タグ

2012年4月13日のブックマーク (17件)

  • iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    こんにちは。マーケティング担当の伊藤大地です。 いつもはネットやソーシャルメディアのネタが多いSix Apart ブログですが、今回はちょっと毛色を変えて、先月、翔泳社から出た『ビジネスモデル・ジェネレーション』というで扱われているフレームワークをベースに、いろいろと遊んでみたことについて書きたいと思います。 ビジネスモデル 9つの要素 ところで、ビジネスモデルという言葉は聞き慣れていますが、ビジネスモデルを説明するときに、必要な要素ってなに?と言われると、みなさんはどんなことを思い浮かべるでしょうか。お金の流れ? モノ/サービスの流れ? プラットフォーム? 顧客セグメント? いろいろな答えが出てきそうですね。 こういった複雑な要素を9つの要素にまとめて、ビジネスモデルをわかりやすく1枚の地図にして描いて考えよう! というのがこのの内容になります。 このでは、ビジネスモデルを9つの要

    iPhoneと駐車場「Times24」の意外な共通点-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • 複数のサイトを1つのサイトにまとめる方法

    [対象: 全員] 4つの別々のサイトを1つのサイトにまとめたい。どうやったらうまくできるだろうか? 上の質問にGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏が回答しました。 AとB、C、Dの4つのドメインを所有していて、Aにすべてを統合したいと仮定する。 このケースなら301リダイレクトを使う。 トラフィックがいちばん少ないドメインから僕なら始めるね。Dがいちばんトラフィックが少なかったとしたら、Dを、Aの適切な場所に直接送る。おそらく新しいサブディレクトリを作ってそこにコンテンツを置くだろう。 間違っても、新しい場所のルート(Aドメインのトップページ)に全部をリダイレクトしてはいけない。ページ単位でリダイレクトするんだ。 基的には、対象物を統合することは間違いなく可能だ。 僕だったらいちばんトラフィックが少ないドメインから始めてそれからその次のドメインに移って最終的にすべてを傘

    複数のサイトを1つのサイトにまとめる方法
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • 新日鉄ソリューションズがHTML5スマホアプリ開発基盤をOSSとして公開へ

    写真●新日鉄ソリューションズがOSSとして公開するスマートフォン/タブレット向けアプリケーション開発フレームワーク「hifive」の構成 新日鉄ソリューションズは2012年4月11日、「スマートデバイスソリューションセンター」を設置したと発表した。また同社が開発してきたHTML5準拠のスマートフォン/タブレット向けアプリケーション開発フレームワークをオープンソースソフトウエア(OSS)として公開することも明らかにした。 新日鉄ソリューションズでは、スマートデバイスの開発フレームワークやMDM(モバイルデバイス管理)ツールを提供してきた。「企業情報システムへのスマートデバイス格導入時代が到来した」ことから、2012年4月1日付けで専門組織を設置したとしている。 開発フレームワークは同社のシステム研究開発センターで開発しているもの。名称は「hifive」。スマートデバイス固有の開発知識を必要

    新日鉄ソリューションズがHTML5スマホアプリ開発基盤をOSSとして公開へ
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • Retinaディスプレイ判別で自動で高解像度画像を出しわけ可能な単独ライブラリ「Retina.js」:phpspot開発日誌

    Retinaディスプレイ判別で自動で高解像度画像を出しわけ可能な単独ライブラリ「Retina.js」 2012年04月12日- Retina.js | Retina graphics for your website Retinaディスプレイ判別で自動で高解像度画像を出しわけ可能な単独ライブラリ「Retina.js」 <img src="/images/my_image.png" /> という画像タグがあったとするとスクリプトがサーバ上の"/images/my_image@2x.png"というファイルを自動でチェックして存在すれば置き換えてくれます。 インストールはretina.jsを読み込むだけというお手軽さがいいです。 単に高解像度で出したい部分だけファイルを用意して置いてあげればよいというのはお手軽ですね。 <script type="text/javascript" src="/s

    sononon
    sononon 2012/04/13
  • Androidの制御力 | 無線にゃん

    実は結構前から、オトナの事情で、会社でスマートフォンを使わされています。業務連絡用の番号として。まぁ事情とやらはどうでもいいのですが、やっぱりこれはありえない。と思わざるを得ないのです。 まず、純粋な電話機として見て、誤タッチに対する対処が少なすぎます。電話アプリの作りこみはメーカごとに千差万別ではあるんですが、それでも、発着信履歴を閲覧中の誤発信は何度も経験しています。これは自分のスマホでも同じなので、作り云々というよりもそもそも「どこでも触れるどこでも反応しちゃう」という入力装置の根的問題と言わざるを得ません。電話とタッチパネルはとことん相性が悪い。W-ZERO3シリーズでいやという程経験しましたが、Androidだからと言ってよくなっているわけではなく、むしろタッチ感度がよくなった分恐ろしいほどに悪化しています。 これが単なるおもちゃならいいんですが、業務連絡用ですから、もちろん、

    sononon
    sononon 2012/04/13
  • 僕が教わったデザインの教授は、7つのwhyに答えられない者はグラフィックデザイナーではないと常々口にしていました。何故ならデザインの基本要素は7つ存在していて、そのそれぞれに対してBecauseを考えるのは基本中の基本であるとされているからです。 下記が、デザインにおける7つのBasic Elements(基本要素)です: Line(線) Color (色) Shape (形) Space (空間) Form(フォーム) Value (明度) Texture(質感)

    僕が教わったデザインの教授は、7つのwhyに答えられない者はグラフィックデザイナーではないと常々口にしていました。何故ならデザインの基要素は7つ存在していて、そのそれぞれに対してBecauseを考えるのは基中の基であるとされているからです。 下記が、デザインにおける7つのBasic Elements(基要素)です: Line(線)Color (色)Shape (形)Space (空間)Form(フォーム)Value (明度)Texture(質感)

    僕が教わったデザインの教授は、7つのwhyに答えられない者はグラフィックデザイナーではないと常々口にしていました。何故ならデザインの基本要素は7つ存在していて、そのそれぞれに対してBecauseを考えるのは基本中の基本であるとされているからです。 下記が、デザインにおける7つのBasic Elements(基本要素)です: Line(線) Color (色) Shape (形) Space (空間) Form(フォーム) Value (明度) Texture(質感)
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    文学フリマ東京38に行ってきました bunfree.net文学フリマに遊びに行ってたくさんお買い物をし、大変刺激を貰ったのち、そういえば最近ブログの更新ができてないなと思ったら最終更新が2月で止まっていることに愕然としました。ので、熱い気持ちのうちに更新しておきます。もちろんまだほぼ読んでいない…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • HTML5でAndroid/iOSアプリを作成できるサービス、ブライトコーブが提供

    HTML5、CSS3、JavaScriptを使ってiOS/Android向けネイティブアプリを作成できるクラウドサービスだ。 ブライトコーブは4月12日、HTML5とCSS3、JavaScriptを使ってiOS/Android向けネイティブアプリを作成できるクラウドサービス「Brightcove App Cloud」の提供を始めた。ユーザーは同サービスの利用で、モバイルアプリの作成知識がなくてもiOS/Androidアプリを作成、配信、管理できるようになるという。 ブログや写真、動画など、さまざまなコンテンツを配信するためのアプリを作成できるサービス。作成したアプリはApp StoreやGoogle Playストア(旧Androidマーケット)に公開でき、アプリ内コンテンツを管理するCMS機能、アクセス解析機能なども備える。英語版は以前から提供されており、米国務省や米News Corp.(

    HTML5でAndroid/iOSアプリを作成できるサービス、ブライトコーブが提供
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • [JS]大量の画像コンテンツに便利! サムネイルを自動生成するスクリプト -NailThumb

    大きいサイズの画像から、クロップやリサイズなどして小さいサイズのサムネイルを自動生成するjQueryのプラグインを紹介します。 サムネイルはテキスト配置やさまざまなエフェクトにも対応しています。 jQuery NailThumb [ad#ad-2] NailThumbのデモ NailThumbの使い方 NailThumbのデモ NailThumbは元画像のアスペクト比を維持したまま、クロップやリサイズをしてサムネイルをスクリプトで生成します。 サムネイルはさまざまなフォーマットが用意されています。 キャプション テキストをオーバーレイで表示することもできます。 NailThumbの使い方 NailThumbの基的な使い方は、サムネイル用のコンテナとサムネイルのサイズ設定です。 外部ファイル スクリプトとスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <script type="text/

    sononon
    sononon 2012/04/13
    いや、、、これは、、、あまりやらないほうが。。。実体ファイルが変わってないような。。。
  • ディレクターとは?Webディレクターなら覚えておきたい知識・技術、そしてスタンス / Maka-Veli .com

    Twitterで話してたんですが、『ディレクター』って当に微妙なポジションだなぁと感じました。 というか、そもそもディレクターって何でしょうね? ディレクターと聞くと、まだまだ映画のディレクターの方が知名度高いのではないでしょうか。 そこから来て、やはり日では、現場監督的な位置づけが多いんですかね。 Webディレクターは、プロジェクトを指揮・管理する役割が多いはずです。 ※だから決して偉いというわけではないです。あくまでも繋ぎをする作業者ですから、上下関係はありません。 Webディレクターの系統 Webディレクターは、大体「Web制作会社」「システム開発会社」「サービスプロバイダー系会社」「広告代理店」等に配属され、更に 営業寄り 企画寄り デザイン寄り システム寄り という具合で分かれると思います。 それぞれ活躍する場が違うので良いと思うんですが、 それに伴い、ディ

    sononon
    sononon 2012/04/13
  • Loading...

    Loading...
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • なぜミログは解散に至ったのか、城口代表に聞く

    2012年4月2日、ITベンチャーのミログが会社の清算、解散を発表した(関連記事)。スマートフォンアプリの利用履歴を収集する同社の事業に「プライバシー侵害ではないか」との批判が集中したのが一因だった。約4億円の資金を調達した気鋭のベンチャーがなぜ解散に至ったのか。創業者である城口洋平代表取締役に聞いた。 ミログは、ユーザーの同意を得てAndroidアプリの利用履歴を収集・解析し、統計データの販売やターゲティング広告に生かす事業を軸としていました。プライバシー情報を扱う企業として、社会的信用を重視していました。 ただ、2011年に公開したアプリに、ユーザーの同意を得る前にデータを収集、送信してしまうなどの致命的な瑕疵がありました。このため、ミログの社会的信用を失墜させてしまいました。 事業の核である社会的信用が大きく傷ついた以上、同じ領域での事業再開は難しい、と判断しました。また、この事業で

    なぜミログは解散に至ったのか、城口代表に聞く
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • 1分でWebアプリを作れて、3分で公開できた!オールJavaScriptでWebアプリを開発できるMeteorを触ってみた - IT-Walker on hatena

    もうJavaRubyも要らない?–JavaScriptオンリーの未来派WebアプリフレームワークMeteorがデビューという記事で知った、新しいフレームワークMeteor。 ちょっと気になったので、軽く触ってみました。すごすぎるフレームワークの登場です!! 正確に言うと、実行環境&フレームワーク&クラウドPaaS&パッケージマネージャーといったところでしょうか。Node.jsとHerokuとnpmが一緒になったようなもんだと思えば、イメージがわくと思いますが、実態はそれらを上回っています(パッケージ数はnpmの比じゃありませんが・・・使い勝手という意味で)。 インストール ターミナルをたちあげて、以下のコマンドを実行するだけ。 (行頭の$はターミナルであることを表してるだけで、コマンドの一部じゃありません) $ curl install.meteor.com | sh これで /usr/

    1分でWebアプリを作れて、3分で公開できた!オールJavaScriptでWebアプリを開発できるMeteorを触ってみた - IT-Walker on hatena
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seoul-based ride-hailing platform Tada, operated by Korean ride-sharing company Socar’s subsidiary VCNC, plans to let go of a portion of the company’s employees as part of a restructuring

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • スクウェア・エニックスの『拡散性ミリオンアーサー』がトップセールス首位獲得 | gamebiz

    スクウェア・エニックスのiOS用新作ソーシャルゲーム『拡散性ミリオンアーサー』がいよいよ「App Store」トップセールスランキングで首位を獲得した。4月9日より配信を開始しており、わずか3日での首位獲得となった。 作は、ネットワーク上に構築された世界に、無数のプレーヤーが「アーサー王」として参加するオンラインカードバトルRPG。プレーヤーは、秘境を探索して騎士カードを収集・育成して最強の騎士団となり、真の「アーサー王」を目指していく。他のプレイヤーの率いる騎士団と協力して強敵「妖精」を倒したり、時にはライバルとして対戦したりして楽しめる。 スクウェア・エニックスブランドによる効果もあるが、グラフィックや音楽、バトル演出、ストーリーなどでスクウェアエニックスらしさが出ていることもあり、多くのユーザーから評価されているようである。ゲームのレビュー欄でも招待コードを使ったバイラル効果も発揮

    スクウェア・エニックスの『拡散性ミリオンアーサー』がトップセールス首位獲得 | gamebiz
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • ソーシャル・ゲームで繰り返してはならないi-modeの失敗 - 日経トレンディネット

    この数カ月の間、グリーやDeNAなどが提供するソーシャル・ゲームへの批判をよく聞いた。「無料とうたいながらアイテム課金で稼ぐのはおかしい」、「未成年に膨大な金額を使わせるのは問題」など、それはそれで大事な指摘ではあるが、そうした批判ばかりがメディア上で踊ることに違和感を感じる。ソーシャル・ゲームの日にとっての重要性も忘れてはいけないのではないだろうか。 米国の新聞記事によると… 先月、ある米国の主要紙に面白い記事があった。そこでは以下のように書かれている。 ・ノースカロライナのある夫婦が去年8月に99セントのiPhoneゲームを発表したところ、最初はある程度売れたが、すぐに売れ行きが落ちていった。 ・9月からは同じゲームを無料にして、「Free App a Day」などのサイトでプロモーションしたところ、一気に有名になり、4000万ダウンロードを記録し、1300万人が1日に1度はゲーム

    ソーシャル・ゲームで繰り返してはならないi-modeの失敗 - 日経トレンディネット
    sononon
    sononon 2012/04/13
  • グリー、ネイティブアプリ版『探検ドリランド』で「招待ID」を導入 | gamebiz

    グリー<3632>は、ネイティブアプリ版『探検ドリランド』で、招待IDを導入しているようだ。現在、iPhone版とAndroid版双方で実施されている。 スマートフォンアプリのソーシャルゲームやオンラインゲームでは、賛否両論あるものの、バイラル施策の一環として、プレイヤーにアプリレビュー欄に「招待ID」を書いてもらうこ手法がよく使われているが、これまでグリーでは「ドラゴンアーク」など一部アプリを除いて導入されていなかったように思われる。 『探検ドリランド』では、「招待コード」でアプリを始めた人数に応じてゲーム内アイテムと交換できるポイントが付与される。1人につき1pが付与され、1pでは「救急箱」や「スタミナリン」、5pで「応援パンダ」、10pからレアハンター「毘軍神ケンシン」、20pで「光乃宮カグヤ」と交換できる。 この結果、以前は荒れ放題だったレビュー欄も改善が進んでいる。App Sto

    グリー、ネイティブアプリ版『探検ドリランド』で「招待ID」を導入 | gamebiz
    sononon
    sononon 2012/04/13