タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (7)

  • 宇宙船のような金属の質感。惑星軌道のような文字盤にも心踊る、宇宙モチーフの腕時計「oo watch」 | ROOMIE(ルーミー)

    ※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Photographed by u_t_o ソリッドで未来的な宇宙船や、美しい惑星たちなど、宇宙を連想するキーワードにはついワクワクしてしまいますよね。 そんな宇宙にインスピレーションを受けた腕時計「oo watch」が、machi-yaに登場。時計といえば、ホリデーシーズンの贈り物にもぴったりです。ぜひ贈り物の参考にしてみてください。 不可能とされていた構造が可能に 「oo watch」の特筆すべき点は、革新的な円盤型時分針を採用していることでしょう。 従来、この構造を採用する時計は、上図のように、鏡に映ったような時刻表記になっていました。これでは、瞬時に正しい時刻を把握できないため、この構造のデメリットとなっていました。 ここに問題を感じた「oo watch」の開発者は、円盤型時分針と正位置表示を両立させる

    宇宙船のような金属の質感。惑星軌道のような文字盤にも心踊る、宇宙モチーフの腕時計「oo watch」 | ROOMIE(ルーミー)
    sotokichi
    sotokichi 2023/12/07
    毎日Apple Watchでヘルスケア情報を計測してるので要らないけど、欲しい。
  • 結局、iPhoneって何年使えるの? 気になる答えを探ってみました | ROOMIE(ルーミー)

    iPhoneって長く使えるよね〜! みたいな話しを良く聞きます。実際、僕も機種変したらお古のiPhoneを家族に渡しています。 「古くてもiPhoneiPhoneだし、まだまだ十分使えるね!」 ……なんて思っていますが、実際にiPhoneって何年くらい使えるんでしょう? そして何年くらい使っていいものなのでしょう? ここでは、このiPhoneいつまで? な疑問に対しての答えを探ってみようと思います。ズバリ、iPhoneは…… 公式には3年 環境のためのAppleの取り組みを記したドキュメントによると…… 1人目による所有を基準にした使用年数を、macOSまたはtvOSを搭載したデバイスは4年、iOS、iPadOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年にするモデルを採用しています。 というわけで、Appleの公式見解としては3年。って感じですね。 3年前のiPhoneってなんだろう?

    結局、iPhoneって何年使えるの? 気になる答えを探ってみました | ROOMIE(ルーミー)
  • iPad Proで脱ノートPCしたら身軽に仕事ができるようになった! | ROOMIE(ルーミー)

    個人で仕事をしていると、どこへ行くにもノートPCが手放せない……。 コンパクトな荷物で身軽に出かけたい気持ちはあるものの、なにかとノートPCが必要な機会が多く、いつも大きなバックパックを背負って外出していました。 そんななか、iPadユーザーの友人に使い心地を訪ねたところ、「最近はiPadで大体何でもできるよ〜」とのコメントが。 思い切って導入してみることにしました。 軽い!薄い! 選んだのは、11インチのWi-Fiモデル。 iPad Proには12.9インチという更に大きなモデルもありますが、通常の使用であれば11インチで十分というレビューを見てこちらを選びました。 当たり前ですが、ノートPCに比べて圧倒的に軽くて薄くてコンパクト……。 これで問題なく普段の仕事や作業ができたら最高なんですが、果たしてそのポテンシャルやいかに……? キーボードがかなり使える! メールぐらいだったらフリック

    iPad Proで脱ノートPCしたら身軽に仕事ができるようになった! | ROOMIE(ルーミー)
  • 欲しくない人いるの?『テトリス』『スペースインベーダー』など26以上のゲームが遊べるゲームボーイ風スマホケース | ROOMIE(ルーミー)

    注:2018年2月20日、編集部に届いた商品をプレイしたところ、実際にゲームは26種類しか入っておらず、また『ぷよぷよ』は内臓されておりませんでした。そのため、内容を修正しております。 いや、当に最高ですか! 落下時の衝撃からスマホを守るためのスマホケース、使っている人も多いですよね。 でも、「僕/わたしは大丈夫」なんて思っている人、後悔してもには時すでに遅しなんです……。 そこで日は、スマホのケースをつけない派だったあなたも、きっと気が変わるスマホケースをご紹介します。 26以上のゲームが内臓されたスマホケース 『テトリス』、『スペースインベーダー』など、思わず何時間でも熱中してしまうゲームが26以上も内臓されたゲームボーイ風スマホケース。 ゲームは電池式なので、スマホ自体の充電を気にせず遊ぶことができますよ。 世代や国境を超えた話題作りにも 初代のゲームボーイの発売日が1989

    欲しくない人いるの?『テトリス』『スペースインベーダー』など26以上のゲームが遊べるゲームボーイ風スマホケース | ROOMIE(ルーミー)
    sotokichi
    sotokichi 2018/02/09
    重さが気になる(それ以前にiPhone X用がない?)。
  • お気に入りのキミも電動アシスト自転車に変身さ | ROOMIE(ルーミー)

    普段乗ってるお気に入りの自転車を、簡単に電動アシスト付き自転車に変身させられたらサイクリングがもっと楽しくなりそう。 しかもVelogicalのVelospeederなら、世界最軽量で超コンパクトな装置だからナチュラルに変身させることが出来るんです。 Velospeederの存在を知らなければ、私ならこれに電動アシストが付いているだなんて絶対に気づきません。というか上の写真でも分からないかも。 正面から見てやっと気付くくらいです。それでもおそらく「スピードメーターか何かかな?」と勘違いしてしまいます。 Velospeeder体の重さは約1.6kg。ロードバイクなら10kg前後のものが多いようなので、合わせても12kg程度。これならアシストがオフになってしまってもそこまで負担を感じることはないはずです。これで約20kmの電動アシストをしてくれるというのは凄いなぁ。 そして何より嬉しいのが、

  • ネットも身だしなみチェックもMacBook Airで。だってアップルが好きだから | ROOMIE(ルーミー)

    コンニチハ、ワタシの名前はタイムトラベラー・ルミですヨ。あの頃に戻って人気の記事をピックアップ、編集・修正して改めてご紹介しますヨ。今回はさかのぼること2013年3月13日から、気になる記事を拾ってきましたヨ。 これがポケットから出て来たら、一瞬びっくりするかも。 MacBook Airを、ミニ鏡にしちゃいました。といってもこちら、もちろんApple純正品じゃありません。アップルマークもばっちり入って、心配してしまう位そっくりです。 サイズは、長さ9.5㎝×幅6.5㎝と、持ち歩きやすい手鏡サイズ。アマゾンでも販売中です。 iPadiPad miniと並べてもお洒落にまとまりそう。 アップルファンへのシャレが効いたプレゼントとしても、良さそうですね。iPad miniのミラーも気になります。 [magpie] Text by 加村園

  • 若い頃の旅が人生を変えるかもしれない7つの理由 | ROOMIE(ルーミー)

    私たちに様々な経験をさせてくれる「旅」。そのときの経験が、後の人生を大きく変えることも珍しくはありません。 海外サイト「Lifehack」ではライターが自分の体験をもとに「若い頃に旅をしておくべき7つの理由」を紹介しています。なぜ「若い」ほうがいいのでしょうか? 1:旅は世界を身近なものにしてくれる 世界には一度は見ておきたい「絶景」が無数に存在します。ビーチからの夕日、サバンナの野生動物、巨大な滝やボルケーノ…。若いときに旅を経験すると「海外」をより身近に感じることができます。頻繁に旅に行くようになれば、美しい景色も見るチャンスも増え、できるだけ多くの絶景を体験することだってできます。 2:旅は他人とのコミュニケーションを教えてくれる 人種、文化、宗教、言葉、全てが異なる国で他人とコミュケーションを取ることは、多くのことを学ばせてくれます。上っ面な言葉だけではなく、自分の意見をどのように

  • 1