ブックマーク / www3.nhk.or.jp (10)

  • 自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース

    今月26日、愛知県豊田市で試験走行していた自動運転車が、突然、右に動いて一般の車と接触した事故について、開発した名古屋大学が調べた結果、自動運転車のシステムがみずからの向きを間違って認識し、事故が起きていたことが分かりました。 けが人はいませんでした。 この自動運転車は、走行ルートを記憶させた3次元の地図をもとにレーダーで半径150メートルの範囲にある建物などとの距離を測り、みずからの向きを確認しながら走行するシステムで開発した名古屋大学が事故の際のデータを分析しました。 その結果、当時、実際のレーダーのデータを地図にあてはめる際に誤りが生じて、システムが走行中の向きを間違って認識しハンドルを右に切っていたことが分かりました。 名古屋大学は、今後外部の専門家を交えた事故検証委員会を設置して改めて事故原因を調べたうえで、再発防止策を検討することにしています。 事故を受けて、豊田市などでつくる

    自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/08/29
    自動運転車は自己位置、自己姿勢の情報をリアルタイム計算している。(地図アプリで言う矢印の位置と向き)これを地図情報+目標経路と合わせて、次に進む方向を制御する。今回は、自己姿勢が間違って計算された例。
  • 日本人女性観光客に韓国人が暴力 韓国でも「恥ずかしい」非難 | NHKニュース

    韓国のソウルで23日、観光で訪れていた日人女性が韓国人の男に髪を引っ張られたり地面に押し倒されたりして暴力を受ける事件があり、韓国ではインターネット上に「日韓関係が難しい時期にばかげた事件だ」などと、事件を非難する意見が相次いでいます。 KBSなどによりますと、友人と歩いていた女性に男が「一緒に遊ぼう」などと声をかけ、女性が無視したところ、執ようにあとをつけてきてののしったということです。 その様子を女性が携帯電話で撮影しようとしたところ、男が怒って女性の髪を引っ張ったり地面に押し倒したりして、暴力をふるったということです。 警察は男から話を聴いて状況を調べています。 韓国政府が日との軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の破棄を決めるなど日韓関係が悪化していますが、韓国国内では今回の事件についてインターネット上を中心に「日韓関係が難しい時期にばかげた事件だ」「恥ずかしい事件で、日

    日本人女性観光客に韓国人が暴力 韓国でも「恥ずかしい」非難 | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/08/24
    「日本に謝罪する」とかどうでもいいんだよ。とても基本的なことだけど、被害者女性の身を案じるのが第一じゃないのか。
  • 手紙が書けない子ども増加 SNS普及が背景に | NHKニュース

    ことしの全国学力テストでは、中学校の国語で、手紙の書き方を尋ねた問題が出されましたが、正答率は6割に届きませんでした。子どもたちにもSNSが普及していることの表れとみられますが、専門家は「手書きの手紙でしか伝えられない気持ちはあると思うので、子どもたちには大切にしてほしい」と話しています。 正しい書き方は、右隅に住所を記し、真ん中に敬称をつけた宛名を記す必要がありますが、正答率は57.4%にとどまりました。 間違った例としては、宛名と住所の位置を逆に書いたものや、住所に続けて、メールアドレスを記したものなどがあったということです。 手紙の書き方を尋ねた問題は、平成24年度の調査でも出されましたが、その時の正答率は74.2%で、今回はそれと比べて、17ポイント近く低くなりました。 日郵便によりますと、年賀はがきの発行数はSNSやメールの普及に伴いピークだった平成15年度から4割以上も減少し

    手紙が書けない子ども増加 SNS普及が背景に | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/08/01
    やばい、洗濯板の正しい使い方知らないなぁ。あと、井戸の正しい使い方も分からない。星の運動を観察して現在地を知るやり方も分からない。くそぉ、洗濯機と上下水道設備とGNSSのせいだ!NHKさん、是非ニュースに!
  • 障害者へ差別や偏見「社会にある」約80% 「自分もある」25% | NHKニュース

    相模原市の知的障害者施設で19人が殺害された事件から26日で3年です。NHKが行った世論調査で障害者への差別や偏見について聞いたところ「社会にある」と答えた人が80%近くに上りました。 平成28年7月26日に相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所していた19人が差別的な動機で殺害され、26人が重軽傷を負った事件では、元職員の植松聖被告(29)が殺人などの罪に問われ、来年1月に初公判が開かれる予定です。 事件から3年となるのを前に、NHKは先月14日から16日にかけて、全国の18歳以上の男女に対し、コンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。 調査対象となったのは2374人で、このうち53.5%に当たる1269人から回答を得ました。 今の日の社会に障害のある人への差別や偏見があると思うか聞いたところ、 ▽「かな

    障害者へ差別や偏見「社会にある」約80% 「自分もある」25% | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/28
    行き過ぎた偏見により人格否定や極度の差別対象にするのは悪だと思うが、適切な偏見を持つことは重要だと思う。健常者と同じに(偏見なし)見ることは、障害者からしたら、自分の特徴を無視されてるようなもの。
  • News Up 平均月収47万円超でも「人手不足」って… | NHKニュース

    「給料は他業種より高いんだけど、若者は次々と辞めていくー」 こう話すのは「内航船」と呼ばれる海運会社の社長です。「内航船」は国内で貨物船などを運航する海運業者のことで、その船員の平均月収は47万円超というデータも。それでも若手は次々と辞めていき、深刻な人手不足に陥っているというのです。ちなみに国内貨物の輸送量はトラックに次いで2位。人手不足は、トラックだけでなく船までも…。私たちの生活にも、とても影響がありそうな話なので、取材しました。(社会部記者 浅川雄喜)

    News Up 平均月収47万円超でも「人手不足」って… | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/25
    企業規模が小さいのは非常に大きな問題。デービッド・アトキンソンの『日本人の勝算』で指摘されている日本の問題点そのままだな。
  • “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース

    報道で世界中、信じられないほど多くの人たちが、私たちに想いを寄せて下さっていることを知りました。 皆さんの想いは、今、暗闇に立ち向かっている私たちにとって、かけがえのない縁です。 今、この瞬間も病院で苦しみ、精一杯生きようとしている仲間たちがいます。 家族の命を奪われ、哀しみのただ中にいる方々がいます。 今暫く、時間をください。 京都アニメーションは、これからも世界中の人たちに夢と希望と感動を育むアニメーションを届け、社員、スタッフの幸せを実現し社会と地域に貢献していくため手を差し伸べて下さる方々とともに、必死に戦っていきます。 株式会社京都アニメーション 代表取締役社長 八田英明」。 八田社長は先週、ニュースで世界中の人たちが事件を悼み、支援の動きが広がっていることを知り、そうした人たちに言葉を届けたいと考え、メッセージを寄せたということです。

    “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/23
    がんばれーー!!がんばれーー!!
  • 安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ” | NHKニュース

    自民党総裁の安倍総理大臣はNHKの開票速報番組で、10月の消費税率の引き上げについて、「『増税を掲げて与党で過半数を取るのは至難の業だ』とみなに言われたが、今回、国民の皆さんのご理解をいただけたと思っている」と述べ、予定どおり引き上げる考えを示しました。そのうえで、「しっかりと経済状況、世界経済を注視しながら、必要とあれば、ちゅうちょすることなく対応していきたい」と述べました。 また安倍総理大臣は民放の開票速報番組で、憲法改正について、「今回の選挙では改選議席の過半数を得ることができた。少なくとも『ちゃんと議論をしていけ』という国民の声をいただいたと思っており、国会で議論が進むことを期待したい」と述べました。 そのうえで、「この選挙自体は参議院全体の3分の2の維持を目的とした選挙ではなく、3分の2の多数を形成するのは、まさに国会の議論を通じてだ。国民民主党の中にも議論を進めていくべきだと考

    安倍首相 “消費税率は予定どおり引き上げ” | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/22
    日本の経済が終わる確率アップ
  • 「死ね」メールみたいなものも少なくなかった 社長会見 | NHKニュース

    京都アニメーションの八田英明社長は、今回の事件を受けて社前で報道陣の取材に答えました。この中で、八田社長は、多くの死者が出ていることについて「大げさな言い方かもしれないが、日のアニメ業界を背負って立つ人たちが1人でも傷つき命を落としていくとはたまったものではない」と話しました。そのうえで、「映像に対して意見があるならちゃんと意見してほしい。こういう暴力行為は、絶対だめだ。断腸の思いです」と語気を強めました。 そして、八田社長は今は映画を製作しているので作品に対して自分の思いを伝えてくるケースがあると説明しつつ、「意識的に注意しているが、これだけのことをする人がいるとは想像できなかった」と話していました。

    「死ね」メールみたいなものも少なくなかった 社長会見 | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/18
    こんなもの避けられる訳ないだろ。FBIの本部社屋でもあるまいに。それにしても、タイトル酷いな。誤解を与えかねないどころか、完全に誤解を与える表現でしょ。
  • 警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事 | NHKニュース

    警察によりますと京都市伏見区のアニメーション製作会社「京都アニメーション」のスタジオで起きた火災で、複数の人が死亡したことが確認されたということです。警察は死亡した人の人数や性別などは明らかにしていません。

    警察「複数の人の死亡を確認」アニメ会社で火事 | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/18
    辛い、悲しい、痛ましい、非常に腹立たしい。今の気持ちを表現する言葉が思いつかない。私自身、京アニが大好きだということ。そうでなくとも史上最悪の放火殺人であるということ。言葉がまとまらないな
  • 給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース

    ことし5月の給与総額の平均は、速報値で27万5000円余りと去年の同じ月を0.2%下回り、5か月連続でマイナスとなりました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は、平均で27万5597円と去年の同じ月を0.2%下回りました。 マイナスとなるのはことし1月以降5か月連続です。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を1%下回り、5か月連続のマイナスとなっています。 また、働く人のうちパート労働者の給与総額は9万6275円と、去年の同じ月に比べて2.2%減少しました。 厚生労働省は「5月の大型連休が例年に比べて休日が多かった影響でパート労働者を中心に働く時間が減ったことが、給与総額が前年を下回った原因の一つとみられる」としています。

    給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース
    sosoMax
    sosoMax 2019/07/09
    5ヶ月連続っての重要か?1年間の総額でいいだろう。あと0.2%というのが着目すべき量なのか、そこらへんに切り込んで欲しい。誤差の範囲ならばそう説明すべき。逆も然り。
  • 1