タグ

2011年4月8日のブックマーク (19件)

  • Facebook、自社データセンターの仕様をオープンソース化

    Facebookが省電力データセンター構築のノウハウ共有を目指す「Open Compute Project」を立ち上げ、6億人のユーザーへのサービスを支える自社データセンターの仕様と設計を公開した。 米Facebookは4月7日(現地時間)、省電力・低コストのデータセンター構築のための情報を共有する取り組み「Open Compute Project」の立ち上げを発表した。まず、同社がオレゴン州プラインビルに建設したデータセンターのハードウェアや電気設備の仕様と設計をプロジェクトのWebサイトで公開した。 同社にとって2つ目のデータセンターとなるプラインビルの施設は、内部でゼロから設計した。その結果、1つ目のデータセンターよりも38%の省電力、24%のコスト削減を実現したという。 同データセンターは14万7000平方フィート(約1万3700平方メートル)の広さで、蒸発冷却システムや外気を利用

    Facebook、自社データセンターの仕様をオープンソース化
  • 東京新聞:福島第一原発 「水棺」冷却を検討:社会(TOKYO Web)

    福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合部が、核燃料棒が入った圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、原子炉を継続的に冷却する「水棺(すいかん)」を検討していることが七日、分かった。水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行われれば世界で初めてとなる。 政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が建屋内などにたまり、復旧作業が難航している。対策部は水を循環させて海水との熱交換で水を冷やす「残留熱除去系」の復旧を目指しているが難航している。仮に復旧しても、海水を大量に注入したことで冷却機能が落ちている恐れもあり、水棺による冷却案が浮上した。 水棺では、圧力容器と格納容器をともに燃料棒の高さ付近まで水で満たし、高い熱を持つ燃料棒を冷やす。燃料棒が破損して放射性物質が漏れるのを抑える狙いもある。熱で蒸発する水は外部から注入。燃

  • 経団連会長「東電は被災者。東電の賠償は国が負担し、皆で東電を支えるべき」 : SIerブログ

    1 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/07(木) 22:53:39.00 ID:isMbiIHS0 日経済団体連合会の米倉弘昌会長は7日、毎日新聞のインタビューに応じ、 東京電力の福島第1原発事故に関する損害賠償問題に関して 「東日大震災が関東大震災の数10倍の規模に上ることも考慮すれば、 東電だけに責任を負わせるべきではなく、国が(主導して)損害賠償に対応すべきだ」と述べた。 原発事故の賠償を定めた原子力損害賠償法(原賠法)には原子力事業者である 電力会社の損害賠償を国が分担したり、肩代わりする規定がある。 福島第1原発の事故の被災者が周辺住民や農漁業者など多数にのぼり、 損害賠償額が数兆円にのぼる見通し。 米倉会長はこの事実も踏まえ、日経済に不可欠な電力の安定供給体制を維持するため、 国による東電支援を求めた形だ。 米倉会長は「原賠法の目的は被災者

  • 津波避難所、立ち入り拒んだ男女は市職員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で大津波警報が発令され、徳島県小松島市が避難勧告を出していた中、市が避難所に指定している県立小松島高(小松島市日開野町)で住民が避難を断られた問題で、学校の正門前で校内に入らないよう住民に伝えていた男女は、同市の文化施設ミリカホールの職員だったことが7日わかった。 当初、男女の所属は分からなかったが、実際は市防災監理課がホールに指示して住民を近くの小学校に「誘導」。その情報が市内部で共有されず、高校側にも伝わっていなかったのが、トラブルの一因とみられる。 同ホールによると、震災翌日の3月12日朝、同課から「小松島高に避難しようとする住民を近くの市立南小松島小に誘導するように」などと指示され、ホールの男女職員を派遣。2人は高校正門前で、避難してきた住民を小学校に向かわせた。2人の目が届かない生徒通用口には、「ここは避難所ではありません。南小松島小に行ってください」などと紙に書いた

  • 経団連会長「東電は被災者。東電の賠償は国が負担し、皆で東電を支えるべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「経団連会長「東電は被災者。東電の賠償は国が負担し、皆で東電を支えるべき」」 1 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (兵庫県) :2011/04/07(木) 22:53:39.00 ID:isMbiIHS0● ?2BP 日経済団体連合会の米倉弘昌会長は7日、毎日新聞のインタビューに応じ、東京電力の福島第1原発事故に関する損害賠償問題に関して「東日大震災が関東大震災の数10倍の規模に上ることも考慮すれば、東電だけに責任を負わせるべきではなく、国が(主導して)損害賠償に対応すべきだ」と述べた。 原発事故の賠償を定めた原子力損害賠償法(原賠法)には原子力事業者である電力会社の損害賠償を国が分担したり、肩代わりする規定がある。福島第1原発の事故の被災者が周辺住民や農漁業者など多数にのぼり、損害賠償額が数兆円にのぼる見通し。米倉会長はこの事実も踏まえ、日経済に

  • 311東北地方太平洋沖地震:原発に対する疑問がひと通り出た今、読んでおきたいいちばん冷静な記事

    トップ > ロギングされる僕ら > 311東北地方太平洋沖地震:原発に対する疑問がひと通り出た今、読んでおきたいいちばん冷静な記事 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.04.08 福島の原発問題は、まだまだ予断を許さない状態ではありますが、震後の最大の余震でも、余震による影響は出ていないということで、そろそろ状況を振り返ってもいい時期なのかなと思ってます。 そして、ちょうどネイチャーでの福島原発事故の関するQ&Aの記事が

  • 福島第一原発1号炉は地震当日に空焚きが想定される状態になっていた: 極東ブログ

    福島第一原子力発電所の事故でいろいろと興味深い評価や事実が明らかになるが、今日明らかにされた、3月11日・12日の1号機の状態についてのニュースを聞いたときは思わず声が詰まった。想定外ではない。逆で、あの時点でメルトダウンを懸念した想定に近かったからだ。現状ではまだ詳細は明らかになっていないが、現時点の報道だけでも十分に興味深いので留めておきたい。 ニュースは午前7時17分のNHK「1号機 震災の夜に燃料露出直前」(参照)である。 東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と指摘しています。 1号機の

  • 武田邦彦 (中部大学): 生活と原子力 06 なぜ「東通原発」は非常電源が入ったか?

    4月7日深夜、東北地方は再び最大震度6を記録する余震に見舞われた。被災者の人はとても心配だろう。なんと言ったら良いか判らないぐらいの過酷な仕打ちだ。 でも、ここではそのような状態でも、「原発」のことを冷静に考えておきたい。 この余震で青森の東通原発と六ヶ所村の再処理施設の電源が切れ、ディーゼル発電の非常用電源を使った。震度は5と推定される。 ディーゼル発電機が動くということは「耐震設計を越えた地震に見舞われた」ということだ。 また、停止中の女川原発も震度6で通常電源がとまり、予備電源に切り替わった。ここも「耐震設計を越えた地震」ということになる。 ・・・・・・・・・ 5年前から私は「原発は地震で壊れる」として、安全委員会部会、講演、書籍などで原発の耐震性を考え直さなければならないと訴えてきた。 自分が「予言」したからということではない。実は予言などという大げさなものではなく、「科学的な合理

  • 緊急会議 飯田哲也×小林武史 (2) 「なぜ原子力を選んだのか?」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    小林 経産省などがどこまでどういうことを言っているのかは不勉強で分からないのですが......。この間、夜通し討論する某テレビ番組で原発の問題をやっていて眠い目を擦って観ていたんですが、そこに集まっていたパネリストの人たちに、僕はもう少し期待を持って観ていた。 飯田 そうですよね、あれはかなり期待はずれでしたね(笑)。 小林 大体いつも、反対側の意見を持っている人たちも並べるんですけれど、なんだかんだ言って擁護している人たちがほとんどでしたよね。 飯田 基的に、知識不足でしたね。全体的な議論の水準があまりにも低すぎた。 小林 そうですよね、僕ですらそう感じました。その中でいくつか気になるポイントもあったんです。ひとつはコストのことですよね。まずコストのことがグラフになったパネルが出てきて、それをある人が「設置も含まれたコストなんですか?」と聞いたら、「そんなことはどうでもいい」と司会者が

  • 新婚旅行中にサイクロン、火事、洪水、地震など世界各地の6つの災害を体験したハネムーンカップル : らばQ

    新婚旅行中にサイクロン、火事、洪水、地震など世界各地の6つの災害を体験したハネムーンカップル ハネムーンと言えば新婚カップルの愛を育むものであり、今後の結婚人生を祝福する一大イベントであります。 ところがおめでたいはずの新婚旅行中に、スウェーデンのカップルが6つの災害に見舞われてしまったと言うニュースがありました。 ステファンさんとエリカさんはストックホルムから女の赤ちゃん連れて、昨年末に4カ月のハネムーンに出発することに決めたそうです。 長いハネムーンにも驚きますが、その内容はさまざまな災害に見舞われる波乱万丈なものになってしまったのです。 12月6日に出発し、まずドイツのミュンヘンでヨーロッパ最悪と言われた吹雪に見舞われ足止めをいました。 次にオーストラリアに行きますが、ケアンズでのサイクロン、ブリスベンでの洪水にも遭い、パースでの火事はギリギリ逃れたという状態でした。さらにニュージ

    新婚旅行中にサイクロン、火事、洪水、地震など世界各地の6つの災害を体験したハネムーンカップル : らばQ
    sotokichi
    sotokichi 2011/04/08
    「短期間の間に世界中で災害が頻発している」
  • ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容 | 将来世代のための地球環境論。どうぞご一読を。なーに、すぐ読み終わるから。

  • 「共産党を除く」ことによって生じた大きな失敗:五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 福島第1原発の事故は、まだ収まる気配を見せていません。最終的な沈静化には、この先、何カ月もかかるようです。 このような中で、ウェッブやマスコミの一部で注目されている事実があります。今回のような事故を予言するような国会質問があったからです。 この質問を行ったのは、共産党の吉井英勝衆院議員でした。吉井さんは京大工学部原子核工学科出身の専門家で、地震に対して福島第1原発や第2原発は大丈夫かという質問を、2005年から07年にかけて繰り返し行っていました。 しかし、この質問はほとんどまともに対応されませんでした。マスコミによっても黙殺され、無視されたといって良いでしょう。 もし、この時、吉井さんの指摘や警告に対応し、震災や津波への対策をきちんと行っていれば、今回のような事故は防げたか

    「共産党を除く」ことによって生じた大きな失敗:五十嵐仁の転成仁語
  • 1カ月後の震度6強、震源は陸寄りか ひずんだ地殻「数年は注意を」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    宮城県沖で7日深夜に起きたマグニチュード(M)7.4の地震は、東日大震災で最大級の余震となった。揺れの大きさが震度6強と余震で最大となったのは、これまでの余震と比べて震源が陸寄りだったためだ。震の約1カ月後に起きた大規模な余震は、M9・0を記録した震のエネルギーがいかに巨大だったかを物語っている。 巨大地震の余震活動は、岩手県沖から茨城県沖の広い範囲で継続しており、7日朝までにM7以上は3回、M6以上は66回、M5以上は394回を記録した。 M5以上の余震数でみると、これまで最も多かった北海道東方沖地震(平成6年)の4倍近くに達した。阪神大震災など他の大地震と比べても、規模の大きな余震が非常に多い。 今回の余震は震直後のM7.7、M7.5に次ぐ3番目の規模で、場所は従来の震源域で発生しており、特殊なものではないが死者や多数のけが人が出ており、依然として警戒が必要だ。 今回の

  • 108人中残った34児童登校生きてたんだぁ - 社会ニュース : nikkansports.com

    震災から半月以上たっても、厳しい現実でさまよい続ける人たちがいる。11日の東日大震災の津波被害に遭い、全校児童108人のうち約7割が死亡か、行方不明となっている宮城県の石巻市立大川小学校が29日、地震後初めてとなる登校日を設け、全校集会を開いた。生存者は34人で、うち28人が、同校から10キロ離れた石巻市立飯野川第一小学校に登校。多くの学友を失った悲しみに直面した。 大川小の子供たちは、あまりに寂しすぎる現実を、真正面から受け止めることはできなかったのかもしれない。お互いの安否も不明のままに迎えた登校日。「おーっ、生きてたんだぁ」。「良かったぁ」。親や知人に連れられ登校した28人は、いつも通りの笑顔とはしゃいだ声で、級友との再会を喜んだ。女子同士は抱き合い、男子は校庭で駆けっこやブランコで遊んだ。 全校児童108人中、生存者はわずか34人。死者56人、行方不明者18人となった。児童を迎え

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • Android端末で躍進のHTC、時価総額でNokiaを超える

    携帯電話メーカーHTCの時価総額が、世界最大手携帯メーカーのNokiaを追い抜いた。 4月7日時点で、HTCの時価総額は約9800億台湾ドル(338億米ドル)で、Nokiaの時価総額は234億ユーロ(335億米ドル)。BlackBerryメーカーのResearch In Motion(RIM)は287億米ドルだ。ちなみにiPhoneを提供するAppleの時価総額は3110億米ドルとなっている。 過去6カ月のHTC(左)とNokia(右)の株価推移 HTCはGoogleAndroidを搭載したスマートフォンで勢力を伸ばしている。2001年1~2月の月間売上高は前年比で200%増加した。 一方Nokiaは携帯電話出荷台数では依然として世界一だが、かつて4割だったシェアは3割前後に落ち込んでいる。 関連キーワード HTC | Nokia | Android | 携帯電話 | Androidケー

    Android端末で躍進のHTC、時価総額でNokiaを超える
  • 「Android」の市場シェア、2012年には50%に迫る勢い--ガートナー予測

    市場調査会社Gartnerは英国の現地時間4月7日、スマートフォン市場における「Android」OSのシェアが近いうちにほぼ50%になるかもしれないと述べた。 Gartnerによると、2010年のスマートフォン世界出荷台数は2億9600万台以上に達したという。そのうち、「Symbian OS」が市場シェア37.6%を確保し、続いてAndroidが22.7%、「BlackBerry OS」が16%となっている。2011年には、スマートフォンの世界出荷台数が爆発的に増加し、ほぼ4億6800万台に達するという。こうした成長が追い風となって、Androidは2011年末までに38.5%の市場シェアを獲得するとみられ、Appleの「iOS」が19.4%、Symbian OSが19.2%でそれに続くとGartnerは述べている。 だが、Gartnerの分析で最も目を引くのは2012年の予測かもしれない

    「Android」の市場シェア、2012年には50%に迫る勢い--ガートナー予測
  • 英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日語訳(Part 1) 今日、米国東海岸時間で11時頃から、英米で主に編集されてる(出版は英国)総合科学誌の「ネイチャー」が、オンラインで福島原発事故に関するQ&Aを行いました。「ネイチャー」誌は、事故発生当時から、ブログやオンラインの紙面で、事故そのものや、それに関する現地測定のデータ、さまざまな国のさまざまな機関によるモデル試算の結果、日や国際の関連機関のプレスリリースなどを、地道に報道してきました。それらは、こちらにまとめられています。⇒ http://www.nature.com/news/specials/japanquake/index.html 「ネイチャー」誌は、事故当初から、「総合科学誌」としての立場から、客観的に、刻々とレポートされてくる数値と過去の例(チェルノブイリなど)に基づく報道や社説を出してきています。記

    英語圏の総合科学誌「ネイチャー」の福島原発事故Q&Aの日本語訳(Part 1)
  • 候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会

    This domain may be for sale!