編集後記「ChatGPTで株取引スクリプトを作ってバックテスト」と「たんぱく質取ってますか?」:Deep Insider's Eye 一色&かわさきの編集後記 一色からは「ChatGPTで株取引スクリプトを作ってバックテスト」という題でChatGPTを使って株取引ストラテジーを生成してシミュレーションしたことについて、かわさきからは「たんぱく質取ってますか?」という題でカロリーを考慮して鳥貴族のメニュー選びをアシストしてくれるGPTsを作成してみたことについて書きました。
勉強について エンジニアの皆さん。エンジニア以外の皆さん。 ・勉強しようと思っているけど、何を勉強したらいいかわからない ・ネットを漁っても良質な教材が出てこない ・他人がどんなことをしているか気になる こんなお悩みありませんか? 今回は、有名企業の研修資料をまとめましたので、勉強のネタにしてみてはいかがでしょうか? 新人、ベテラン関係ありません! GWに暇を持て余したら、こちらをご覧くださいね サイボウズ サイボウズです。 22年度の内容が公開されていました。 ■モバイルアプリ開発 ■サイボウズのアジャイル・クオリティ ■MySQL - テストデータが偏るということ ■モブに早く慣れたい人のためのガイド ■テクニカルライティングの基本 ■ソフトウェアテスト ■セキュリティ ■ソフトウェアライセンス 講義資料と講義動画まで公開されています。 資料が苦手な人でも学習が捗りますね。 ラクス こ
Developers Summit (デブサミ) 2023で、「テストを学んでみたい開発者のためのソフトウェアテスト読書マップ」という発表*1をしてきました。 event.shoeisha.jp 資料はこちらです。 speakerdeck.com これまで、ソフトウェアテストとかQAの世界でばかり聴講やら発表やらをしておりまして、その外に出る機会があまりありませんでした。 今回、イベント主催者の翔泳社様から発表の打診をいただき、かなり腰が引けていたのですが、「これを機に、もうちょっと外に目を向けよう」という無理やりな動機付けで場を借りることにしました。 といっても結局発表はテストに関することですし、全然外に出ていないのですが・・・まあそれはこれからってことで。 今回は、ソフトウェアQAエンジニアの有志が一気呵成に作り上げた『ソフトウェアテスト読書マップ』を借りた発表であり、みなさんの成果を
ソフトウェアテストの学び方に関して書籍やウェブサイト、そしてそこから伸びる某かについて自分なりにまとめ直してみるかーと。思いました。これを全部読めとかではなくて、まぁ自分が今まで読んできて役に立ったものリストくらいの感じです。 また、このリストの解説をスクフェス新潟でプレゼンしたいと思い公募に出しました。リンク先でLikeしてもらえるとプレゼンできる確率が上がるのでよければぜひ押していってください。 ソフトウェアテストで参考にしている67のモノ #scrumniigata https://confengine.com/conferences/scrum-fest-niigata-2022/proposal/16369/67 まずは、リストを。後半に各カテゴリの所感とかを。 発端は先日、Twitterでリプライをいただいて、7年近く前に「テストエンジニアの品格」という煽ったプレゼンをしていた
こんにちは、技術広報のyayawowoです。 「自動化(オートメーション/Automation)」 今、この言葉を聞いて胸がときめいた方に必見です! 当社主催イベントでも人気の高い 「自動化大好きエンジニアLT会」全5開催分の資料をまとめて紹介します! イベント詳細はこちらをご確認ください! ・自動化大好きエンジニアLT会 ・自動化大好きエンジニアLT会 - vol.2 ・自動化大好きエンジニアLT会 - vol.3 ・自動化大好きエンジニアLT会 - vol.4 ・自動化大好きエンジニアLT会 - vol.5 目次 目次 手動テストやインフラ構築は自動化しよう APIテスト品質を向上させる Datadog Synthetic Monitoring APIテスト自動化とテストピラミッド TestLinkにテスト結果を自動的に登録 Cypressでサクッと始めるE2Eテスト 自動テスト環境を
本書は、Amazon総合1位(無料)となった科学的学習法の本のWeb版です。 12万部のベストセラーとなった前著と同様、図とイラストを使って分かりやすく解説しています。 英語学習者・教師・受験生・小学生~高校生の親御さんに読んでいただきたいです。 全5巻(派生巻も含めると全8巻)構成で、これは第1巻です。 それでは、さっそく、サイエンス誌に掲載された論文を解説します。 (サイエンス誌は、ネイチャー誌と双璧をなす、世界最高峰の学術誌です) この論文からは、学習効率に関する重要ポイントをいくつも学べます。 本書は、基本的には中学生でも読めるように書いてあります。 実際、本書をある中学3年生の女の子に読んでいただいたところ、たいへん好評でした。 実際に期末試験の成績も上がり、志望校にも合格し、ご両親も喜んでおられました。 では、以下、論文の解説をどうぞ。 ■カーピキー2008実験 たとえば、英語
はじめに さいきんのWebはSPA技術を中心としたフロントエンドが賑わっていますね💪 従来サーバーサイドを扱っていた人もフロントを触る機会が増えていたり、これからプログラミングを学んでいく人も、フロントエンド領域に興味を持っているのではと思います。 そこで、フロントエンドの経験が浅い方や初学者向けに、おすすめのドキュメントや勉強すべき領域をまとめました。 とりあえず動けば良い段階から一歩進んで、フロントエンドエンジニアとして、良いアプリケーションを作るために必要な知識を浅く広く紹介します。 ※補足 新米と表記しましたが、実際には新卒や未経験でなく、新卒2~3年目の若手フロントエンドエンジニアやフロント分野に苦手意識のあるバックエンドエンジニアの方を対象としています。 数日で目を通せるような内容ではないため、マイルストーンやスキルセットの一つの参考にして頂けると幸いです。 フロントエンド入
デスクトップPC向け初の8コア16スレッド対応CPUは何もかも強烈だった Core i9-9900K Text by 米田 聡 開発コードネーム「Coffee Lake-S Refresh」と呼ばれてきたCPUを第9世代CoreプロセッサとしてIntelが発表したのは北米時間2018年10月8日のことだが,そのレビューと販売が日本時間10月19日付けで解禁となった。 第9世代Coreプロセッサ HEDT(High-End DeskTop)市場向けのCore Xプロセッサを除くと史上初めて8コア16スレッドに対応するIntel製デスクトップPC向けCPUだけに,第9世代Coreプロセッサの実力が気になる読者は多いと思う。 4Gamerは発表時点のラインナップ最上位モデルで,まさに8コア16スレッド対応の「Core i9-9900K」,その性能評価用エンジニアリングサンプルを独自に入手すること
ファミコン(NES)のエミュレータを書いてみたいとずっと思っていたので、書いてみることにしました。 そう思っている人は少なからず居るようで、先日もPHPで書いたというエントリが出たようです。 とりあえず先人たちがやっているように僕もSuper Mario Brothers(SMB.)を動かすのを目標にしました。 やったことがあるファミコンのゲームはSMB.しかないのでぴったりそうです。 (僕は1998年生まれの20歳で、実はファミコンの実機を触ったことが無い) SMB.を動かすまで SMB.を動かすまでの過程を解説していきます。 基本的に既存の文献やコードを読みつつ、コードに落としていきました。 1. Hello, World! を動かす Hello, World!を表示するだけのROMを動かしましょう。 ROMは以下のページから手に入ります。 NES研究室 - サンプル Hello, W
鈴木祐介🐳 @7_color_world すごい!規則は自分で考える力を奪うとして、生徒たちの自律性を高めるため、服装ルールは生徒会に任せ、テストは2回受けられるようにすることで分からないことに自発的に取り組み直す生徒を増やし、定期考査、宿題、固定担任制は全廃させ、「意見は対立するのが前提」として議論力を育てている学校。 pic.twitter.com/0pWKlsgRNf
プログラマーの仕事内容は、人の思いをソフトウェアと言う形にすることです。ただのアイデアを文字通り何もないところから形にして、新たな価値を創造できるのです。 例えば皆さんご存知の、Apple、Amazon、Google、FacebookやTwitterなどの著名なIT企業は、革新的なサービスを創造して世に問い、文字どおり世界の在り様を変えました。彼らには革新的なアイデアがありましたが、アイデアだけでは絵に描いた餅です。それらのアイデアを具体的な形にしたのは、プログラマーの仕事なのです。 そして、プログラマーは現代のライフスタイルを支える様々な仕組みを創り出し、維持しています。まさに、世の中にとって必要不可欠な仕事です。仕事のスタイルは時代により変わるでしょうが、なくなることはないでしょう。 この記事では、そんな「プログラマーの仕事内容」について、プログラマーという職業を知らない・身近に感じた
##### 2020/7/1追記 ##### この記事は古いので最近書かれたブログ記事を紹介しておきます。 【Unity】Unity Test Runner(Test Framework)の使い方を総まとめ - インストールから自動化まで(LGITH11) ↓の記事はテストの書き方をいろいろ紹介してるのでまだ参考になるかも? Unityでちゃんとテストを書きたい人のためのまとめ ##### 追記ここまで ##### 今すぐ使え! Unityを使っている人は 拾ってきたサンプルコードの挙動を確認したい 「書いたはいいが自信がないコード」の実際の動きを確認したい UniRx とか Zenject とか難しいライブラリ/フレームワークを使ったコードを書いていろいろ実験したい と思ったときに、いったいどうしているだろうか? 既存プロジェクトの適当なMonoBehaivour継承クラスに間借りしてコ
ゲームを優先しながらもテスト順位110位から6位に上がり東京理科大学に合格し、充実した生活を送った方法 こんにちは、haruruです! 今回は私の人生が大逆転して 成功を手に入れる事が出来た 「ミラーニューロン勉強法」を まとめたレポートを無料で紹介します。 あなたは「大学に入りたいけど家に帰るとゲームを 優先してしまい勉強をやらない」事で悩んでいませんか? このレポートは 「勉強の意欲はあるけどゲームを優先してしまう」 「勉強に集中出来なくてゲームや漫画を読んでしまう」 あなたのための物です。 *それ以外の人は受け取らないでください* このレポートを読むことで あなたは次のテスト順位が一気に 10以内に入りバカにしていた奴らを 見返すことができます。 さらに、 ゲームをやりながら毎日8時間も 勉強しているやつらを出し抜いて 志望大学に合格することが出来ます。 それからは、 学年トップの成
多すぎて困る、英語の本や参考書。英会話、英文法、英作文などの分野別に、絞りに絞った32冊を図示&解説します。 英語の勉強、どの本でするべきか?冒頭の画像は、カリスマ英語講師の「ハマー」こと濵﨑潤之輔さんが作成した英語本マップ。以前ご紹介した TOEIC版のチャート に続き、本記事でご紹介するのは「やり直し英語」に役立つ本のリストです。 チャートでは、英会話、英文法、英作文などの分野別に、絞りに絞った32冊を対象レベルとともに図示しています。また、記事本文では、それぞれの本の特長を編集部がまとめていますので、併せてご活用ください! ※本記事はハマーチャート2021年版です。2022年最新版はこちら! 最終 更新 日:2021年5月17日 ※NEW! とあるものは、今回新たにエントリーしたものです。 英単語のおすすめ本01: 改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベルリズムに乗って英単語を覚
Qiita 週間ランキング1位を獲得しました Kuniwak です。ご愛顧ありがとうございます。 qiita.com さて、本題に移りたいと思います。 つい最近ですが、勤め先の別チームに向けて自動テストの導入を支援するための資料を作成しておりました。こちらを共有したいと思います。 speakerdeck.com 資料中にある「仕様化テストを推奨しない」という決断には賛否両論あるかと思います。仕様化テストを推奨しなかった理由は、仕様化テストにかかるコストは相当に高く、本当に余裕があるときでないと選べない選択肢だったからです。今回自動テストを導入しようとしているチームは、見るからに余裕のない状況だったので仕様化テストからやれとは言えませんでした。 もし、「自分だったらこうする」等のアドバイスがあれば、ぜひ参考にしたいと思います。コメントなどに書いていただけると嬉しいです。
この記事は一休.comアドベントカレンダー2017の 8 日目です。 一休.com の宿泊開発基盤のお手伝いをしている id:shiba-yanです。 はてなインターン時代の縁で naoya さんから声をかけていただき、基本フリーランスですが一休で週に 3 日ほどの作業を 2016 年 4 月から行っています。 最近は shibayan とも一緒に改善を進めている 4ヶ月の間に一休.comで起きた変化 - zimathon blog 2016 年 4 月末から現在までに、一休社内でどのようなことに取り組んできたか、公開できる範囲で思うままに書いていきます。長いです。 ユニットテスト基盤 新しいメールテンプレート メール配信基盤 宿泊クラウド移行 移行方法の調査・検証 実行環境の調査・検証 アプリケーションの分離と整理 AppVeyor での CI / CD 本番環境の移行 その後の運用 宿
いきなり結論を書くと、idやclassはスタイルのためのものなので、テストでそれを使うのはやめましょう。そして、カスタムデータ属性を使いましょう。(idやclassはスタイルのためだけではないという意見はごもっともです!しかし、主にとしてスタイルに使われるということでご了承頂いて以下の駄文に付き合って頂けると幸いです🙇) 先に断っておくと主にreactについての話で、JSXを前提とします。(手法はReactに限りませんが理由は後述) 2020/03/23 追記 この記事は1年以上前に書かれた記事なのでテストフレームワークとしてenzymeを使っていますが、現時点ではTesting Libraryの使用をオススメします。data-testid に対応するクエリを備えています。 React Testing Library · Testing Library はじめに ご存知の通り、ロジックと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く