例えば、請求書や給料明細、その他、ちょっとした手紙を郵送する際、アナタはどのような方法で送っているでしょうか。多くの人は、封筒に切手を貼りポストに投函!という形だと思います。私もこの方法で従来は郵便物を送っていました。しかし、一度に大量の郵送物がある場合、この方法だと大変なんですよね。 そこで、今回みなさんに紹介したサービスが、『Webゆうびん』というサービスです。これはネットから郵便物が送れるサービスで、実は、去年の2月からあるんです。『Webゆうびん』には、Webレタックス、Web速達、Webレターの3つのサービスがあり、今回はまず、Webレターにフォーカスして紹介したいと思います。 Webレターはつまりは、ネットから送れる普通郵便のことを指しますが、一体何が便利なのでしょうか。 1、ネット上から郵便物が送れる 今までは、封筒、切手を買い、手紙を入れて・・・と手間が半端なかったのですが
![ネットから郵便物が送れる『Webゆうびん』が便利すぎる!実際に試してみた | ロケットニュース24](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9c36dbf06a0b0958bb214ec975602811d921e819/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs2.wp.com%2Fwp-content%2Fthemes%2Fvip%2Frocketnews%2Fimg%2Fpts_logo_300x300.png)