子高生が黒板にチョークで描いた『君の名は。』やジブリ作品…クオリティが高すぎて消すのが惜しい! 黒板にチョークで描いているのは、『君の名は。』のイラスト。なんと香港の女子高生たちが描いたものだそうです。 もちろん学校の黒板なので、授業までに消される運命なのですが……。 日アニメの大ファンだという彼女たちは、ジブリ作品など多数の作品を黒板に描いてきました。 Students Create Amazing Chalk Drawings On Classroom Blackboard, And Seeing Teacher Erase Them Will Break Your Heart Illusdreamer:君の名は - YouTube 完成状態からはチョークで描いたとは信じられない超絶クオリティ。 普通の黒板に6時間かけてコツコツと描いたもの。 もちろん授業が始まるまでの、はか

    香港の女子高生が黒板にチョークで描いた『君の名は。』やジブリ作品…クオリティが高すぎて消すのが惜しい! : らばQ
  • 両親と同居する若者の割合が過去75年で最高に…格差の広がるアメリカ : らばQ

    両親と同居する若者の割合が過去75年で最高に…格差の広がるアメリカ アメリカでは、成人すると親元から離れ自分の生活基盤を作り始める若者がほとんどのお国柄でしたが、最近はその傾向も変わってきています。 格差社会が進んだ結果、若者が自立することが難しい状態になっているのです。 両親と同居する若者の割合が、過去75年で最高になったニュースが海外掲示板で話題になっていました。 Percentage of Young Americans Living With Parents Rises to 75-Year High 2015年の時点で両親、兄弟、親戚と同居している若者は40%に達し、これは1940年以降で最も多い割合です。 アメリカの失業率は減っており、経済の復興率の点では回復に向かっていると言われますが、家庭の構成的には遅れを取っているようです。 このテーマに対し、海外掲示板には多くの意見が寄

    両親と同居する若者の割合が過去75年で最高に…格差の広がるアメリカ : らばQ
  • イギリスの16歳少女、中国人の赤ちゃんの命名を手伝うビジネスを始める→すでに20万人が殺到、650万円を稼ぎ出す : らばQ

    イギリスの16歳少女、中国人の赤ちゃんの命名を手伝うビジネスを始める→すでに20万人が殺到、650万円を稼ぎ出す イギリスの16歳の少女が、中国人の手伝いをするつもりでプロジェクを起ち上げたところ、人気に火が付いて、すでに4万8000ポンド(約650万円)を稼ぎ出しているとのことです。 いったいどんなビジネスなのでしょうか。 A 16-year-old British girl earns £48,000 helping Chinese people name their babies イギリスの16歳少女ボウ・ジェサップさんは、家族と中国旅行をしたときに、一緒に事をした家族の友人から「子供の名前を付けてほしい」と頼まれました。 現代の中国では、将来の教育やビジネスのことを考えて、英語の名前をつけることが重要だと考えられています。 しかしながら、中国の伝統的な名前の付け方に比べると、英語

    イギリスの16歳少女、中国人の赤ちゃんの命名を手伝うビジネスを始める→すでに20万人が殺到、650万円を稼ぎ出す : らばQ
    songe
    songe 2016/09/09
    ビングビングは英語名じゃなくて、冰冰じゃないの?
  • パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) : らばQ

    パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) パパに抱っこされた赤ちゃん。ところが目の前にはもうひとりパパが……。 双子の存在を知らない赤ちゃんが、どんなリアクションをするのかご覧ください。 When your dad is a twin... - YouTube 赤ちゃん「えーと……」 赤ちゃん「パパ!」“Dad!” 赤ちゃん「パパー」 赤ちゃん「あれ!?」 じゃあ、この人は? 赤ちゃん「パパ!」 どっちもどう見てもパパなので、混乱し続ける赤ちゃんなのでした。 ちなみに、どちらが当のパパか説明されていませんでした。ホント、どっちがパパなのでしょうね……。 関連記事「どう見ても双子…」たまたま飛行機で隣に座った他人同士がまるで生き写しカメラ越しに双子の赤ちゃんにママが話しかけてみたら…まさかの行動!(動画)「双子のおじいちゃんを、孫の赤ちゃんが初めて目撃した」

    パパの双子に抱っこされたとき…赤ちゃんはこんなリアクションになる(動画) : らばQ
  • モモンガに扇風機の風を当てると→空を飛んでるつもりになる!(動画) : らばQ

    モモンガに扇風機の風を当てると→空を飛んでるつもりになる!(動画) 木の上からグライダーのように滑空するモモンガ。 そのモモンガに背後から扇風機の風を当てると、飛んでいる気持ちになるようです。 空飛ぶ練習をご覧ください。 Sugar Glider Practices Flying in Front of Fan - YouTube 風を浴びたとたんに、飛膜を広げてファサー! すっかり飛んでるつもりのようです。 扇風機の風だけでここまで煽られるとは、モモンガの軽さと、風を受ける効率の高さがわかりますね。 山善(YAMAZEN) 電気フライヤー 揚げ物の達人 YDF-1250(W)山善(YAMAZEN) 売り上げランキング: 7 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「キリンの赤ちゃんの体重は、どうやって測定すると思う?」→「なるほど、こうするのか…」海外の反応「うちの盲目な

    モモンガに扇風機の風を当てると→空を飛んでるつもりになる!(動画) : らばQ
  • 「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える 第二次世界大戦をリアルタイムで知る世代も少なくなってきました。 ヒトラー率いるナチス政権下のドイツで、市民として当時を過ごしたという95歳の老齢の女性が、孫の力を借りて海外掲示板で質問を受け付けていました。 興味深いQ&Aをご覧ください。 95歳の祖母に、ナチスの市民として過ごしたのはどういうことだったのか、どんな状況だったのかを、掲示板を通して質問を受け付け、回答してもらったそうです。 女性は1920年に生まれ、戦時中(1939年〜1945年)はオーナーのとその兄弟がユダヤ人のハーフという会社に勤めていました。村で収容されなかったユダヤ人は彼らだけだったそうです。 会社が兵士の制服などを作っていたため、戦争にとても重要だったからとのことです。 当時の彼女の写真。 現在の彼女と

    「ヒトラー政権下でナチス・ドイツの市民として過ごしたけど、何か聞きたいことはある?」95歳の女性が質問に答える : らばQ
  • 本当にタダで処分できるの?えげつないくらいに大量のパソコンと周辺機器を、パソコンポイに持ち込んでみた結果… : らばQ

    当にタダで処分できるの?えげつないくらいに大量のパソコンと周辺機器を、パソコンポイに持ち込んでみた結果… 古くなったパソコンは、性能が落ちて使い勝手も悪く、しかも処分しようとするとやたらとお金がかかる困りもの。 そんなこんなで、パソコンや周辺機器を捨てられないまま貯め続けること10年。軽く玄関を埋めてしまうほどの量に。こっ、このままじゃゴミ屋敷まっしぐらじゃないか…! しかし捨てる神あれば拾う神あり。一般的には処分に3,000〜4,000円かかるパソコンを、無料で処分してくれる『 パソコンポイ 』というサービスがあるとのこと。 そこでえげつない量のパソコンと周辺機器を、まとめて処分してみました。 いらないパソコンがタダで処分できる『パソコンポイ』が凄いぞ! この『パソコンポイ』は、パソコンや周辺機器、家電製品などを無料で引き取ってくれるサービス。 普通パソコンやディスプレイを処分しようと

    本当にタダで処分できるの?えげつないくらいに大量のパソコンと周辺機器を、パソコンポイに持ち込んでみた結果… : らばQ
    songe
    songe 2015/04/21
  • 犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 : らばQ

    犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 犬と暮らしていると毎日がハプニングの連続ですが、その分だけ楽しいことも起こります。 最高のタイミングで撮影された、犬の傑作画像をご覧ください。 1. 「わんツー」「わんツー」 2. 口から火炎! 3. 入ってる!? 4. 完全なる一致。 5. タバコがさまになるハードボイルドドッグ。 6. すっぽり収まったサンダル。 7. 浮いてる!? 8. もっと浮いてる!? 9. さらわれてるところ。 10. 進化した犬。 11. 人間になった犬。 12. 顔ちっちゃ! 13. 「たべちゃうぞー」 14. グッジョブ。 15. 「おぇっ」 16. 頭の上にチョコン。 17. 目玉!? 18. く、首だけ! 以上18枚。 より一層、犬たちが愛おしくなる写真ばかりではないかと思います。 Dogs Who Have Impeccab

    犬ってなんて楽しい生き物なんだろう…最高のタイミングで撮影された写真18枚 : らばQ
    songe
    songe 2015/03/13
  • 「2人の弟が養子としてやってきた…体力がすさまじくて、ついていくのが本当に大変なんだ!」兄の威厳がピンチを迎える : らばQ

    「2人の弟が養子としてやってきた…体力がすさまじくて、ついていくのが当に大変なんだ!」兄の威厳がピンチを迎える アメリカでは養子を迎える家が珍しくなく、女優アンジェリーナ・ジョリーがアジア系やアフリカ系の子供を養子縁組をしたように、人種の違う家族が増えることも少なくないようです。 アメリカの家庭で、新たに2人の弟が養子としてやってきたという兄が、海外サイトに投稿していました。 ただしひとつ悩みがあるそうで…… 「2人の弟たちの体力がすさまじくて、それについていくのがめちゃくちゃ大変だ」と嘆いていました。 What It’s Like To Have Adopted Siblings - YouTube いきなり弟になったこの2人。 6つに割れた腹筋、隆起した胸筋を誇る弟たちと比べて……。 兄の権威がだいなしです。 なかなか現実とは厳しいものです。 でも、とても仲良くやれているようですね。

    「2人の弟が養子としてやってきた…体力がすさまじくて、ついていくのが本当に大変なんだ!」兄の威厳がピンチを迎える : らばQ
    songe
    songe 2014/11/28
    ワラタw歳はいくつくらいなんだろ
  • 「北朝鮮の強制収容所に10年いました、何か聞きたいことはある?」海外掲示板で質問を受け付ける : らばQ

    北朝鮮の強制収容所に10年いました、何か聞きたいことはある?」海外掲示板で質問を受け付ける 北朝鮮についてよく知らなかったとしても、強制収容所の環境が過酷であることは想像に難くありません。 海外掲示板に、「北朝鮮で10年間、政治犯として強制収容所に入れられていた」という人が、質問を受け付けていました。 「私と家族は祖父が反逆罪で捕まったときに、一緒に政治犯の収容所に送られました。 北朝鮮から脱出して以来、ジャーナリスト、作家、そして人権活動家になりました。 現在、非政府組織である「北朝鮮ストラテジーセンター」の代表をしながら、北朝鮮の報道の自由を目指しています。 今日は(英語の)通訳と一緒に座りながら、みなさんの質問に受け答えしたいと思います。」(Reddit) Q: 脱北してから一番驚いたことは何ですか? A: 川を渡り、夕を与えてもらったとき、その事の量の多さにショックを受けまし

    「北朝鮮の強制収容所に10年いました、何か聞きたいことはある?」海外掲示板で質問を受け付ける : らばQ
    songe
    songe 2014/11/16