2022年3月20日のブックマーク (4件)

  • 「戦争の本質は文学的」「降伏はジェノサイドの危険性を孕んでいる」日本人に“降伏論者”が多いワケと見逃されている《恐るべき代償》 | 文春オンライン

    「国民が犠牲になる前に降伏すべき」の落とし穴 橋下徹氏をはじめとして日では“ウクライナ降伏論者”が積極的に「ロシアに降伏すべき」と主張している。橋下徹氏や玉川徹氏がテレビSNSで持論を展開し、テリー伊藤氏がラジオ番組でウクライナ女性へ降伏するよう意見して炎上したこともあった。 彼らの主張は大雑把にまとめればこういうことだ。 「太平洋戦争ではもっと早く降伏していれば犠牲者が少なかった。ウクライナも多くの国民が犠牲になる前に降伏して戦争を終わらせるべき」 一見すると“現実的な主張”をしているかにも思える。しかし「デイリー新潮」(3月12日公開)などで歴史的な観点から、彼らの主張は戦後に日が被った被害に目を向けられていないと指摘されている。篠田氏もこう批判する。 「いま、ウクライナが降伏することはジェノサイドのリスクを孕んでいます。太平洋戦争でも戦後すぐに国内が安定したわけではなく、そこか

    「戦争の本質は文学的」「降伏はジェノサイドの危険性を孕んでいる」日本人に“降伏論者”が多いワケと見逃されている《恐るべき代償》 | 文春オンライン
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/03/20
    俺、可哀想だし同情もするが、ウクライナそれ自体よりも、強国が侵略戦争を仕掛けるのを仕方ないと認める世情になることがいちばん怖いかな。
  • なんで弱者男性って自虐ばかりするの?空気が悪くなるからやめなよ

    9monstersでマッチングした初代星のカービィでデデデ大王を慰めてあげた経験のなさそうな 軟弱で小太りの弱者男性さんと夜景を眺めながらディナーした時の話です。 その弱者男性さんが会話してる最中にやたらと自虐を多用してきてドン引きしちゃいました。 自分が馬鹿にされるのが怖いから予め自虐することで防御しようという小賢しい考えなんでしょうが、 そんな考えはすべて見透かされていると分からないのでしょうか? 大体、これから両親に挨拶しに行くときもそうやって自虐して私の面子をぶち壊すつもりなの? そんな風に卑屈で小賢しいからモテないんだよって思いました😅

    なんで弱者男性って自虐ばかりするの?空気が悪くなるからやめなよ
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/03/20
    実体験を伴う説得力のあるネタがそれくらいなのかも。起きて飯食って仕事して寝るルーティーンだとネタ中々無いもんだし。
  • 今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所

    中2の娘の定期テストの結果を見る。 英語の最下位クラス(0〜29点/100点満点)にかなりの人数がたまっている。他の教科と比べても段違いだ。1学期・2学期・3学期とこの傾向は変わらない。 グラフにしてみた。 この学校だけ、英語の授業が悪いのだろうか? そういう可能性もある。 しかし、今年から中学校の英語が変わった、と前に記事で書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com そのエントリで紹介した、日経新聞2021年9月28日付の「受験考」欄記事「ついていけず悩む生徒」を一部引用する。 学校の授業の流れはまず英語の歌を歌い、英単語ビンゴをする。そしてチャット(2人1組で決まったフレーズを言い合うが、細かな発音指導などはしない)。さらに教科書文の音声を聞き、簡単な和訳を教師が言う。これで授業終了。 教科書文はおろか受動態や現在完了形といった文法の丁寧な解説はない。しか

    今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/03/20
    実際英語を使(え)ってる人の割合を考えると、コストに対して壮大な無駄遣いとしか思えない(義務教育第2外国語不要論者)人口の3%位しかリアルで使って無いんじゃないの?仏語みたく必要な人が学べば良い気が…。
  • 一人暮らしの新社会人はテレビを買うべきだという話「つけてるだけでも落ち着く」「曜日感覚掴むのにもいい」

    考えるOL @thinkingoodol 一人暮らしの新社会人にアドバイスするなら、テレビは買おう。誰かがずっと喋ってくれるし、観たいものを選ばなくてもいいし、曜日や時間の感覚を掴みやすい。考えすぎたり落ち込む時間をぐんっと減らしてくれるし、生活リズムが整う。これはネトフリではできない。 2022-03-17 21:28:55

    一人暮らしの新社会人はテレビを買うべきだという話「つけてるだけでも落ち着く」「曜日感覚掴むのにもいい」
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2022/03/20
    普通にスマートディスプレイ(アレクサやグーグル系)なら1年たたずにNHK代で回収できると思うが。(その上耳の悪い人と話すような相手にもなってくれる)