タグ

2015年2月18日のブックマーク (2件)

  • かわいい系デザインに使えるCSSいろいろ

    2015年2月18日 CSS 過去に書いた「かわいい系デザインに使えるフォントや素材、デザインアイデアを集めました」という記事でかわいい系デザインの作り方を紹介しました。今回はかわいい系第二弾!CSSだけでできるかわいい小技をいくつか紹介します。すべてデモ付きなのでイメージしやすいかな?と思います。デモ画面内にある「HTML」「CSS」タブでコードが表示されるので、コピペして使ってくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 キラキラ系テキスト マーカーでラインを引く ステッチ風ボックス リボン 画像をハート型で切り抜く ハートの鼓動 ラブビーム 1. キラキラ系テキスト 某ギャル雑誌(もう刊行されてないのかな?)で毎回見かけていたこの白抜き+明るい色のシャドウ。CSSでは text-shadow を用いて表現できます。ポイントは文字を白に設定し、シャドウの横位置・縦位置と

    かわいい系デザインに使えるCSSいろいろ
  • ブログやサイトのパフォーマンス改善やセキュリティ向上のためによく使う.htaccessの設定のまとめ

    ブログやWebサイトのパフォーマンスの改善やSEOセキュリティの向上に役立つ.htaccessの設定を紹介します。 ドメインをwww有り・無しに統一、新ドメインに引っ越した時のリダイレクト、URLをクリーンなものにしたり、共有サーバーでのPHPのバージョンを指定したりなど、すぐに利用できるものばかりです。 .htaccess Snippets -GitHub 元記事には有用な.htaccessのスニペットがPublic Domainでまとめられおり、それら全部に加えて.htaccessファイルの作成と使い方を加えました。 .htaccessファイルの作成と使い方 リライトとリダイレクトの設定 セキュリティの設定 パフォーマンスの設定 その他のいろいろ有用な設定 .htaccessファイルの作成と使い方 「.htaccess」ファイルを作成することは非常に簡単です。 テキストベースのアプリ

    ブログやサイトのパフォーマンス改善やセキュリティ向上のためによく使う.htaccessの設定のまとめ