まず「SDメモリーカード」を知ろう microSDを含む「SDメモリーカード」の規格は、SD Associationという団体が定めています。その規格は大まかに「形状」「容量/ファイルシステム」「スピードクラス/接続インタフェース」に大別されます。 形状規格 形状の規格には以下の3種類があります。 SD:通常サイズのSDメモリーカード(幅24×高さ32×厚さ2.1mm) miniSD:少し小さなSDメモリーカード(幅20×高さ21.5×厚さ1.4mm) microSD:さらに小さなSDメモリーカード(幅11x高さ15x厚さ1mm) 物理的な形状は異なりますが、いずれも電気信号的には互換性が確保されており、変換アダプターさえあれば同じ機器で読み書きが可能です。 なお、microSDについては元々Sandiskが「TransFlash(TF)」という名称で製品化したもので、中国の新興PCメーカ
