タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (8)

  • 「こんなやつに話させるな!」 自民党大会で経団連会長にヤジ - MSN産経ニュース

    自民党の定期党大会で米倉弘昌・日経団連会長(右)があいさつするため壇上に上がる際、拍手する谷垣禎一総裁=22日午前、東京・港区(大西史朗撮影) 22日の自民党大会で、来賓として登壇した経団連の米倉弘昌会長に対して場内から激しいヤジが飛び、騒然となる一幕があった。 米倉氏はあいさつで、持論の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)や経済連携協定(EPA)の意義について語り、「自民党としても、ぜひともTPPの推進にご尽力いただきたい」と呼びかけた。これに反TPP派の議員数人が激怒。「駄目だ!」「こんなやつに話をさせるな!」とヤジを浴びせかけた。 来賓に対するヤジは異例ともいえ、党幹部からは「予想されている話にむきになるべきではない」(野田毅税調会長)、「黙って聞いていればいいだけのこと。こういう場でのヤジは残念だ」(小泉進次郎青年局長)と疑問の声も上がっていた。

    soramameRRZ
    soramameRRZ 2012/01/22
    目糞対鼻糞。あるいはAVP←どちらが勝っても。。。
  • 【石平のChina Watch】中国政府の外交壊す解放軍+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するバスケットボールの米中親善試合で乱闘騒ぎとなり、倒れた米国人選手を足げにする中国人選手ら=8月18日、北京オリンピックスポーツセンター(ロイター) 8月18日、北京で行われた米中バスケットボール親善試合で吃驚仰天(びっくりぎょうてん)の大乱闘が起きた。なかでも、中国・人民解放軍所属の中国人選手が、米選手に馬乗りになって殴ったり椅子を投げつけたりして、異常な凶暴ぶりを呈していたことがとくに印象的であった。 乱闘が起きたのはバイデン米副大統領の北京滞在中である。バイデン訪中に際し、中国の胡錦濤国家主席・温家宝首相がそろって彼との会談に臨み、次期最高指導者の習近平副主席はその訪中の全日程にわたって同伴した。 中国側が最大の努力をして米国との関係強化を図り友好ムードの演出に腐心していたことがよく分かる。親善試合も当然、友好ムード演出の一環として催されたものであろう。 しかし、乱

    soramameRRZ
    soramameRRZ 2011/09/01
    尖閣にしろ南シナ海にしろここで取り上げられた2つの出来事にせよ、統制が効いていないことを伺わせるに十分。Prepare for the worst。
  • 【単刀直言】「菅さん、辞めると信じている」鳩山由紀夫前首相+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人さんは、私が首相のときに副総理として、何度も「厳しい局面に立たされたら、別の大きなテーマを示せば、そちらに国民の目が向いて局面を打開できるんだ」と進言してきました。(米軍)普天間飛行場移設問題で危機に陥ってるときにも「消費税増税を言え」と働きかけました。私は「言えない」と答えました。 それで、菅さんは自分が首相になったときに消費税増税を持ち出し、結果として参院選に負けました。 今も同じなのか、思い付きのように別の話をすっと作るのは上手です。 消費税やTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)、「脱原発」もそう。しかし、常に大きな道を見ようとしない。政治はパフォーマンスではないのです。 小泉純一郎元首相の流儀をまねて、党内に抵抗勢力を作って戦っている姿を示して支持率を上げようともしました。憎悪の塊みたいに小沢一郎元代表を敵に祭り上げ、政権運営してきました。「小沢さんが党内にいると、うまくい

    soramameRRZ
    soramameRRZ 2011/07/12
    「何度も「厳しい局面に立たされたら、別の大きなテーマを示せば、そちらに国民の目が向いて局面を打開できるんだ」と進言してきました」「支持率を上げるためという発想で大きな落とし穴にはまってしまう」
  • 【放射能漏れ】要員確保、熱中症予防…福島原発、夏を前にあの手この手+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    夏を控え、福島第1原発事故対応に当たる要員の確保や健康管理が重要性を増している。大量被ばくや作業中の死亡も発生する中、政府も関与して対策を講じ始めた。 5月末、厚生労働省の金子順一労働基準局長が経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長を訪ね、作業員養成を訴えた。「停止した浜岡原発で働いていた技術者に福島に来てもらえないか。OBの再雇用やボイラー技士の活用は可能か」。経産省の領域にも踏み込む異例の提言だった。 厚労省は3月、今回の緊急作業に限って作業員の被ばく線量限度を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げた。労働力確保に、もう上限を引き上げるカードは切れない。局長の言葉は、労働者を増やし対応すべきだとの意思表示だった。「経産省は上限を緩めることばかり考える」。厚労省幹部は口をとがらせる。 6月、作業員が大量の内部被ばくで250ミリシーベルトを超えたことが分かった。安斎育郎

    soramameRRZ
    soramameRRZ 2011/06/13
    「「経産省は上限を緩めることばかり考える」。厚労省幹部は口をとがらせる。」
  • 【放射能漏れ】「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。 --福島第1原子力発電所事故で日政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが 「私は事故後の対応について日政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」 --なぜ、そう思うのか 「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」 --東電はどうしたのか 「当時、スイス

    soramameRRZ
    soramameRRZ 2011/06/12
    「東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ」
  • 【社会部発・被災地から】「恩返すまで死ねない」老人が漏らした嗚咽+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    悲しさや悔しさではない。心の奥底の感情が、そのまま噴き出したとしか表現できない涙。そんな涙を流して嗚(お)咽(えつ)する“老人”の姿を見たのは、生まれて初めてだったかもしれない。 3月26日から約20日間、被災各地を巡った。 岩手県大槌町の中央公民館では、避難者らの暮らしを取材した。震災から約1カ月が過ぎ、住民らは不自由ながらも避難生活に慣れてきていた。その半面、震災当初の緊張が薄れ、避難所には疲労と倦(けん)怠(たい)が侵してきているように見えた。消されたテレビ。薄暗がりの中に響く、くぐもった話し声。一日中横になったままの人々…。この傾向は、特に高齢者に顕著だった。 「退屈ではないか。何か必要なものはないか」。避難者らにそう聞いて回った。そこで出会った道又康司さん(79)は「事も毛布もあり、何の不自由もなく過ごしている。不満などない」という。「そんなものなのかな」と安易に納得してしま

  • 【話の肖像画】原発事故考(上)失敗学会理事長・畑村洋太郎 - MSN産経ニュース

    ■津波の立場で考えなさい 東日大震災では「想定外」という言葉が何度も使われている。予想を超えた大津波は、三陸海岸の町や村、漁港を次々とのみ込み、福島県では原子力発電所を破壊し、放射能汚染をもたらした。この原発事故について「失敗学」という独自の学問を提唱する工学博士が考察する。(文 木村良一)                   ◇ --失敗学とは何ですか 畑村 人間が何かの活動をすれば、失敗は起こる。嫌でも起きてしまう。失敗は人間の活動について回る。失敗をしてはならないとか、悪いことのように決め打ちするのではなく、一番大事な結果だと考える。それが失敗学だ。 --失敗には2つあると指摘されていますね 畑村 はい。許される失敗と許されない失敗。手抜きやインチキ、欲得で自分が得しそうだと思う方向へ流された結果として生じる失敗は許されない。しかし世の中には許される失敗、許すべき失敗もある。 --

  • 民主党政権 組閣後の閣僚会見を先送りし、強化合宿でお勉強 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党政権 組閣後の閣僚会見を先送りし、強化合宿でお勉強 (1/2ページ) 2009.9.10 01:15 民主党は9日、特別国会で行われる首相指名選挙で鳩山由紀夫代表を首相に選出した後、閣僚就任予定者について、所管する役所の政策課題や抱負を述べる記者会見を組閣後に先送りする方針を固めた。先送り期間中、合同合宿を行い、新政権の省庁横断的な政策に関して意思疎通を図るとともに、就任予定者の行政能力を向上させる。 就任記者会見を先送りするのは、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政治主導の政権運営を軌道に乗せるとともに、政権発足時に自民党政権下で行われなかった取り組みをすることで、政権交代が実現したことを世論に印象づける狙いがある。 民主党は、中長期の外交の基方針や予算の骨格を策定する「国家戦略局」と行政の無駄を検証する「行政刷新会議」を新設し、政治主導の政権運営を実現する考えだ。このため

  • 1