タグ

2010年11月23日のブックマーク (8件)

  • 荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発 - 出版ニュース - BOOK|asahi.com(朝日新聞社)

    荒木飛呂彦もハマった 仏漫画「バンド・デシネ」の挑発2010年11月23日「氷河期」「天空のビバンドム」を刊行したニコラ・ドクレシーさん著者:ニコラ・ド・クレシー  出版社:小学館集英社プロダクション 価格:¥ 3,150 「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦さんが「ハマッたァァァーッ!!」という漫画が刊行された。「ハマッた」のはフランスの漫画、バンド・デシネ(BD)の作家ニコラ・ドクレシーさんの邦訳2冊だ。日漫画家にファンの多いBD。魅力は日とは違う作り方、読み方ができることにあるようだ。 日のBD紹介誌「ユーロマンガ」編集長のフレデリック・トゥルモンドさんによると、BDは「一番庶民的なアート」。1960〜70年代にサスペンスやSFの作品が登場し、大人向けに定着した。 凝った絵画の連なりで物語を紡ぎ、作家はアシスタントなしで年1冊ほど刊行することが多い。現地では年に約3千タイト

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    「大きく言えば読者の要望に応える日本漫画、作家が作りたい作品を描くBDという違い」「日本は物語性を追求するが、BDはメッセージ性が強い」「商業的な漫画と、アートの意識が強いBDの違いは大きい」
  • オリエンタルラジオという実験- てれびのスキマ

    11月15日、22日に放送された「ブラマヨとゆかいな仲間たち」のゲストはオリエンタルラジオ。前回のエントリと同じコーナーからになってしまうがあまりにも凄かったので、こちらも記録しておきたい。 中田は収録前、スタッフから「音でお願いします」と言われ「音になり過ぎたらあまり笑いにならないかもしれませんよ」と返すと「笑い、いりません」って答えられたというようにあまりにも率直に音を明かしていた。 (というわけで長くなります。) 過去最高レギュラー数19、ゴールデンに冠番組を同時に3持っていたという全盛期。当時の心境を番組終盤で中田はこう語る。 中田: 正直なこと言うと、どういう感覚なのかっていうと、やっぱり不安ですよね。デビューしてすぐにバーンってF1カーに乗ったような時速300キロで首がもげそうな感じなんですよ。「ムチ打ち!ムチ打ち!」っていう(笑)。 小杉: 免許取り立てやもんね。

    オリエンタルラジオという実験- てれびのスキマ
    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    オリラジ中田「促成栽培が出来るもんじゃない。それが芸人なんだ、っていうのを逆説的に証明したのがオリエンタルラジオなんです!」
  • https://jp.techcrunch.com/2010/11/23/20101122facebook-censorship/

    https://jp.techcrunch.com/2010/11/23/20101122facebook-censorship/
    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    Googleがこれほどうまくやってきたのは、人々が彼らを信頼しているからだ。Googleを訴えたからといって、彼らは検索インデックスから会社を消すと脅したりしない。
  • 時事ドットコム:北朝鮮が砲撃、韓国兵士1人死亡=黄海の島に着弾、十数人負傷−民家70棟炎上

    北朝鮮が砲撃、韓国兵士1人死亡=黄海の島に着弾、十数人負傷−民家70棟炎上 北朝鮮が砲撃、韓国兵士1人死亡=黄海の島に着弾、十数人負傷−民家70棟炎上 【ソウル時事】韓国軍合同参謀部によると、北朝鮮は23日午後2時半(日時間同)ごろ、韓国が黄海上の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)に近い韓国西方沖の延坪島に数十発の砲弾を撃ち込んだ。韓国軍が反撃し、南北間で砲撃戦に発展、韓国軍海兵隊兵士1人が死亡したほか、13人が重軽傷を負った。報道によれば、北朝鮮側は約2時間にわたり断続的に砲弾100発以上を発射、一部は住居地にも着弾し、民家60〜70軒が炎上した。山火事も発生し、民間人3人が負傷したという。  北朝鮮がNLL近海に砲撃を行うことはこれまでもあったが、陸地への攻撃は極めて異例。砲撃を受けて、延坪島の住民は防空壕(ごう)などに避難した。ウラン濃縮施設建設などで対外的な挑発を強める北朝

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    「韓国では米韓軍による合同演習が22日から30日までの予定で行われており、現場周辺海域では韓国軍が砲撃訓練を実施していた。」北朝鮮は止めないと撃つと警告していたらしい。
  • 時事ドットコム:業務は日常通り、状況を注視=北朝鮮の砲撃で−日本企業

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
  • 韓国の島に砲弾数十発、北朝鮮の攻撃か 住宅炎上

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    まじで!おおごとになるのでは。。。「北朝鮮の砲弾が韓国西部の島・延坪島(ヨンピョンド)に着弾し、島の住宅60軒から70軒が炎上している。」
  • 低所得の白人たちが反オバマになる理由――イアン・ブルマ 米バード大学教授/ジャーナリスト(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    低所得の白人たちが反オバマになる理由――イアン・ブルマ 米バード大学教授/ジャーナリスト(1) - 10/11/19 | 16:13 8月29日、ワシントンで「アメリカの名誉を取り戻すための集会」が開催された。この集会を組織した人物は、グレン・ベッカーである。彼は右派のラジオやテレビ番組のパーソナリティで、アメリカの誇りだけでなく、“アメリカの価値”も取り戻すと約束している。  もう一人の集会のスターは、サラ・ペイリンだ。彼女は、マーチン・ルーサー・キング牧師が1963年に「私には夢がある」と演説を行ったのと同じ日に同じ場所で、同牧師に敬意を表してスピーチを始めた。彼女はキング牧師に敬意を示した後、海外で自由のために戦っているアメリカ兵の英雄的行動を賞賛する演説を行った。  それは奇妙なものだった。ペイリンは、キング牧師の市民権の話から一転して、軍に対する情緒的で紋切り型の賞賛へと移った。

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    中年以上の白人で、大半は富裕層から程遠い人々は医療保険制度改革法を社会主義と決め付け、最富裕層に対する増税を非難している。彼らにとって社会主義とは欧州的、非アメリカ的であることを意味している
  • 日本の政治に見る世代交代~The Economist 日本特集(2/10)~  JBpress(日本ビジネスプレス)

    のビジネスマンの多くは、日を苦しめる最大の問題は政治の指導力不足だと言うだろう。過去20年間に実に14人もの首相がいた。大半は記憶に残らないような人物だ。 在任期間が平均わずか1年半の政権がデフレや不況といった差し迫った問題に対処できないとなれば、人口動態のような緩やかに進行する問題を避けてきたのも驚くに当たらない。 学習院大学の政治学者、佐々木毅氏によれば、特に高齢者が強力な票田となっているために、政治階級全体がこの問題を避けているという。「世代間の問題は、すべての政党が避けて通ってきた。彼らは今も無意識のうちに、20世紀の人口構成と一体となっている」と佐々木氏は指摘する。 しかし最近、政治にもわずかな光明が見え始めた。2009年9月、民主党が圧倒的な勝利を経て政権の座に就いた。有権者は1955年から2009年までほぼ一貫して日を支配してきた自民党を放り出し、事実上の一党支配体制

    sophie525
    sophie525 2010/11/23
    在任期間が平均わずか1年半の政権がデフレや不況といった差し迫った問題に対処できないとなれば、人口動態のような緩やかに進行する問題を避けてきたのも驚くに当たらない