タグ

2011年2月7日のブックマーク (11件)

  • “全部入り”スマートフォンの行く先

    スマートフォンが人気だ。もはやスマートフォンが従来型の携帯電話機を新規販売台数で追い抜くのも時間の問題となっている。2010年11月、NTTドコモの山田隆持代表取締役社長は冬春モデル発表会後の会見で、「2013年ごろにスマートフォンとiモード機(従来型携帯電話機)は新規販売数で逆転する」と、かねてからの見方を改めて強調(関連記事)。さらに1月28日の2010年度第3四半期決算発表会では、NTTドコモのスマートフォンの年間販売予測を250万台に上方修正している(関連記事)。携帯電話事業者にとって、スマートフォンへの移行は既定路線といってもいいだろう。 スマートフォンへの移行は世界的な流れ 海外では日以上にスマートフォンへの移行が進んでいる。例えば、若干古いデータだが米IDCの調査によると、2010年第3四半期の全世界の携帯電話出荷台数で、米アップルが4位にランクインした(関連記事)。世界の

    “全部入り”スマートフォンの行く先
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    sotokichi
    sotokichi 2011/02/07
    逆襲のソニー
  • バカ集合

    バカ集合をコンセプトに、馬鹿な画像やスポーツ選手のエピソード、無駄な知識など 人生を生きていくのに何の役にも立たない知識の集合体 健全な青少年を育てるのに何の役にも立たないため、18歳未満、及び高校生の閲覧禁止 タイトルが赤くなっているコンテンツは有害です、21歳未満の閲覧はしないで下さい。 健全な青少年や、ふざけたページが嫌いな方はこちらから退場してください

  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • ソニーはコンテンツ流通に風穴を開けることができるか?

    「2011 International CES」からすでに1カ月が過ぎようとしているが、その余韻はまだ心の中に残っている。中でも印象的だったのが、ソニーの「Qriocity」(キュリオシティー)だ。Qriocityはビデオと音楽、それぞれについて、新しいコンセプトでコンテンツ流通を目指した新しいプラットフォームである。 日では映像配信の「Video On Demand powered by Qriocity」のみが開始されているが、海外を見ると英国とアイルランドで「Music Unlimited powered by Qriocity」(“キュリオシティ”ミュージックアンリミテッド)を開始しており、フランス、ドイツ、イタリア、スペインでもまもなく開始。世界中でのサービスインを目指している。 と、これだけが伝わっているだけだと、何が新しいのかサッパリ分からないと思う。実際のところ、映像配信

    ソニーはコンテンツ流通に風穴を開けることができるか?
    sotokichi
    sotokichi 2011/02/07
    うまく軌道に乗せたらソニー△
  • Verizonユーザーの半数がiPhone購入を検討……AT&Tでは約4分の1 | RBB TODAY

    米調査会社uSampは3日(現地時間)、AT&Tとベライゾンのスマートフォンユーザー700名を対象に、10日(米国時間)に発売されるベライゾン版iPhone 4の購入意向を調べた結果を発表した。 まず既存のAT&Tユーザーの26%、ベライゾンユーザーの54%が、iPhone 4への移行を検討すると回答。またそのうち、ベライゾンのBlackBerryユーザーの66%、Androidユーザーの44%がiPhone 4への移行を検討すると回答した。 すでに記事化済みだが、ベライゾンから提供されるCDMA版iPhone 4は、3日(米国時間)に先行予約が始まったが、予約受付開始から2時間で、同社の他の機種の初日販売台数を超える注文が集まったようだ。また米調査委会社のアイサプリは、グローバルでのCDMA版iPhoneの出荷台数を、2012年に1,650万台、2013年に2,030万台まで増加すると予

    Verizonユーザーの半数がiPhone購入を検討……AT&Tでは約4分の1 | RBB TODAY
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • ニコニコ動画が曲がり角な件 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ ニコニコ動画が曲がり角な件 先日、JCBホールを二日間借りて、ニコニコ大会議FINALというのをやりました。 発表内容を見るとわかるんですが、 ネットサービスとして、「こういったシステムを作りました。」とか、 「こういった改善をしました。」とかが無いんですよね。 ニコニコ大会議FINAL(凸)(凹) 新発表の内容まとめ http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011306.html 映画やCM作りましたとか、原宿に社作りましたとか、お金を垂れ流すコンテンツの話ばかりだったりします。 んで、大会議に昔から出席していたitmediaの記者の岡田さんがこんなことを書いてました。 ニコ動、曲がり角なのかな。 ひろゆき氏があくまで第

  • Androidのアップグレード問題に関してひとこと

    前にも似たようなことがあったと思うが、今度はモトローラがAndroid端末のOSのアップグレードに苦労していることが報道されている(CLIQ XT won't get Android 2.1 upgrade, Motorola's word as good as dirt)。この記事を読む限り、CLIQ XTのユーザーが新しいOSを手に入れることは現実的ではなくなってきているようだ。 パソコンのようにハードウェアのアーキテクチャが基的に同じで、共通Biosのようなレイヤーもしっかりとあるものと比べ、スマートフォンの場合は、それぞれのハードウェアも大きく異なっているし、共通Biosのようなものも存在しない。それに加え、差別化の難しいAndroid端末の場合、ぎりぎりまでにコストを削る必要もあり、それも「バージョンアップとともに大きくなる」OSのアップグレードを難しくしている。 理由は何であ

  • なぜ横並びで展示されるAndroidタブレットを作ってもだめなのか

    先日のエントリー「Androidタブレットはヨドバシカメラの『Androidタブレットコーナー』に横並びにされた時点で負けだ」には、例によって賛否両論のさまざまなフィードバックがよせられたが、否定的な意見の大部分は以下のようなもの。 何故負けなのかがあまりイメージ出来ないなあ。描かれている様子はAndroidが盛況を博しているものにしか見えない。 PCメーカーが「何のためにWintel」と考えてるとは思えないし、スマホやタブレットで「何のためのAndroid」って問いに意味があるとも思わない。 すでにそんな現状の Windows PC でも一定の利益は出ているのだから、Android タブレットも負けではあるまい。 歴史に学ぶとするなら、iPhone/iPadMachintosh だとすれば、Android機はPC/AT互換機なんだと思う。ただ、「Windowsなのでどれも使い勝手は

    なぜ横並びで展示されるAndroidタブレットを作ってもだめなのか