タグ

2011年7月2日のブックマーク (15件)

  • 2ちゃん的韓国ニュース : 韓国が反日な理由 1.国家スローガンとしての反日 2.日本を打倒していないから 3.「日本のせい」は便利

    1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★ 2011/06/30(木) 20:46:14.08 ID:??? 「親日派を英雄に仕立てるな!」韓国で放映の番組に韓国世論沸騰!恒例の反日ドグマ炸裂-韓国が反日なのはなぜ?  ■親日派を英雄に仕立てるな! 2011年6月28日、韓国KBSが放送した朝鮮戦争のドキュメンタリー番組が韓国国内の世論を沸騰させているとの報道が韓国の報道機関によってなされた。 問題の番組は、韓国KBSが制作し2日連続で放送した「戦争と軍人」。韓国内の反日感情に火をつけたのは、白善燁(ペク・ソンヨプ)氏が朝鮮戦争に貢献したと紹介された場面だ。 同氏は、朝鮮戦争では第一線で戦い韓国陸軍で初の大将となった人物である。しかし、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が実施した「法の不遡」の斜め上を行く「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」を

  • 初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」

    佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET 帰宅なう。ボーマス、とっても楽しかったです。新しい文化が目の前でまさに今この瞬間に形成されて行っていると感じました。この、新しい何かがどんどん起こっていっているワクワク感は、中学生の頃MステとかHEY!HEY!HEY!を見ていた頃のような久々の感覚です。 2010-11-15 01:20:06 佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET これらボカロクリエイターたちやニコ動的な文化圏と、ぼくが今までいたような所謂一般のバンドやミュージシャンたちの文化圏が、もっと融合して行ったら何かが変わる。そこを接続させて行くのがもしかしたらぼくの役割なんじゃないか?とわりと真剣に感じたのでした…。 2010-11-15 01:22:32 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y コンピュータが音楽にもたらした変

    初音ミク文化論「身体性なきボーカロイドの跳躍」
  • 5年間で激変したメジャーとネット――FLEETの場合 (1/5)

    ニコニコ動画(動画サイト)界隈には、今やプロがゴロゴロいると言われている。確かにこの界隈をテレビに代わる新しい芸能界、メジャーに代わる新しい市場として見なすことも可能だし、実際にそうしたプロもいるのかもしれない。 そこに正面切って現われた正真正銘のプロが、FLEETの佐藤純一さんだ。バンドのデビューは2006年。2007年にヤマハミュージックコミュニケーションズから「pre view」「review」と2枚のアルバムを出し、ポストロックグループとして活動していた。 そのFLEETの三年ぶりのアルバム「TRANSIT」のリリースを控えた1月15日に、彼は初音ミクを使った曲「Cipher」をニコニコ動画で公開。翌日にはそのCDを持って音楽フリマ(THE VOC@LOiD M@STER)に参加している。そのタイミングからアルバムのプロモーションかと思いきや、実はまったくそうではない。 彼の初音ミ

    5年間で激変したメジャーとネット――FLEETの場合 (1/5)
    sotokichi
    sotokichi 2011/07/02
    なんかすげー。
  • ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功 (1/5)

    一人でもフェス。並み居るボーカロイドPの中にあって、エンターテイナーとしても屈指のキャラクターを持つデッドボールP。彼が主催するライブイベント「デPフェス!」が、2011年4月9日(死球の日)に、東京・高円寺HIGHで行なわれた(関連記事)。キャパ300人の会場でチケットは発売後即完売。震災の影響が心配されたが、無事開催と相成った。 前座は“スーパーモテ系バンド”のEROTIC BEAST KINGDOM(EBK)で、デPバンドの前座という割にはデPもいた。というより、かなりメインで登場。「富士サカリパーク」など、思いつきで適当に作ったようなひどい曲を豪快に演奏し、場内を大いに湧かせた。 編のデPバンドは2部構成で、前半はツツミ(B)、Shige(G)、まみ(Parc/Vo)、[TEST](G)、ショボン(Ds)、デP(Key)、後半はパピヨン誠(B)、鬼弦曹(G)、まみ(Parc/Vo

    ボカロで武道館も夢じゃない? デPフェス、奇跡の大成功 (1/5)
  • ボカロ「歌ってみた」がつなぐ、日本と中国の新たな才能 (1/5)

    古川舗(関連記事)初のメジャー流通アルバム「Alice in wonderword」は、アレンジや録音のクオリティの高さと同時に、参加アーティストの豪華さでも話題を呼んだ。 過去にボーカロイドを使って発表された楽曲のセルフカバーという体裁で、収録曲全12曲をすべて異なるボーカリストが担当している。中でも驚きだったのは、ニコニコ動画でもおなじみの歌い手に混じって、カヒミ・カリィと野宮真貴が参加し、古川舗の代表曲である「ピアノ・レッスン」を歌っていることだろう。 さらにマスタリングはGreen Dayやエリック・クラプトンなどの仕事で世界的に有名なテッド・ジェンセン(!)が担当し、“ニコ動発の音楽”と“メジャーシーン”という大きな枠を取り払ったところで制作された、極めて2011年的で画期的なアルバムだったと言える。 しかし私個人は、中でも注目すべきトラックは、実は7曲目の「三月は夜の底」で

    ボカロ「歌ってみた」がつなぐ、日本と中国の新たな才能 (1/5)
    sotokichi
    sotokichi 2011/07/02
    音楽に国境はない。
  • 声優の本多真梨子さん(ゆっこ役)、渋谷の『あの花』秘密基地に訪問、凄い楽しそうだ|やらおん!

    499 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 13:28:50.21 ID:RKe7YX7n0 日常…中の人にまで見離されるとは… 行ってきました!! ここに!! ここは……そう あの花の秘密基地です!!! 皆のマグカップもちゃんとあるんだよ!すごい再現されてるよ。 近くに置いてあったノートに監督の字が…!あの花みたいなサラッと可愛らしい字でした。 じんたんTシャツがなかったのが残念。 いっぱい買ってスタジオに着てこうかと思ってたのに…。。しょぼん。(・ω・) あの花ガチャガチャやってたら後ろの男の子が「ゆきあつ以外なら何でも良い」とか言って ……ゆきあつだって!!ゆきあつだって!!カッコイイんだから!!女装!←← そんな私は逆にめんまかゆきあつが出ますようにと祈って じんたん出た。 じんたんも好きだけどね。うん。 でもめんま欲しい。 も

  • 年収の勝ち組ラインってどんくらい? - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:34:17.16 ID:Wrj9CNb00 600じゃショボイ? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:35:22.67 ID:2p9rRU+d0 200あれば充分 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:35:44.96 ID:3eYl9PcO0 600 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:36:07.16 ID:BZNeHbXT0 1000万 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/02(土) 01:36:44.04 ID:83/9oIhW0 30代で一越えれば凄い 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    年収の勝ち組ラインってどんくらい? - ブラブラブラウジング
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 国内スマートフォンシェア、AndroidがiOS抜く 市場は1000万人規模に

    米調査会社コムスコアの日法人が日のスマートフォン市場の調査結果を発表。OSシェアではAndroidがiOSを抜き、スマートフォン全体のユーザー数は1000万人規模との見方を示した。 日のスマートフォンのOSシェアでAndroidがiOSから首位を奪ったと、調査会社のコムスコア・ジャパンが発表した。発表では、携帯電話の総合的調査データーベース「コムスコア・モビレンズ」による2010年9月、12月、2011年3月の調査結果を紹介している。 調査によると、スマートフォンユーザーの総数は9月の570万人から、12月に698万人、3月には976万人と増加。「トレンドを加味すると、現在すでに1000万人を超える勢い」としている。 Androidユーザーは9月の84万人から460万人(3月)に拡大。3月のiOSユーザーは391万人で、Androidが70万人弱の差をつけて首位の座を奪った。 一方、

    国内スマートフォンシェア、AndroidがiOS抜く 市場は1000万人規模に
    sotokichi
    sotokichi 2011/07/02
    1年前に出た機種がまだ1位なのか…(色は増えたけど)。
  • いかがですか父上、アキバの店員があみ出した価格5万円! 小型ホームサーバです

    さる夕飯時、普段は野球と政治経済の話しかしない筆者の父親が、突然「家庭内クラウドとやらを構築してみたい」などと口走った。いまだにブラウン管テレビや、VHSレコーダーを使っているような我が家において、一体どこから“クラウド”という言葉が出てくるのか不思議だったが、どうやら会社の部下に何かを吹き込まれたらしい。 もう少し詳しく聞くと「カメラで撮りためた動画や写真を一元管理して、出先でスマホやノートPCで見られるようにしたい。あと、家で作った資料や書類を会社や出張先で参照できるようにもしたいからなんとかしろ」という。 話から察するに、ホームサーバ的なものを要求しているようだ。ただ、自分もサーバは扱ったことがない……ならばアキバのショップ店員さんにPCの構成にダメ出しをもらうこの連載「ショップのダメ出し」を利用しよう! というわけで、今回は小型マシン用のパーツからXeonマザーまで幅広く扱っている

    いかがですか父上、アキバの店員があみ出した価格5万円! 小型ホームサーバです
    sotokichi
    sotokichi 2011/07/02
    ソフトもLinuxでDIYすれば価格3万円台ってことか。
  • クソビッチのせいで日本滅亡 : ニコニコVIP2ch

    ■クソビッチのせいで日滅亡 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/01(金) 10:22:12.60 ID:byMPkcqp0 海外旅行で現地人と セックスをしたことがある女性の割合6割(うち一夜限り3割弱) バリ、インド、西アフリカ、カンボジア等で 買春をする外国人の割合すべて1位日女性 子供がほしくない20代女性の割合69% 日女性の30台までの平均経験人数11人 先進国1位 AV女優、素人の嵌め撮り流出など含めると年間4万人ここ30年で120万人 風俗嬢経験者の割合9人に1人 先進国ダントツ1位 (キャバ穣など性的サービスを含まない風俗嬢も含む) 女子高校生のクラミジア感染率30%以上 世界のクソビッチランキング10年連続1位 10 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/07/01(金) 10:25:31.48 ID:hd4dBSn50 コンビニの化

  • 代还信用卡能赚钱?南安一男子被骗5000元-中国体育总局

    “这些成就是全国各族人民撸起袖子干出来的,代还是新时代奋斗者挥洒汗水拼出来的。 经生态环境部门现场调查核实后,信用涉案人员被公安部门依法行政拘留,这位市民获得5万元奖励。今年以来,赚钱被北京市已有277人参与环保有奖举报,46人获得奖励,奖金总额近40万元,其中有4位举报人获得了5万元奖励。 真金白银的奖励,南安体现了政府部门鼓励公众踊跃参与共建美丽中国的真心实意。参与生态环境保护的群众越来越多,男0元对污染环境、破坏生态者形成了有力威慑,对首都生态环境改善发挥了积极作用。按照我国相关法律法规的规定,代还公民、代还法人和其他组织发现任何单位和个人有污染环境和破坏生态行为的,有权向生态环境保护主管部门或者其他负有生态环境保护监督管理职责的部门举报。 对保护和改善生态环境有显著成绩的,信用应给予表彰和奖励。今年6月发布的《中共中央国务院关于全面加强生态环境保护坚决打好污染防治攻坚战的意见》明确

  • ヤマカンこと山本寛、アニメ自体好きじゃないと告白 : はちま起稿

    ヤマカンこと山寛、アニメ自体好きじゃないと告白 2011年07月02日07:00 漫画&アニメ コメント( 20 ) Twitter はてなBM ヤマーン・カーン告白 1 名前: つゆだくラーメンφ ★ 投稿日:2011/07/02(土) 03:27:28.97 ID:??? http://twitter.com/#!/yamacane_0901 2 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2011/07/02(土) 03:28:16.05 ID:ChjgyxP6 あほや 3 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2011/07/02(土) 03:29:08.84 ID:490GnjwT [1/2] 無様ね 4 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2011/07/02(土) 03:29:27.41 ID:ZcuBjYAM こいつ格的に終わったな 5 名前: なまえないよぉ~ 投稿日

  • Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! いよいよ公開されましたね…Google+! で、タイトルのGoogle+が日で流行らない理由。 これなんだけど、 「UIが洗練されすぎている」 きっと、これに尽きますね! 設計もそうだし、画面もそう、 トモダチの振り分けなんか、ブラウザなのにドラッグ&ドロップでできちゃう。 これすごい。 だから流行らない。 え、なんでかって? ふつうの人には、ブラウザ上でドラッグ&ドロップで、 操作できるなんて思わないよ。 ぼくですら、すぐにわからなかった。 いや、ちゃんと文字では説明書いているんだよ。 「ユーザーをサークルにドラッグ&ドロップしてフォローできます」 ってね。 でも読まない。 読んでも意味わかんない。 同じ洗練されたUI(?)でも、twitterくらいのコンセプトのシンプルさでギリギリかなって思う。 検索エンジンGoogleもそう、コンセプトがシンプルだからこそ

    Google+が日本で流行らない理由 - ぼくはまちちゃん!
  • 【閲覧注意】妹がマジキチすぎて困ってる・・・・・ │ キニ速  気になる速報