タグ

2010年10月18日のブックマーク (8件)

  • 【速報】中国の反日デモについて遺憾の意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

    参院決算委員会は18日午前、菅直人首相と全閣僚が出席して2008年度決算に関する総括質疑を行った。首相は、中国で反日デモが発生し日料理店などに被害が出ていることについて「中国側関係当局に対して遺憾の意を伝えるとともに、邦人および日系企業の安全確保を強く要請している」と明らかにした。冒頭、鶴保庸介同委員長(自民)に答えた。 引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287369079/

    【速報】中国の反日デモについて遺憾の意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    吹いた
  • うごメモのはじまりで、はてなは終わる。 - ahaten is not hatena

    アンチはてなだと思われるのは心外なのではっきりさせておくけれど、私ははてなが好きだ。 はてな入りたい!とさえ思っている。はてなの力になりたいと思っているし、私が入社するまでははてなには終わってほしくないと思う。そういう前提で、うごメモについて思うところをまとめておく。 終わりに向かうはてな うごメモの開始によって、はてなは、終わりに向かって走り始めたのではないだろうか? はてなは全力で終わりに向かって疾走しているように見える。 ここでは、うごメモではてなが被るダメージと、それによってはてなが終わる可能性と、はてなが生き残る道について考えてみることにする。 児童ポルノメディアとしてのうごメモ 〜滅びかけた児童ポルノはうごメモで息を吹き返した〜 うごメモが、ネットの世界だけでなく、日に示した、世界に示そうとしている一番大きな問題は、児童ポルノの新たな可能性だ。CGM、Customer Gen

    うごメモのはじまりで、はてなは終わる。 - ahaten is not hatena
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    はてなは大好きだけど、うごメモとランドだけは本当にやめたほうがいいと思ってる。手を出すべきじゃない分野。
  • 第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景 | gihyo.jp

    はじめに SinatraやRamazeといったRubyのWebアプケーションフレームワークに興味をお持ちの方であれば、Rackという名前をしばしば目にしているかもしれません。どうやら様々なフレームワークに使われているらしいのだけど、そいつが一体なんなのかよくわからない、そんなあなたのために今日はそのRackをご紹介したいと思います。 様々なフレームワーク、様々なアプリケーションサーバ しばらく前なら、Ruby on Railsブームの真っ只中、Rubyと言えばRails、Webアプリケーションを作るならRails、といったイメージを持たれていた方も多かったと思います。実際にWebアプリケーションを作ったり、Rubyに触れたりしたきっかけがRailsだったという方も多いでしょう。 しかし最近は、RubyのWebアプケーションフレームワークと一口に言っても、非常に簡単にアプリケーションが書けて

    第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景 | gihyo.jp
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    @i315 読め:
  • 子どもがすべき50の危険なこと - Radium Software

    Fifty Dangerous Things (You Should Let Your Children Do) 作者: Gever Tulley,Julie Spiegler出版社/メーカー: Tinkering Unlimited発売日: 2009/12/11メディア: ペーパーバック購入: 10人 クリック: 943回この商品を含むブログ (2件) を見る この "Fifty Dangerous Things (You Should Let Your Children Do)" (「子どもがすべき50の危険なこと」)は, Kevin Kelly (Wired の創始者の一人として有名な編集者)のブログで紹介されていたものだ。このには,例えば「指を接着剤で貼り合わせてみる」だとか「9V電池を舐めてみる」だとか,そういった「あまり深刻ではない,ちょっと危険なこと」が50項目載せられて

    子どもがすべき50の危険なこと - Radium Software
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    うける
  • Arduino Shield: ミーティングコスト時計 - Radium Software

    「シールド」とは Arduino では「シールド」と呼ばれる類の拡張基板が用いられることがある。「シールド」とは Arduino のピンソケットと同じ位置にピンを持つ基板のことで,これを Arduino に挿して接続することによって, Arduino の機能を様々に拡張することができる。 スイッチサイエンスでは,このシールドを自作するための「バニラ」シールドを販売している。これは,シールドの規格に合わせて設計されたユニバーサル基板の一種だ。これを使えば,様々な拡張回路を簡単に自作することができる。 この「シールドの自作」が,実際にやってみると独特の面白さを持っていることが分かる。限られたスペースの中に機能を詰め込むための工夫が面白い,というのがまずあるし,シールドを入れ換えるだけで Arduino の機能を様々に変化させることができる,という点も面白い。まるでファミコンのカセットを入れ換え

    Arduino Shield: ミーティングコスト時計 - Radium Software
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    chadが紹介した奴のハードウェアバージョンみたいなものか。おもしろいなー
  • Nasu - Ushi-ga-Kubi

    building ruby

    Nasu - Ushi-ga-Kubi
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    @mactkg 外から見た図:
  • Ushi-ga-dake at Nasu

    Explore this photo album by Sorah Fukumori on Flickr!

    Ushi-ga-dake at Nasu
    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    写真アップロードしたよ:Ushi-ga-dake at Nasu - a set on Flickr
  • TCEGraph Online

    Statistics were created by TCEGraph Online | © 2008 tane <tane.graf[at]web.de> | version 0.2

    sora_h
    sora_h 2010/10/18
    戦績 #truecombatjp :TCEGraph Online