タグ

ブックマーク / web.archive.org (14)

  • 「僕が跳びはねる理由」で迷惑している件! : Saltbox 自閉症&自由ブログ Powered by ライブドアブログ

    「僕が跳びはねる理由」映画が公開されたみたいですね。 全く…自閉症啓発デーに、思いっきり、自閉症者の人権脅かす疑似科学、FC(ファシリテイテッド・コミュニケーション)ネタ出してくるとか…、 さすがだぜ。日! マスコミは平気で肯定記事書いちゃうし。 専門家の皆さんは、なんでみんなダンマリなんですか? ビビってる? 言っておきますが、知識と発言力がある人達が、解っていながら黙っている事で、誰が被害受けます? 我が家のように、障がいに向き合って、奇声だろうが突飛な行動だろうが、そのまま受け入れて、人の意思を尊重しながら、あなた方に従い、地道な努力を重ねている人々ですよ。 自閉症を勘違いする人続出で迷惑しています。 私は、FCについて調べまくった事、 東田さんについて分析しまくり、矛盾点だらけなことに気が付いた事などを、 具体的に英語でまとめ、米国の学校に送りました。そして学長から「学校はFC

    「僕が跳びはねる理由」で迷惑している件! : Saltbox 自閉症&自由ブログ Powered by ライブドアブログ
  • 【曖昧にできないことはある】 | 香西かつ介「共産党のジャイアン」ブログ

    先日の党大会の結語を「パワハラ」と評することに関しての覚書(長文失礼) まず、該当するであろう結語の一部を引用する 「私は、『除名処分を行ったことが問題』という発言を行った発言者について、まず、発言者の姿勢に根的な問題があることを厳しく指摘いたします。発言者は、『問題は、出版したことより除名処分ではないか』と発言しながら、除名処分のどこが問題なのかを、何も示していません。(中略)発言者が述べたのは、ただ、『党内外の人がこう言っている』、ということだけです。党内外の人が言っていることのみをもって、『処分が問題』と断じるのは、あまりにも党員としての主体性を欠き、誠実さを欠く発言だといわなければなりません。」 ■日共産党の「党風」 「怖い」「そこまでいわなくても」「発言者がかわいそう」… そう感じた方もいたのだと思う。若いみなさんの中には、議論そのものの経験が乏しい方も多いだけに、批判=否定

    【曖昧にできないことはある】 | 香西かつ介「共産党のジャイアン」ブログ
  • 芦原妃名子 ブログ

    ドラマ「セクシー田中さん」をご視聴いただいた皆様、 ありがとうございました。 色々と悩んだのですが、今回のドラマ化で、 私が9話、10話の脚を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、 きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました。 この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、 文章の内容も小学館と確認して書いています。 ただ、私達は、ドラマの放送が終了するまで、脚家さんと一度もお会いすることは ありませんでしたし、監督さんや演出の方などドラマの制作スタッフの皆様とも、 ドラマの内容について直接、お話させていただく機会はありませんでした。 ですから、この文章の内容は私達の側で起こった事実ということになります。 「セクシー田中さん」は一見奇抜なタイトルのふざけたラブコメ漫画に見えますが…。 自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達に、優しく強く

  • 共産党

  • 編集長敬白アーカイブ - 鉄道ホビダス

    ▲オハ35 206の車内。見事に整備されたレトロな雰囲気に、乗車したことがない方でも懐かしさを憶えるに違いない。'09.6.2 P:RM(小野雄一郎) クリックするとポップアップします。 引き続き佐久間レールパークの展示車輌を見てゆきましょう。客車では、スニ30 95・オハフ33 115・オハ35 206・マイネ40 7・オロネ10 27・オヤ31 12が保存されています。これらの客車のうち、今回車内が公開されたのはオハ35 206とオヤ31 12の2輌でしたので、この2輌を中心にお伝えいたします。 ▲オハ35 206の外観。代表的な戦前製の三等客車で、戦後も各地で幅広い活躍をした。'09.6.2 P:RM(小野雄一郎) クリックするとポップアップします。 オハ35形は、1939年に製造開始された、戦前の代表的な三等客車です。窓の寸法を大きくしたことで車内が明るくなり、誕生時から好評を博し

  • 編集長敬白アーカイブ - 鉄道ホビダス

    このたびの報道公開では、クモハ12054・クハ111-1・キハ48036・キハ181-1・オハ35 206・オヤ31 12において、通常は入ることのできない車内の公開も併せて行なわれましたので、今日は小野君のレポートでその模様を中心にご紹介いたしましょう。なお、ED11 2は修繕中とのことで公開はされませんでした。 ▲飯田線の貨物列車牽引に活躍したED62 14が、キハ48036・クモハ12054と並ぶ。'09.6.2 P:RM(小野雄一郎) クリックするとポップアップします。 機関車はED11 2およびED62 14が展示されています。ED11 2は、1922(大正11)年にアメリカGE社で製造されて日に輸入された電気機関車です(RMライブラリー『国鉄輸入電機の系譜』参照)。1928(昭和3)年には1011からED11 2に改番され、1956(昭和31)年に浜松工場に移ってからは長らく

  • 編集長敬白アーカイブ|鉄道ホビダス

    ▲車輌展示スペースの手前には閉園までのカウントダウンが掲示されている。訪れることができるのもあと5ヶ月足らず。'09.6.2 P:RM(小野雄一郎) クリックするとポップアップします。 一昨日、JR飯田線中部天竜駅に隣接している佐久間レールパークの報道公開が行なわれ、編集部から伊藤真悟君と小野雄一郎君が現地に行ってまいりましたので、今日から3回に分けて閉園まで5ヶ月を切った佐久間レールパークの様子をお伝えいたしましょう。 既報のとおり、2011年春に予定されているJR東海博物館(仮称)のオープンに伴って、佐久間レールパークは今年11月1日に閉園することが決定しており、屋外に展示されている貴重な車輌の数々を間近に見学することができる期間も残りわずかとなってまいりました。まずは展示車輌や園内の各種施設をダイジェストでご紹介しましょう。 ▲飯田線中部天竜駅を下車すると、目の前が佐久間レールパーク

  • 最後の「ピン」という音で希美の幸せを願った―牛尾憲輔が語る「リズと青い鳥」と音楽(1)|Zing!

    インタビュー:トライアウト・北山真衣/構成・テキスト:Zing!編集部 ピーター/撮影:トライアウト・佐野将宏 現在公開中の映画「リズと青い鳥」の音楽を担当されている牛尾憲輔さん。ソロユニット「agraph(アグラフ)」や、バンド「LAMA」のメンバーとしても活躍されています。山田尚子監督との映画「聲の形」では主人公・石田将也たちが「世界に慣れていく」ことを表すため、バッハのピアノ練習曲「インヴェンション」を楽曲のモチーフにしたり、練習用のアップライトピアノを解体してマイクを仕込んだり……コンセプトと密接につながった手法で音楽をつくられているのが印象的でした。 以前「リズと青い鳥」監督の山田尚子さんにインタビューした際にも、牛尾さんの音楽についての工夫をお話されていました。 今回は牛尾さんに劇伴をつくられるときの姿勢や「リズと青い鳥」の曲それぞれについて伺いました。 ぜひ発売中のサウンドト

    最後の「ピン」という音で希美の幸せを願った―牛尾憲輔が語る「リズと青い鳥」と音楽(1)|Zing!
  • 共産党

    私が共産党の査問を受けたのは2回。いちどは私が属していた『文化評論』という雑誌の編集者時代。作家の小田実さんと上田耕一郎副委員長の対談を企画し、担当したことがやがて政治問題となり査問。宮顕治周辺が主導した査問だったことは明らか。その結果、私は「部勤務員にふさわしくない」と職場を追われた。2人の査問官。「文芸評論家」の肩書きを持った幹部の1人が蛇のような眼をして追及してくれば、もう1人は穏やかに「どうだここで一服」とたばこを差し出してきた。「ぼくも京都にすんでいたことがあるんだよ」と私の故郷を話題にする。まるで刑事の取り調べといっしょだな、という印象が残っている。何年も経ってからのこと、池袋の沖縄料理店で私がカウンターで1人飲んでいたときのことだ。店に入ってきた「文芸評論家」は私がいるとも知らずに、隣に座った。私に気がついた彼は言った。「ぼ、ぼ、ぼくはあなたに編集部にいてもらいたかったん

  • 【九州の100冊】『大造じいさんとガン』 椋 鳩十 動物に託し 命の重さ問う

    私が『大造じいさんとガン』と出合ったのは小学五年生のとき、国語の教科書でした。わずか十数ページの物語ですが小学生にとっては“長編”でした。それでも、一気に読み上げました。大空に飛び立つガンの頭領・残雪を、大造じいさんが見送るラストシーンが目の前に鮮明に広がり、すがすがしい気分になったのを二十年後の今もはっきりと覚えています。 この作品は、太平洋戦争に突入する直前の一九四一年十一月、月刊誌「少年倶楽部」に発表されました。椋鳩十は動物を主人公にした児童向けの物語を三百以上も書き残していますが、『大造じいさんとガン』はごく初期の作品です。 舞台は鹿児島県北部栗野岳のふもと。年老いた狩人から聞いたガン狩りの話として、物語はつづられます。翼に真っ白な混じり毛を持った残雪はガンの群れのリーダー。利口で人間を寄せ付けません。大造じいさんは、数年にわたって残雪と戦いますが、仕留めることができません。ある年

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/06
    "1970年前後ある学校で講演したとき教師の半数以上がボイコット…大造じいさんとガンは大戦直前に発表され、子供を戦争へ駆り立てる意図が隠されている―というのが理由"まぁ所詮昔の師範タイプだしなぁ
  • ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください

    ヨッピーさんのおごりおごられ記事ね。 これ最初に書いておかないと誤解させちゃうと思うから書いとくけど、きっと悪くない記事だとは思います。 たくさんの人がこの記事が役に立ったといってるし、私の方がおかしいのかもしれません。 だから記事自体を否定したいとかじゃないです。 私のお気持ちを語らせてほしいだけです。 対戦よろしくお願いします。 ここから私のお気持ちです①だーかーら! 私はそもそも男からおごられたくないんだっての。 おごるおごられるについて男に決定権があるという状況が大嫌い。 おごられただけで女が「ごちそうさまです」って男に頭を下げさせられる状況を強いられるのありえないでしょ。 おごりたいなら最初からおごりたいって言いなよ。なんでどさくさに紛れておごろうとするの。 おじさんたちのその感覚ほんっとにわかんなくて気持ち悪い。 なんでスマホという道具があるのにもっとスマートにできないの? ②

    ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください
  • 『おしらせ 日ロ友好記念館閉館について』

    こんにちは 寒い寒いが口癖のケイです(笑) 今日も寒~いよ~ TVでは「雪で通行止め」のテロップがながれてる もうそんな時期なのね・・・ さて今日はみなさんにお知らせです 道の駅さるふつ公園の「日ロ友好記念館」を閉館することとなりました。 昭和47年の開館以来39年間、 さるふつ公園からインディギルカ号遭難事件ロシア文化の紹介をしてきましたが、 老朽化のため、建物も取り壊すこととなりました。 貴重な展示物の数々は、道の駅管理棟2階に展示してあります。 今後より一層の内容の充実を図っていきますので、よろしくお願いいたします。 したっけまた明日

  • 医者ってさ・・・

  • contractioのインタビュー(75件) - 「やんのかこら」 - ザ・インタビューズ

  • 1