タグ

2018年7月31日のブックマーク (2件)

  • WEBサービスのデザイナーが育休をとって、仕事復帰から1年経ってみての感想 - Hatena Design Group

    こんにちは、はてなデザインチームの id:swimy1113 です。はてなのマンガチーム所属で、京都社に勤務しながらコミックDAYSや週刊少年マガジン公式サイトのデザインを担当しています。 私には現在2歳半の息子がいます。最近はお手伝いブームで、「〇〇ちゃんがやる!」と主張するようになった元気な男の子です。 3年前に産休、育休合わせて1年半を取り、2017年の4月に仕事復帰をしました。 仕事復帰から1年と3ヶ月が経ち、この1年を振り返ってみると色々あったなあと思うのでこの機会に振り返りのブログを書くことにしました。 1年半仕事を全くせずに育児と家事だけをしていたので、当に前みたいに働けるのか?!という心配と、準備を進めるにつれ具体的にどうしようという悩み、先輩社員に聞いた保育園あるあるの心配事など。同じように仕事復帰の悩みを抱えている方に、少しでも参考になれば幸いです。 育児・家事しな

    WEBサービスのデザイナーが育休をとって、仕事復帰から1年経ってみての感想 - Hatena Design Group
  • 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストまで、昔ながらの腹筋運動の評判は落ちる一方。 【全画像】昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ かつてはトレーニングの基として欠かせなかった腹筋運動だが、科学的な研究で、ウエストを細くすることもなければ、お腹の脂肪を落とす効果もないことが分かった。また腹筋の強化あるいは柔軟性の維持、長距離走のための体力づくりにも最適な方法ではない。 アメリカ陸軍は、体力テストの一つとして数十年間行われてきた「2分間の腹筋運動」を2020年末までに徐々に廃止し、代わりに兵士の戦闘即応力の向上により有効なもの、具体的にはデッドリフト(床に置かれたバーベルを直立姿勢になるまで持ち上げる)、パワースロー

    昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    sosuk
    sosuk 2018/07/31
    ん?トップブコメの凄まじい数のスターどこいった?あまりの数に桁あふれでもしたか…