タグ

2017年6月14日のブックマーク (8件)

  • Reddit - Dive into anything

    How is GNU's yes so fast? $ yes | pv > /dev/null ... [10.2GiB/s] ... Compared to other Unices, GNU is outrageously fast. NetBSD's is 139MiB/s, FreeBSD, OpenBSD, DragonFlyBSD have very similar code as NetBSD and are probably identical, illumos's is 141MiB/s without an argument, 100MiB/s with. OS X just uses an old NetBSD version similar to OpenBSD's, MINIX uses NetBSD's, BusyBox's is 107MiB/s, Ultr

    Reddit - Dive into anything
    sonots
    sonots 2017/06/14
  • 最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo

    最強のヒストリ補完を求めて シェルヒストリに不満を持っていたので自作しました。今の自分にとっては必要な機能を盛り込んでいて便利に使えていますが、誰かにとっては、もしくは数カ月後の自分にとってはぜんぜん最強じゃないかもしれないです。 以前このようなエントリを書きました。 www.tellme.tokyo このころから (いやもっと前から) シェルのヒストリ補完に不満を持っていました。 単純にデフォルトの C-r だと目的のものを探しづらい 例えばコマンド名の一部だけだとノイズが多すぎる けどディレクトリは覚えているからそれでもフィルタしたい、とか 他にも色々あって (その理由について先のエントリを見てもらうとして) zsh-history というツールを書きました。 GitHub - b4b4r07/zsh-history: A plugin for zsh history extended

    最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo
    sonots
    sonots 2017/06/14
    試してみよう
  • Home - Reconfigure.io

    Hosting: The Backbone of Your Online Presence In our ever-evolving digital landscape, selecting the right hosting for your website is more than a necessity—it’s a critical decision that shapes your online future. In my Hosting category, I share personal insights, expert analyses, and up-to-the-minute trends from the hosting world. Whether you’re launching your first blog, scaling a small business

    sonots
    sonots 2017/06/14
    なんだろ
  • ユーザー7万人、日本最大級のITイベント情報を掲載するサイト・イベント&コミュニティスペース「dots.」「TECH PLAY(テック プレイ)」としてリニューアル

    サイト内の現在位置 ホーム ニュースリリース ユーザー7万人、日最大級のITイベント情報を掲載するサイト・イベント&コミュニティスペース「dots.」「TECH PLAY(テック プレイ)」としてリニューアル ユーザー7万人、日最大級のITイベント情報を掲載するサイト・イベント&コミュニティスペース「dots.」 「TECH PLAY(テック プレイ)」としてリニューアル スタートアップやテクノロジーの専門家12人が「TECH PLAYアンバサダー」に就任! 〜テクノロジストの更なる活躍を支援するサービスへ 。リニューアルイベントも開催〜 2017年6月14日 総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎、以下インテリジェンス)が運営する、日最大級のITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「do

    ユーザー7万人、日本最大級のITイベント情報を掲載するサイト・イベント&コミュニティスペース「dots.」「TECH PLAY(テック プレイ)」としてリニューアル
    sonots
    sonots 2017/06/14
    アンバサダー見たことある人がいるぞ
  • ログ出力のための print と import logging はやめてほしい - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに Python入門系の記事では概して、Pythonのロギング機能の紹介で最初にlogging.debug()といったloggingモジュール付属の関数を呼ぶ方法を案内しています。 Python家が提供するloggingの「基チュートリアル」でもこの点で大差ありません。Python家の基チュートリアルでは、print()関数を使用する方法もロギングの手段として有効であるとし、タスクに応じてprint()やlogging.debug()を使いわけよう、という流れで記述されています。 コマンドラインスクリプトやプログラムで普通

    ログ出力のための print と import logging はやめてほしい - Qiita
    sonots
    sonots 2017/06/14
    Loggerインスタンス作るんじゃなくて、そういう構造なのか…
  • カラムナフォーマットのきほん 〜データウェアハウスを支える技術〜 - Retty Tech Blog

    こんにちは、Retty.Inc ソフトウェアエンジニア兼データサイエンティストのchie(@chie8842)です。 好きなたべものは焼肉とみかんです。 現在Rettyでは、次世代分析基盤を構築しています。Rettyでは、サービス拡大に伴いログの急増や分析需要の拡大が見込まれるため、高いスループットとコストパフォーマンスを両立する、スケールするアーキテクチャ設計が求められています。 今回は、こうしたスケールするアーキテクチャ設計の実現のために理解しておくべきDWHのコア技術の一つである、カラムナフォーマットに焦点を当てて紹介します。 はじめに - カラムナフォーマットとは カラムナフォーマットとは、データベースの分析用途に利用されるファイルフォーマットの種類の一つです。大量のデータを扱う際に効率的に圧縮してストレージコストを下げたり、計算時に必要なデータだけを取り出して計算コストを小さくで

    カラムナフォーマットのきほん 〜データウェアハウスを支える技術〜 - Retty Tech Blog
    sonots
    sonots 2017/06/14
  • 編集長直伝!英字新聞の headline(見出し)を読み解く8つのキー | DMM英会話ブログ

    皆さん、こんにちは。 英語学習用の週刊英字新聞『The Japan Times Alpha』編集長の高橋敏之です。 今回は、英字新聞を読もうと思った人が最初に直面する「壁」、見出しの解釈方法についてお伝えします。 英文記事の見出しは特殊なルールで作られる 英字新聞を開くと、まず目に飛び込んでくるのが「見出し」。 これは英語で "headline" と呼ばれます。 見出しとは言うまでもなく「記事のタイトル」であり、記事内容を端的に要約したもの。 つまり見出しを読めば、どんな内容の記事であるのか、ある程度つかめるというわけです。 ただし、実は英文記事の見出しは、通常の英語とは少しだけ異なるルールで作られているんです。そのため、見出しを解釈するには、そうしたルールに関する知識が不可欠なんですよ。 それでは突然ですが、ここで皆さんに問題。 以下は見出しの例です。 これを見て、英文記事の見出しにはど

    編集長直伝!英字新聞の headline(見出し)を読み解く8つのキー | DMM英会話ブログ
    sonots
    sonots 2017/06/14
  • Inside Treasure Data API / CRuby and ERB optimization at TD Hackathon

    Treasure Data Tech Talk 201706 https://eventdots.jp/event/620321

    Inside Treasure Data API / CRuby and ERB optimization at TD Hackathon
    sonots
    sonots 2017/06/14
    +"str" は笹田先生に教えて頂きました(知らなかった)