タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (15)

  • 若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3

    若者の○○離れの4つの傾向 「若者の○○離れ」と言われて久しいですが、その多くは 『若者の○○離れ』という「天狗の仕業」*1 で、分析にすらなっていないものばかりです。 碌でもない「若者の○○離れ」の傾向と対策は以下の4つに分類できます。 1. 過去と比較しない 2. 若者の人口減少を考慮しない 3. 他の年齢層の減少を無視する 4. 印象で語る それぞれについて、具体例を示しながら説明していきます。 4つの傾向と対策を述べたら、若者の○○離れがいつ頃から使われるようになったのかを分析します。 1. 過去と比較しない 若年層の比率や絶対数が他の年齢層と比較して少なかったので「若者の○○離れ」と結論づける場合。 30代以上もかつては20代だったのだから、20代での割合が低いのは若者が離れたからだ、という考察は正しいでしょうか。調査した内容が年齢上昇に伴い増える項目の可能性があるため、過去と比

    若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3
  • Apple Payはイノベーションかも、という話。ただしアメリカ国内に限る - 最終防衛ライン3

    iPhone6が発表されたけど、新しい驚きがないよね iPhone6を称えるという、なんだかもはや保守的な雑感。 | @raf00 iPhone6の発表を見て、正統進化で悪くないんだけど、驚きは薄く保守的だよなと感じます。 大きな画面サイズやiOS8はAndroidの後追いだと感じられ、特にサード-ティー製のIMEはようやく対応するのか、と言った感想です。 フィットネス対応の拡充も、これまでサードパーティー製のアプリやハードウェアをAppleがiOSに取り込んだ、という形で新規性は感じられません。 iPhoneにようやく搭載されたNFCはおサイフケータイやSuicaなどには非対応のようで、日市場では殆ど意味がなさそうです。NFCを利用したApple Payは完全にアメリカ国内市場のための機能だと考えられます。Apple Payはアメリカ国内に限っては、電子決済システムのイノベーションにな

    Apple Payはイノベーションかも、という話。ただしアメリカ国内に限る - 最終防衛ライン3
  • シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3

    『シドニアの騎士』静野孔文監督インタビュー「アニメ業界の『革命』を見逃さないでほしい」 | アニソムニア 弐瓶勉作品であるシドニアの騎士が2014年の春から3Dアニメとして放映されている。監督のインタビュー記事や、マンガ☆ライフ |『シドニアの騎士』とポリゴン・ピクチュアズが魅せるフルCGの挑戦について でも語られるようにフル3DCGであることの利点を用いたアニメ作品で非常に興味深い。音響が良いなと感じていたが、監督によると映像の納期が遅れないため、音響にきっちりと時間を割くことができるのだという。 アニメ版はほぼ原作通りであるが、ストーリー展開が一部再構成され、緑川纈が司令補に抜擢された経緯が描写されるなど、原作では描かれていない補足描写も追加されている。話の構成が原作と異なるため、エナ星白に怯える岐神海苔夫や、イザナが義手、義足化する前に基底湖そばの旅館へ行くなど、原作との違いも見られ

    シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3
  • 迷子が出たら店舗を完全にシャットアウトするのがアメリカ - 最終防衛ライン3

    自閉症の子供がレストランに来たらどうするか?アメリカの警察恐るべし - 自閉症児 渡の宝箱 自閉症である我が子がアメリカのホームセンターで迷子になった際に、警察の対応がすばらしかったという話。私も現在アメリカ*1に住んでいますが、アメリカは日よりも自閉症など障害に対して理解がある!って点は、確かにその通りだと感じます*2。ただ、迷子への対応は自閉症であるか否かはあまり関係が無く、アメリカの施設内で子どもが迷子になった際の通常の対応なのだと思います。そのように考える理由は、アメリカと日における誘拐に対する認識がかなり異なるなと感じたからです。 アメリカは、誘拐や行方不明者が日と比較して桁違いに多いです。誘拐は身近な問題で、またそのためには迅速に対応すべきと考えられています。誘拐が発生したら、ラジオやテレビにスマートフォンに犯人や誘拐された子どもの特徴などを発令するシステムがあります。店

    迷子が出たら店舗を完全にシャットアウトするのがアメリカ - 最終防衛ライン3
  • 小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3

    小保方氏の実験ノート、代理人が一部を公開:朝日新聞デジタル 小保方さんの実験ノートの一部が公開されましたが、見て思わずファッ!?となってしまいました。 ハートマークが書かれているのに驚き、「陽性かくにん! よかった。」は思わずよかったね!と子どもを諭すような心持ちになれました。 真面目なツッコミを入れると「ストレス条件を試した」とは書かれてますが、どのようなストレスを加えたのか書かれていません。マウスの絵には「大量」、「一番」などと記載されていますが、具体的な量も大きさも書かれていません。第三者がこの記述を見ても行われた実験内容をトレースするのは厳しいです。この実験ノートを見れば、小保方さんが論文で使用した図の実験条件が異なっているのもさもありなん。小保方さんが、まともに実験データを管理できているとは思えません。 実験ノートは実験の正当性を証明するためのものです。そのため第三者が読んでも分

    小保方さんは実験ノートを公開しない方が良かったんじゃ - 最終防衛ライン3
  • はてな村の拡散 - 最終防衛ライン3

    はてなが主戦場では無くなった はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック 何をもって面白いとするのかによりますが、昔ほど揉め事に関する記事を書く人が減ったように感じます。書いている人はいるのだけども、ある一つのくだらない話題に、これでもかというほど言及する人は減っているんじゃないかな。 たとえば、ニコニコ大会議で質疑応答した人がハゲなどとコメントを書かれた ハゲのオッサン問題問題 ように、それなりに長い感想や分析をモリモリ書く人が減ったように思う。多くは、Twitterなどで言及されることが多いかなと。 というわけで、まとまった記事ではなく、自分の考えを垂れ流してみるのも良いかなと思い、記事を書いてみることに。 もちろん、虚構新聞騒動とは何だったのか のように2012年の「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」に端を発した騒動や、2013年だと 虚構新聞デジタル:紙記事「

    はてな村の拡散 - 最終防衛ライン3
  • 日本の食品添加物の種類は世界一では無い - 最終防衛ライン3

    まさかこんなことで日が世界一になっているとは知らなかった - 日日平安part2 日国内で使用されている品添加物は、既存添加物(天然)が365種類、指定添加物(合成)が438種類の計803種類ということで、この数は世界一だとか。ちなみに、アメリカでは140種類、イギリスにいたっては14種類に抑えられている。 アメリカとイギリスの添加物の種類がいくら何でも少なすぎる。例えば、ワインには酸化防止剤としてソルビン酸ナトリウムや亜硫酸ナトリウムが添加されています。ワインだけで2種類の添加物が使われるのに、イギリスで使用できる添加物が14種類って事はありえないでしょう。 日米の品添加物の比較に関しては、TPP交渉参加 改めて日米の品添加物の制度を考える | FOOCOM.NET がまとまっていて分かりやすいです。 日米では品添加物に対する考え方が違いますが、法律により品に使用しても良い

    日本の食品添加物の種類は世界一では無い - 最終防衛ライン3
  • 2ちゃんねるの管理人ジム・ワトキンス氏、"All rights reserved."をGoogle翻訳し「転載禁止」と出てきて意味を取り違えるの巻 - 最終防衛ライン2

    2ちゃんねるの多くの板で名前欄に「@転載禁止」と明示されるようになりはじめ、2ちゃんねるまとめサイト界隈が阿鼻叫喚の様相でしたが、ここへ来て管理人のジム・ワトキンス氏が"All rights reserved."を「転載禁止="Reproduction prohibited"」と捉えていた可能性がでてきました。"All rights reserved."と表示したいのに「転載禁止="Reproduction prohibited"」としては、意味が異なってきます。 "All rights reserved."は著作権表示で、2ちゃんねるの名無しが著作権者である点を明示するのがジム・ワトキンス氏の意図なのでしょう。どうやら、まとめサイトそのものを排除する意志はなく、ログをそのままコピーして保存しているサイトへの対処を意識しているようです。そのため、まとめサイトは現状維持になる可能性が高いと思

    2ちゃんねるの管理人ジム・ワトキンス氏、"All rights reserved."をGoogle翻訳し「転載禁止」と出てきて意味を取り違えるの巻 - 最終防衛ライン2
  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
  • パーソナルタブレットに最適なNexus7(2013) - 最終防衛ライン3

    Nexus7(2013)セカンドインプレッション 2013年度版のnexus7(LTE)を一ヶ月くらい使ってみての感想です。先日KitKatが落ちてきましたが、アップデートしたばかりなのでその辺の使い勝手はよく分かりません。フルスクリーンもPlayブックス位しか対応してませんしね LTEはT-mobileを利用していますが、現在の生活圏だとほとんどWi-Fiが接続できるので全然使っていません。200MBまでは無料で使えますが、データ通信料が多くなってきたら料金プランを変更すればいいかなと考えています。ちなみに、現在住んでるアパートでは Time Warner Cable でインターネットを利用してます。速度は速くて10Mbps、平均では7Mbpsです。ちょっと重い動画を見るときにきついです。T-mobileのLTEはアンテナが2くらいしか立ちませんが、20Mbpsも出ます。悲しいですね。

    パーソナルタブレットに最適なNexus7(2013) - 最終防衛ライン3
  • アメリカでSIMフリー版iPhone 5sを購入し日本で使うための覚書 - 最終防衛ライン3

    現在アメリカ在住でiPhone 4Sに下駄を履かせて アメリカ在住日人のための格安携帯電話サービスHanaCell(ハナセル) を運用しており、一年後には帰国するので、なるべく安くで SIMフリー版の iPhone 5s を入手し維持したい。また、帰国後にも一年くらいは iPhone 5s を使用したい。つまり、iPhone 6 の次期モデルがでるくらいまでは iPhone 5s で乗り切りたいと考えている。 SIMフリー版 iPhone 5s を購入するなら・・・ Apple - iPhone 5 - View countries with supported LTE networks. SIMロックされていないiPhone 5sを購入すなら、Verizon か T-mobile 版を購入すれば良い。共に、モデルはA1533 (GSM)である。 日で販売されているA1453と同じモデ

    アメリカでSIMフリー版iPhone 5sを購入し日本で使うための覚書 - 最終防衛ライン3
  • 「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3

    のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由 - sadadadの読書日記 がはてなブックマークのホットエントリーに上がっていた。のび太はドラえもんを作ってないよね?読書日記なのに原典を読んでないのがモロバレですね。 「のび太がドラえもんを開発した」という話は都市伝説的な創作で、それ元にした同人誌が作ら小学館と問題になったことでも有名である。ドラえもん最終話同人誌問題 - Wikipedia などに詳しいが、絵があまりにも酷似していたため、藤子・F・不二雄が書いた当の最終話であると勘違いした人も多かったようだ。sadadadの読書日記 の中の人もこの都市伝説的最終話を、公式の設定だと勘違いしているのだろう。 ドラえもんの二次創作によるエンディングと、原作およびアニメにおけるのび太の未来に関しては のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。:Blogでを紹介し

    「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3
  • ヱヴァQの感想をネタバレ全開で書く - 最終防衛ライン3

    水曜日のレディースデーに二回目を見に行ったら、周りが女子高校生だらけでびびりました。隣の女子はカヲルくんに大興奮でしたが、カヲルくんが爆発してエントリープラグに血がべっとりなシーンに興奮気味でどういう趣味だよと若干引く。 エヴァとヱヴァは別物のようだ - 最終防衛ライン2 新世紀エヴァンゲリオンと新劇場版ヱヴァンゲリヲンの相違 再構築 - 最終防衛ライン2 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破の演出が神がかっている件 - 最終防衛ライン2 序と破は公開直後に、ネタバレ全開、むしろ編見なくてもいいじゃねってレベルの設定まとめ記事を書いてましたが、Qに関しては今の所まとめる予定はないです。序・破はテレビ版との相違や差分を列挙することで、新劇場版ヱヴァの輪郭が顕になります。しかし、Qはテレビ版や旧劇場版よりも先の話を描いているため比較できません。種々の設定に関しても、劇中からの推測できる点は述べますが

    ヱヴァQの感想をネタバレ全開で書く - 最終防衛ライン3
  • 魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3

    魔法少女まどか☆マギカ 最終回のまどかの『願い』とその後の解釈 - Togetter で少々まとめられているが、魔法少女まどか☆マギカ(以下まどマギ)における魔獣とは一体どのような存在かを考察した。 また、最後の方に新編の予測を書いているので劇場版の後編を見てない人はご注意下さい。 魔女から魔獣を狩る存在へ まどかにより改変された世界で魔法少女は、魔女ではなく魔獣を狩るものとして存在している。魔獣を倒すことで得られるキューブ状の物体により、魔法少女は魔力を回復させる。また、キュゥべえが集めている感情のエネルギーもキューブにより回収される仕組みだ。魔獣が生じる理由は不明だが、人間の負の感情などから生じているようだ。怨念に近い概念であり、人間の負の感情を糧にしているのだろう。 改変後の世界では、魔獣は感情を持つ人間社会において必ず生じるから、有史以前から存在したのだろう。少なくとも、キュゥべえ

    魔法少女まどか☆マギカにおいて「魔獣」はどのように生じたか - 最終防衛ライン3
  • 新しいiPadのボジョレー・ヌヴォー感 - 最終防衛ライン3

    新しいiPadなる響きは、ボジョレー・ヌヴォーの評価に似ているなと。後、解禁日は祭りになるのも似てますね。 そこで、近年のボジョレー・ヌヴォーの評価をiPadの合わせてみた。 ボジョレー・ヌヴォーの各年度における評価は ボジョレー - Wikipedia を参考にしてみた。 1995年「ここ数年で一番革新的なiPad」 1996年「10年に1度の逸品なiPad」 1997年「1976年以来のスペックのiPad」 1998年「10年に1度の当たり年なiPad」 1999年「スペックは昨年より良いiPad」 2000年「出来は上々で申し分の無い仕上がりのiPad」 2001年「ここ10年で最高のiPad」 2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えのiPad」 「1995年以来の出来のiPad」 2003年「100年に1度の革新的なiPad」 「近年にない良い出来のiPad

    新しいiPadのボジョレー・ヌヴォー感 - 最終防衛ライン3
    sotokichi
    sotokichi 2012/03/15
    着実に進化している製品に、ワインをあてはめるのは無理がある、とネタにマジレス
  • 1