タグ

2012年12月4日のブックマーク (6件)

  • [Think IT] 第1回:JSONってなにもの? (1/3)

    JSONとは何か? JSONとはJavaScript Object Notationの略で、XMLなどと同様のテキストベースのデータフォーマットです。 その名前の由来の通りJSONはJavaScriptのオブジェクト表記構文のサブセットとなっており、XMLと比べると簡潔に構造化されたデータを記述することができるため、記述が容易で人間が理解しやすいデータフォーマットと言えます。 なお、JSONは2006年に「RFC 4627(http://www.rfc-editor.org/rfc/rfc4627.txt)」として公開されています。 例としてXMLとJSONで同じデータを記述したものをリスト1とリスト2に示します(図1)。 リスト1のXMLではすべての情報をタグで囲んだテキストノードとして記述していますが、XMLでデータを表現する場合、データの記述方法として属性とテキストノードの使い分けが

  • ソフトウエアパターンとは何か

    これから3回ほどで、ソフトウエアパターンについて紹介したいと思います。今回は、ソフトウエアパターンとは何で、どのようなものがあるのか、全体像をつかんでもらいます。 ソフトウエア開発の現場でパターンというと、まずはGoF(Gang of Fourの4人組)のデザインパターンのことが想起されるでしょう。オブジェクトを実装クラスと切り離して生成できるようにするFactoryパターンだとか、再帰的な木構造で汎用的なコンポーネントを作り出すためのCompositeパターンだとか、オブジェクト間の通知の仕組みをほかのオブジェクトと独立に登録管理できるObserverパターンといったものが代表例です。 皆さんも、アプリケーションを設計したり・改良したりする際にお世話になったことがあるのではないでしょうか。デザインパターンとは、よく出くわす典型的な設計課題に対する一般的な設計解法をペアにしてカタログ化した

    sosuk
    sosuk 2012/12/04
  • http://blog.ik.am/entries/61

  • 無料MBA講座 統計/回帰分析

    簡単!やさしい統計・回帰分析編 〜統計の基礎用語と回帰分析〜 統計基礎用語へ          もし、あなたがセールスマンだったら、どんなお客が見込みのある客かめちゃくちゃ知りたいですよね。さらに買ってくれやすい時間までわかったらどうでしょうか?また、あなたが株にはまっている場合、どんな時に株があがり、また下がるのか知りたくありません?必要なデータさえそろっていれば、これらの分析は別段難しいこともありません。これらができるようになるのが、この統計・回帰分析編の目的です。 大学時代に統計をやったはずですが、全く忘れていました。仕事上、エクセルで回帰分析を行うことが多かったのですが、今から考えると実に適当なことをやっていたと思います(笑)。ここで紹介する統計・回帰分析は誰にとっても必要な知識にとどめてあります。経理の方も、営業の方も最低これだけは知っておいてください。上手に使えれば、ビジネスマ

  • 情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:安全なウェブサイトの作り方

    「安全なウェブサイトの作り方」は、IPAが届出(*1)を受けた脆弱性関連情報を基に、届出件数の多かった脆弱性や攻撃による影響度が大きい脆弱性を取り上げ、ウェブサイト開発者や運営者が適切なセキュリティを考慮したウェブサイトを作成するための資料です。 「安全なウェブサイトの作り方」改訂第7版の内容 第1章では、「ウェブアプリケーションのセキュリティ実装」として、SQLインジェクション 、OSコマンド・インジェクション やクロスサイト・スクリプティング 等11種類の脆弱性を取り上げ、それぞれの脆弱性で発生しうる脅威や特に注意が必要なウェブサイトの特徴等を解説し、脆弱性の原因そのものをなくす根的な解決策、攻撃による影響の低減を期待できる対策を示しています。 第2章では、「ウェブサイトの安全性向上のための取り組み」として、ウェブサーバの運用に関する対策やウェブサイトにおけるパスワードの取扱いに関す

    情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:安全なウェブサイトの作り方
  • Java仮想マシン上でRubyを動かそう

    Java仮想マシン(以下、JVM)は、Java以外のプログラミング言語を動かす実行環境としても注目されています。実際に Javaプログラムからスクリプト言語を動かしてみましょう。RubyJava実装であるJRubyを利用していきます。JRubyは、RubyをJVM上で動かすために作られました。Rubyとの互換性を重視したスクリプト言語なので、Rubyのプログラムをほぼ同じようにJVMで動かすことができます。 目次

    Java仮想マシン上でRubyを動かそう
    sosuk
    sosuk 2012/12/04