2025年6月11日のブックマーク (8件)

  • トランプ氏、「反乱法」発動を検討 LAに正規軍配備へ

    米ロサンゼルスで、不法移民取り締まりへの抗議デモが続く中、非致死性武器を構える警察官(2025年6月9日撮影)。(c)RINGO CHIU/AFP 【6月11日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は10日、カリフォルニア州ロサンゼルスで不法移民摘発への抗議デモが続いているのを受け、軍の治安維持権限を拡大する「反乱法」の発動に改めて言及した。 6日から続いている抗議デモに対応するため、ロサンゼルスには州兵約4000人に加え、正規軍である海兵隊700人が派遣される予定。トランプ氏はこの日、反乱法発動の意思を問われた際、「反乱があればもちろん発動する。様子を見よう」と語った。 米国法は、反乱がない限り、軍隊を警察力として使用することを大幅に制限しているが、トランプ氏が実際に反乱法を発動し、国内の法執行にも正規軍を自由に動員するようになるのではないかとの見方が広がっている。 ミズーリ大学のフランク

    トランプ氏、「反乱法」発動を検討 LAに正規軍配備へ
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    中間選挙に向けて、景気悪化+物価高で支持率悪化より、内戦(国内対立を煽って)起こして景気悪化でも支持率UP狙いでしょ?
  • 小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz

    進次郎vs.既得権「鉄のトライアングル」コメ高騰にあえぐ国民の救世主として、小泉進次郎農相の人気がうなぎ上りだ。 前回の自民党総裁選で惨敗して以来、隠忍自重を強いられてきたが、5月下旬に「コメ担当相」として久々に表舞台に復帰すると、「5kg2000円」という政府備蓄米の格安放出を短期間で実現。平均店頭価格(5kg)が4300円前後と史上最高値を付ける中、大手スーパー店頭に並んだ「小泉米」の売り切れが続出する人気ぶりで、マスコミが連日、小泉氏の一挙手一投足を追いかけるフィーバーとなっている。 Photo by GettyImages政府・与党内では、「進次郎劇場」が石破茂政権の支持率を回復させ、夏の参院選での得票増につながることを期待する声も上がる。だが、事はそう単純ではない。 小泉農相が、世論が期待するコメ政策の抜見直しに踏み込めば、森山裕幹事長をはじめとする自民党農林族議員や、その支持

    小泉進次郎と「コメ既得権」の死闘が始まった…コメ価格高騰の元凶「ガチガチ族議員」の実名と、裏で進次郎を支える「財務省の企み」 @gendai_biz
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    米農家の集約は結果として格差拡大(地主と小作農体制への回帰)に成るけど、日本人ってその辺りも嫌いそうではあるんだよなぁ。
  • 参政党所属の人「耕作放棄地になっている水田は、自治体や国で借り上げ、公共事業で米作りをやったら良い。それを当面は備蓄米にすればいいんです。」

    カギカッコ内は原文ママ。 放棄地になってる理由も場所によって様々。その場所を調整・耕作するのはいったい誰がやるおつもりで…?

    参政党所属の人「耕作放棄地になっている水田は、自治体や国で借り上げ、公共事業で米作りをやったら良い。それを当面は備蓄米にすればいいんです。」
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    ノリがトランプ氏とかが言いそうな奴w
  • LA市長 ダウンタウンに外出禁止令 警察も身柄拘束に乗り出す | NHK

    アメリカ西部ロサンゼルスでは、トランプ政権による移民の一斉摘発を発端とする抗議デモに乗じて一部が暴徒化したことを踏まえ、市の中心部に夜間の外出禁止令が出されましたが、夜になっても複数のグループが集まり、警察が身柄の拘束に乗りだしています。 ロサンゼルス周辺で行われた滞在資格のない移民の一斉摘発を発端とする抗議デモは、5日目となった10日も連邦政府の建物のまわりなどで行われ、アメリカメディアは警察が197人を新たに逮捕したと伝えています。 現地では前日、商店が集まる地域などで略奪が相次ぎ、特に夜の間は混乱に乗じて一部が暴徒化することが懸念されることから、ロサンゼルス市長は10日、市の中心部のダウンタウン地区を対象に午後8時から翌朝6時までの外出禁止令を出しました。 しかし地元の警察は、夜になっても複数のグループが対象地域の一部に集まっているとして、大規模な身柄の拘束に乗りだしたと明らかにしま

    LA市長 ダウンタウンに外出禁止令 警察も身柄拘束に乗り出す | NHK
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    忘れちゃいかんのは、バイデン政権の時には発生してない訳で。この(左右どちらも)暴徒化はトランプ政権特有の事象であり、対立を煽る方が蛸壺化含め政権にプラスであるという事(米国にはマイナスだけどね
  • IQが20以上違うと会話が通じない

    嘘だと思ってたけど当だった。 いままで同質的な人が多い環境で育ってきたから、この言葉に対して、「分かりやすくする努力」と「分かろうとする努力」とかでなんだかんだ内容をやりとりする会話的なものはできるんだと思ってた。 でも実際に多分IQがこれぐらい離れてる人と話していると会話の内容以前の ・語彙 ・社会的な知識の蓄積 ・抽象的な概念の理解力 あたりがあまりにも無くて全然話が通じてなかった。 その場でどうにかなる差じゃ無くて、多分十数年の蓄積でとんでもない差ができているんだと思った。 しかも「分かる」メタ認知も弱いから、人が分かってるみたいな顔で雰囲気で話を聞いている雰囲気を出してて、すごかった。 蓋を開けてみたらこんなにも何も伝わってなかったんだ...。 「分かろうとする努力」ってそもそも自分が「分かってない」みたいなこと認識できないとできないもんな...。 世の中の広さを舐めてたな..

    IQが20以上違うと会話が通じない
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    IQ85の人はIQ65とは会話できないから、一部は正しい。
  • 何もしていないのに体重が減るから異常?と思ったところで「毎日エアロバイク30分漕いでる」ことを思い出した話→30分で体重落ちるってどういうこと?と逆に気になる人が集まる

    じゅうあみ @a110ami 何もしていないのに体重が減っていく…!体の異常…!?みたいに戦慄して人間ドックも申し込んだけどいろいろ総合して考えると「毎日エアロバイク30分漕いでるからでは?」という説が有力になってきた そうかも 2025-06-09 15:52:59 じゅうあみ @a110ami 自分の中で毎日のエアロバイクは「運動の時間」じゃなくて「switchで遊んでいい時間」だから脳内では「運動らしいことは何もしてない」になってる 運動、してるらしいです 2025-06-09 15:54:54

    何もしていないのに体重が減るから異常?と思ったところで「毎日エアロバイク30分漕いでる」ことを思い出した話→30分で体重落ちるってどういうこと?と逆に気になる人が集まる
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    1時間漕ぐとかなり減る400kcal。ただ酒を抑えて、ご飯お代わりしない方がダイレクトにくる。1600位の入を1200位に抑えて400漕ぐとみるみる痩せる。
  • 参政党のこと

    近年、辻立ちなどよく目にする。 なんというか、スピリチュアルと右派が絶妙に混ざってる感じがして、個人的にその手口よく見つけたなーと思ってる。 オーガニックとか自然派とかを全面に出しつつ、陰謀論や反ワクチンの要素もちょっとずつ混ぜてて、気付いたら「日を守れ」みたいなナショナリズムにも繋げていく。 こういうの、世の中に漠然とした違和感とか不安を抱えてる人には刺さるんだろうなと思う。 参政党のやり方でうまいと思うのは、「自分の頭で考えろ」ってスタンスを強調してくるところ。 正直、それっぽい話を並べて「みんなも自分で考えてみて!」って言われると、自分でたどり着いた結論のような気になってしまう。 実際はうまく誘導されてるだけかもしれないのに、「自分だけは他人に流されてない」って思いたい人にとっては最高に心地いい仕組みなんだと思う。 双方向っぽい街頭演説とか、参加型コミュニティみたいなのも、その感覚

    参政党のこと
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    SNSで政治参加が増えたら馬鹿が大挙して来て民主主義が死亡みたいなのが西側で多い。ベルカーブでIQ100以下、偏差値50以下が半分を構成する場合下位20%位は参加しない方が上手く回るんだよなぁ。
  • 半年ほどアメリカに住んだ感想

    住んだと言っても出張でキッチン付きホテルに長期滞在しただけなのでアパートを借りたとかそういう類ではないけども。雑感を書きなぐる。 ■生活しやすいか 海外では生活しやすい部類ではないだろうか。 普通にスーパーはあって物は買えるし。良いところはウォルマートやターゲットなどのアメリカでデパートと称されているものは料から家電、家具、服、カー用品、薬など ほぼ全部がひとつの店舗に揃ってて買えるところ。買い物はしごする必要がない。 品揃えは品専門スーパーのほうが当然いいけど。 あと物価がそもそも高いのは仕方ないね。 米や醤油などは日系スーパーにいけばあるが、ちょっと良い料品店に行くだけでも買える。 米は当然カリフォルニア米だけど別に悪くない。そのまま米に何も乗せずにべるのはちと難しいかもだけど。 家は…一般的なアパートも見せてもらったが泊まっていたホテルとあまり変わらないかった。 ある程度の価

    半年ほどアメリカに住んだ感想
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2025/06/11
    住むとなると、日本化にカスタムするから住宅内はかなり日本だよ。自炊が猛烈に捗る位(自炊出来ない人は相当キツイと思う)