タグ

Work - Postmanに関するsoulja_boyのブックマーク (2)

  • 続:Postman 使ってたけど VSCode の REST Client に乗り換えた - かずきのBlog@hatena

    超適当に書いた記事に限ってブクマが伸びる件について。400超えって…。 REST Client って自分の用途的には、非常にシンプルな REST API を Visual Studio Code を使う機会が多い環境で別途ソフトウェアを立ち上げることなくテストできて、しかもテキストファイルに保存しておけるという点がポイント高い感じでした。 blog.okazuki.jp とまぁブクマがたまると何がいいって自分ならこうしてるという意見がたくさん拾える!!ということで気になったものをいくつか試してみたいと思います。 Chrome の Copy as cURL Chrome の開発者ツールの Network タブで Copy as cURLcurl コマンドがクリップボードに貼られるので、それを使うとクッキーとかも継続出来て便利!! cURL 以外にも色々あるんですね…知らなかった。 とり

    続:Postman 使ってたけど VSCode の REST Client に乗り換えた - かずきのBlog@hatena
  • QA Engineer2年生がQA的技術的負債と立ち向かった話 | メルカリエンジニアリング

    はじめまして。メルペイのQA Engineer(以降QAE)チームのtakamaです。 記事では、QAチーム内で発生した技術的負債にどう立ち向かい、どのような結果が得られたかについて紹介します。 「QAチームって開発するの? 」「QAの技術的負債って何なの?」と思われるかもしれません。今回紹介するケースはテストコードの書き方で発生した負債を指します。 テストコードでよく言われる困るケースとしては以下の2点だと思います。 ひとまず自動化は成し遂げられたが、メンテナンスコストが高くて活用できない テストコードを書いてみたが、繰り返し使えない いずれも自動化が目的になると、陥りがちなパターンかなと考えます。 今回紹介するケースは上述のひとつめのパターンで、一度自動化したがメンテナンスコストが高く、運用時に疲弊してしまった経験から、使用するツールから見直し、自動化の仕組みを根底から作り直したとい

    QA Engineer2年生がQA的技術的負債と立ち向かった話 | メルカリエンジニアリング
  • 1