タグ

ブックマーク / www.sanspo.com (10)

  • ビートたけし、復興が進んでいない石川県・輪島市の現状に「万博より被災地を優先すべきじゃないの」

    タレント、ビートたけし(77)が31日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。1月1日に発生した能登半島地震の被災地についてコメントした。 番組では震災から約3カ月がたった石川県輪島市の現状を取材。電気はほぼ復旧し、水道の復旧は7割程度だが、現在も倒壊した建物や瓦礫の山は放置状態になっている状況などを伝えた。同市在住の漆芸家・桐洸平さんはVTRで「政府や国民の皆さまが持つイメージと能登の実態に乖離を感じます。まさか3カ月たっても政府主導の公費解体が進まないのは想像もしてなかったし、もっと早く更地になったらそこに新しい復興の動きができると意気込んでいたですけど…」と将来の見通しが立たない状況を訴えた。 VTRを見たたけしは「ひどい(状況です)ね。じゃあ、かたや万博のトイレに2億円ってのはあれはなんなんだい? あそこは突貫工事でいろんなことをやってるけど、直近の被災地

    ビートたけし、復興が進んでいない石川県・輪島市の現状に「万博より被災地を優先すべきじゃないの」
  • 山崎パン工場で女性事故死 コンベヤーに巻き込まれ

    24日午前10時20分ごろ、千葉市美浜区新港の山崎製パン千葉工場で「作業中の女性が胸を挟まれた」と、工場関係者が119番した。千葉西署によると、同市に住むアルバイトの女性(61)がベルトコンベヤーに巻き込まれた。意識がなく、搬送先の病院で死亡が確認された。事故当時の状況を詳しく調べる。

    山崎パン工場で女性事故死 コンベヤーに巻き込まれ
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/02/27
    "アルバイトの女性(61)がベルトコンベアに巻き込まれ死亡。事故当時の状況を詳しく調べる"労基の管轄じゃない?まぁ労災以外の犯罪の可能性を調べる必要はあるけどその間に事故隠しが進んだりもする訳で
  • 国民民主、東京15区白紙に 立民と「意思疎通していく」

    衆院東京15区補欠選挙(4月16日告示、28日投開票)を巡り、国民民主党は新人候補の公認内定を取り消した。同補選への態度は残り2カ月を切った段階で「白紙」(浜野喜史選対委員長)に。浜野氏は26日の記者会見で、同補選では「立憲民主党と意思疎通していく」と言及した。 4月の衆院3補選に関し、立民は島根1区と長崎3区で公認候補への支援を国民に要請している。東京15区では国民が候補未定の立民に選挙協力を求めていたが、公認内定取り消しを受けて事情が一変した。 国民の玉木雄一郎代表はX(旧ツイッター)で、東京15区補選を巡る一連の動きについて「混乱を生じさせたことを深く反省している」と謝罪した。国民内には、立民との協力に後ろ向きな幹部もいる。

    国民民主、東京15区白紙に 立民と「意思疎通していく」
  • 世田谷区長が刑事告訴 「世論調査ドットコム」名乗る団体を公選法違反と名誉毀損の疑いで

    4月23日投開票の東京都世田谷区長選を巡り、3月に世論調査を装った自動音声電話で、立候補予定だった自身に関する虚偽情報を区民に広められたとして、保坂展人区長(67)は17日、公選法違反(虚偽事項の公表)と名誉毀損の疑いで、容疑者不詳で警視庁に刑事告訴した。代理人弁護士への取材で分かった。同日に受理されたという。 告訴状によると、3月20~27日ごろに「世論調査ドットコム」と名乗る団体から区内の多数の世帯に自動音声の女性の声で「区長についての意識調査をしている」と電話があった。 「公用車での別荘への行き来や、区長室に1000万円以上の家具を購入する見積もりをとっていたことが2度も報道された」「秘書を区の外郭団体に縁故採用させた」などと虚偽の事実を伝え、保坂氏の名誉を傷つけた、としている。 保坂氏は弁護士を通じ「虚偽の事実で大量に電話し、悪評を流布したのは許されない。公正な選挙がゆがめられ、あ

    世田谷区長が刑事告訴 「世論調査ドットコム」名乗る団体を公選法違反と名誉毀損の疑いで
  • 「アデランスの中野さん」中野和雄さん、77歳7月に天国へ 「キン肉マン」名物キャラにしてキン肉ワールドを育て上げた名編集者

    人気漫画「キン肉マン」を担当した漫画編集者で、同作品に登場するキャラクター「アデランスの中野さん」のモデルとして知られる中野和雄さんが今年7月中旬に亡くなったことが28日、分かった。享年77。佐賀県武雄市出身。葬儀・告別式は済ませた。中野さんは初代担当編集者として連載から立ち上げるなど「キン肉マン」を大ヒット作品に育て上げた。 地球を救うずっこけヒーロー「キン肉マン」を世に送り出した名物編集者が、天に召された。

    「アデランスの中野さん」中野和雄さん、77歳7月に天国へ 「キン肉マン」名物キャラにしてキン肉ワールドを育て上げた名編集者
  • ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続

    創業者で元社長の故ジャニー喜多川氏による性加害を認めたジャニーズ事務所が19日、取締役会を開き、社名変更の方針を固めた。この日夜、同社公式サイトに東山紀之新社長(56)名で「社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性について論議を行い、向かうべき方針を確認した」と発表。関係者などの話を総合すると、同事務所とは別会社を設立し、全所属タレント、社員を移籍させて再建を図るとみられる。10月2日に詳細が明かされる。 やはり、ジャニーズの看板は降ろさざるを得なかったようだ。 同事務所はこの日、取締役会を開催し、東山社長や代表取締役の藤島ジュリー景子前社長(57)らが出席。午後11時に公式サイトで「今後の会社運営に関するご報告」と題し、取締役会で決めた10月2日の新体制公表の際に発表する骨子4点を掲載した。 ❶ジュリー前社長が100%保有する株式の取り扱い❷被害補償の

    ジャニーズ・東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続
  • さだまさし、NHK林田理沙アナに「ニュースウオッチ9なんて破壊力違うから」

    NHK「ニュースウオッチ9」(月~金曜後9・0)の公式インスタグラムは18日、キャスターを務める林田理沙アナウンサー(33)が15日に母校・東京芸大で開催された「電気代を稼ぐコンサート」を取材した様子を紹介した。 同大客員教授で歌手のさだまさし(71)、教授のクリエーティブディレクター、箭内道彦氏(59)が企画したもので、収益は電気代に充当される。同大は日最高峰の芸術大として知られるが、光熱費の高騰などで財政難に直面。先月には経費削減のため練習室のピアノを一部撤去したことが議論を呼んでいた。 さだは「応援団がこんなにいるよっていうことを芸大の学生に伝えたい」と意義を強調した上で、取材に訪れた林田アナに「NHKのニュースウオッチ9なんて破壊力違うから。すごいもん、みんな見てるもん。俺も見てるけど」と反響の大きさに期待。林田アナは「ありがとうございます」と感謝していた。 コンサートのタイトル

    さだまさし、NHK林田理沙アナに「ニュースウオッチ9なんて破壊力違うから」
  • NHK林田理沙アナ「私がかつて学んだ場も例外ではないと聞き…」

    NHKの林田理沙アナウンサー(33)が18日、キャスターを務める「ニュースウオッチ9」(月~金曜後9・0)の公式インスタグラムを更新。「電気代の高騰が学問の場にも影響を及ぼしている? 私がかつて学んだ場も例外ではないと聞き、久しぶりに行ってきました すると、さだまさしさんが…」と母校・東京芸大を取材したことを報告した。 東京芸大は「電気代を稼ぐコンサート」を15日に開催した。同大客員教授で歌手のさだまさし(71)、教授のクリエーティブディレクター、箭内道彦氏(59)が企画したもので、収益は電気代に充当される。同大は日最高峰の芸術大として知られるが、光熱費の高騰などで財政難に直面。先月には経費削減のため練習室のピアノを一部撤去したことが議論を呼んでいた。 コンサートのタイトルは、「~まさしと道彦の部屋~ 電気代を稼ぐコンサート LIGHT FOR ARTS!!」。一般公開の特別講座として、

    NHK林田理沙アナ「私がかつて学んだ場も例外ではないと聞き…」
  • 「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋

    第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる。 このツイートに対し、吹奏楽部出身者とみられるアカウントは「私は吹部でしたが、野球部の応援が好きでした。野球部が全員でコンクール観に来てくれたのも嬉しかった」「当時は確かに暑いししんどいとも思ってましたが曲を演奏して大声出して応援した事、吹部側も良い思い出です」と返信。また、「うちの学校では野球部も楽器運搬や定期演奏会の手伝いとか集客までしてくれるのでWinWinです」と野球部員が力仕事で吹奏楽部のサポートする学校もあるといった声が上がっている。

    「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの?」 教員のツイートが波紋
  • 八代弁護士、共産党めぐる発言で2度目の謝罪 志位委員長「謝罪・訂正したものと受け止めます」

    弁護士の八代英輝氏(57)が17日のTBS系情報番組「ひるおび!」(月~金曜前10・25)の中で、10日の放送で共産党について「まだ暴力的な革命というのを党の要綱として廃止していない」と発言したことに関して、改めて謝罪した。 この日は立憲民主党、江田憲司代表代行(65)をゲストに迎えて議論。八代氏は「野党共闘の政策の実質論に入る前にちょっとお時間をいただきたいのですけど」と切り出し、「先日、9月10日の番組内での私の発言『共産党は暴力的な革命を、党の要綱として廃止していない』につきまして、現在の共産党の党綱領にはそのような記載はない、と多くの批判をいただきました」と自身の発言に触れた。 その上で「ご指摘の通り、現在の共産党の党綱領には、そのような記載は存しません」と訂正し、「選挙を間近に控えたデリケートなこの時期に、私の発言により多くの関係者の皆様方に多大なご迷惑をおかけしましたことを深く

    八代弁護士、共産党めぐる発言で2度目の謝罪 志位委員長「謝罪・訂正したものと受け止めます」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2022/08/18
    衆院選公示直前まで"日本共産党は暴力革命論を維持している"とのデマを取り消さないことで、充分な効果を発揮したと判断しての撤回・謝罪と。
  • 1