タグ

ブックマーク / lucky.hatenablog.jp (2)

  • 都会という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは都会だよ( - ま、こんなもんでしょ blog

    田舎に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは地方都市に6年住んでより強固になった。 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 この記事の感想としては、およそ長崎に美味しいカステラ屋が多いという事実には同情するとしても、常に複数のカステラ屋が与えられていることを無自覚だ、という点が都会の人間を刺激するだろう。 福砂屋のカステラが買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがにカステラぐらいは都会でもみつかるが、きれいな空気や自然の類はそもそも手に入るかが怪しい。 今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれ

    都会という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは都会だよ( - ま、こんなもんでしょ blog
  • 昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog

    平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界 読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。 でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録。 コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。 はじめてのぱそこん1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマー

    昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ blog
  • 1