タグ

2011年5月31日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31
    興味深い。
  • “普通じゃない”レンズにデジタルならではの遊びが満載 オリンパス「SZ-30MR」

    なんともまあ、無茶(ほめ言葉として受け取ってください)なデジカメを作ったもんだなあと思う。オリンパスの「OLYMPUS SZ-30MR」である。 見た目はカメラっぽいデザインをした普通の高倍率コンパクト。やや分厚めだが、日常用として気になるほどじゃない。でもそこに詰め込まれたスペックはちょっと普通じゃない。 この普通じゃないスペックのレンズにいろんな撮影機能を詰め合わせた、「GPS以外は全部入り」って感じのデジカメなのである。 コンパクトボディに600ミリ相当までの高倍率ズーム まず、ずずんと伸びてくるレンズは25~600ミリ相当の24倍ズームである。倍率だけなら30倍ズームなんてデジカメもあるけれども、それがこの日常的に携帯できる常用サイズに収まってるのがすごいのだ。その上、25ミリという広角スタートである。 具体的にはこのくらい。

    “普通じゃない”レンズにデジタルならではの遊びが満載 オリンパス「SZ-30MR」
    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31
    600mm相当で40cmまで寄れる望遠マクロ(さらにスマートズーム可)は本当にすごい。リコーCX系どころかデジイチさえ凌ぐレベル。久々に本気で欲しいデジカメ。
  • 放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び

    放射線というものは、どんなに微量であっても、人体に悪い影響をあたえる。しかし一方では、これを使うことによって有利なこともあり、また使わざるを得ないということもある。 その例としてレントゲン検査を考えれば、それによって何らかの影響はあるかも知れないが、同時に結核を早く発見することもできるというプラスもある。そこで、有害さとひきかえに、有利さを得るバランスを考えて、【どこまで有害さをがまんするかの量】が、許容量というものである。 つまり許容量とは、利益と不利益とのバランスをはかる社会的な概念なのである。 岩波新書「安全性の考え方」*1武谷三男編 P123  引用者が適時改段 ICRP(国際放射線防護委員会)では、当初は放射線被曝と健康リスクについては、閾値があるという立場だったのだけど、次第に武谷をはじめとする日の核物理学者の提唱した閾値なし仮説(LNT仮説)を採用するようになってまいりまし

    放射線被曝よりもはるかに重大なこと - 地下生活者の手遊び
    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31
    分かりやすい極論で結論を出そうとせず、グレーのままで物事を考え抜くこと。こういう危機的状況下でこそ、そういうタフな思考スタイルが求められてると思う。
  • 「おもらし女子」「オムライス食べられない女」 過激コラム「エビオス嬢」の正体

    「エビオス嬢」っていったい誰なんだ――ネットで今これがちょっとした話題になっている。「オムライス女子」「おもらし女子」のコラムで一躍有名になったが、その内容はあまりにも衝撃的だ。 エビオス嬢さんが初めて登場し、センセーションを巻き起こしたのは、女性におくる脱力提案サイト「Pouch(ポーチ)」に2011年4月26日に掲載された「オムライスをべられない女をアピールせよ」というコラム。 「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」 レストランで卵料理を注文し、 「……だって、……だって、卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」 などとべない女を演じるというもの。 5月23日に掲載されたのは、合コンで男を落とす6つのテクニック。その一つが「泥酔おもらし女子」だった。 内容は、泥酔を装い、トイレの場所がわからない状態で「ここで出ちゃったらやあよ! やあよ!」と

    「おもらし女子」「オムライス食べられない女」 過激コラム「エビオス嬢」の正体
    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31
    また設定が増えた(笑)。
  • 「自由意志への不信」は脳活動に影響:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 「デジタル・ダイエット」を勧める新刊 「自由意志への不信」は脳活動に影響:研究結果 2011年5月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Image: Loozrboy/Flickr。サイトトップの画像はWikimedia 人間には自由意志は存在しない、と言われた人の脳は、「自由意志が存在しない」方向での反応が強化されるようだ。 実験の被験者に、自由意志の概念を疑う内容の文章を読ませたところ、自発的運動に関連する脳の活動がたちまち低下したという。自由意志が存在するかどうかという問題は、1000年前から続く哲学的難問だ。この問題に科学の観点から迫る研究活動において、これは1つの実験結果にすぎない。それでもこのデータは、ある興味深い可能性を提起している。 「われわれの実験結果は、自由意志に対する

    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31
    自由意志も信心から。
  • 世界自閉症啓発デー公式サイト - イベント2022

    エルモとアビー、アランが美容院ごっこをして美容師になり、自閉症の特性があるジュリアの恐怖を和らげる手助けをするお話です。 動画を見たら、ハッシュタグ 「 #ジュリアのヘアカット感想 」をつけて Twitter 及びInstagram で、皆さんの感想や体験談、ヘアカットのコツなどをお寄せください!

    sora-papa
    sora-papa 2011/05/31