タグ

2014年1月7日のブックマーク (5件)

  • Fluentdドキュメント2013 – hkmurakami's Japanese blog

    Fluentdのドキュメント担当の@hkmurakamiです。主にエンジニアコミッタの面々から上がって来た、ほかほかのドキュメントを「えいや!」と編集するのを担当しています。 これはFluentd Advent Calendar。。。とは関係無いですが、似たような文脈で書こうと思います。 進捗どうですか? 2013年には新たに40のドキュメントが書かれ、新たに381のコミットがされました。1日に約1コミットですね。 2012年、末のスナップショット:57 docs、162 commits 2013年、末のスナップショット:97 docs、543 commits 日語ドキュメント @repeatedlyもAdvent Calendarで書いていますが、2013年はドキュメントの日語版がスタートしました。@mazgiさんが4番バッターですが、最近は他の有志によるPull Requestも見

    sonots
    sonots 2014/01/07
    リヴァイへいちょ
  • git push で自動デプロイ時に git pull は使わない方がいいかもしれない - murankの日記

    heroku みたいな git push で自動デプロイする方法として、よく post-recceive フックで git pull する方法が載っているけど、 自分の場合、それがうまくいかなかったことがあったのでメモ。 よくある post-receive フックの内容は以下の通り。 #!/bin/sh ( cd /path/to/repository git --git-dir=.git pull origin master ) 普通の使い方をしている限り、この方法で問題なく動作する。 が、うっかり git push -f してしまうといろいろとややこしいことになる。*1 というのも、git pull は結局 git fetch + git merge でしかないので、(当はなかったことにしたい) 以前の HEAD と新たな HEAD をいい感じにマージしてしまうからこんなことになる。

    git push で自動デプロイ時に git pull は使わない方がいいかもしれない - murankの日記
    sonots
    sonots 2014/01/07
  • 2014年からはじめるAWSリンク集 | 外道父の匠

    ガチのAWSド素人が年末に調べまくった、AWS関連のリンク集です。 まだまだ調査中なので随時追加する予定ですが、広深くてキリがないのと、年始一発目の目覚ましエントリということでいってしまいます! はじめた目的 多数のスタートアップにおいて、インフラ専門のエンジニアが付かなくても、小~中規模程度まではそのチームでインフラ面を完結できるようにしたい。 …ということで、今の時代に合わせて簡単・安価・拡張性・耐障害性…を満たす環境を考えるべく、ひたすら知識をかき集めることにしました。考えた構成などについては別途書きたいと思います。 また、遡って調べるほどに出来と進化速度に感心するとともに、情報消費期限がせいぜい2年だと感じ、ほぼ2年以内の情報をもってこのような臭ぇタイトルにしています。 目次 ドキュメント アーキテクチャ クラウド全般比較 クラウド性能比較 費用/スペック ネットワーク 基インス

    2014年からはじめるAWSリンク集 | 外道父の匠
    sonots
    sonots 2014/01/07
  • Fluentd+Elasticsearch+Kibana構成で便利な、logstash形式インデックスの粒度をカスタマイズする方法 - Y-Ken Studio

    fluent-plugin-elasticsearchやKibanaのデフォルトであるlogstash形式では、年月日毎にインデックスを作成されて使われることを想定されています。 これは扱いやすいのですが万能では無く、次のような状況ではパフォーマンス的な観点で、このインデックスの粒度を変更することを検討すると良いケースがあります。 粒度を細かくしたいケース(時間単位) 日毎のインデックス作成では、elasticsearchに割り当てたメモリ量を超えてしまう 粒度を荒くしたいケース(週単位/月単位/年単位) 日毎のインデックス作成では容量が小さく、日常的に検索する範囲が複数のインデックスに渡るとき Kibanaは年月日以外の粒度(時間・日・週・月・年)にも対応していますので、変更することも容易です。これは次の2つの設定変更で適用できます。 ログ収集を行うElasticsearchへ流し込む、

    Fluentd+Elasticsearch+Kibana構成で便利な、logstash形式インデックスの粒度をカスタマイズする方法 - Y-Ken Studio
    sonots
    sonots 2014/01/07
  • さくらのVPSに来た攻撃観察記

    さくらのVPSにアタックしてくる人たちを、ハニーポットなど使いながらその行動を観察した記録です。観察日記。 今回のネタは以下2つです。 *SSH honeypot(Kippo)を使った悪い人の行動観察、アンケート */cgi-bin/php (Apache Magica攻撃)の観察 なおこのスライドは、2013年12月7日のSecurity Casual Talks(すみだセキュリティ勉強会)での発表資料です。 http://ozuma.sakura.ne.jp/sumida/ またスライド中、動画は以下のURLで閲覧できます http://youtu.be/gp3SBjZNWHU

    さくらのVPSに来た攻撃観察記
    sonots
    sonots 2014/01/07
    おもしろかった