タグ

2020年11月29日のブックマーク (36件)

  • クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(3) - やっぱり、プログレですよね。

    < ご紹介バンド : Can > こんにちは! どうも、どうも。またまた、やってまいりました。プログレのお時間でございます。ご案内は私、「プログレ・御菓子司とか菓匠って書いてあると・なんかすごく高級で・すごく美味しそうな和菓子が・たくさん並んでいるような気がして・ついお店を覗いちゃうんですよ・マン」です。よろしくお願いいたします。 さて、今回もクラウトロックのバンドのご紹介をしたいと思います。 -- Can -- カンは、1968年、ケルンにおいて結成されました。 カンのアルバム数は多く、全ては聴いていないので、聴いたアルバムのみご紹介します。 『Monster Movie 』/ 1969 フリーセッションのようなラフな感じがいいですね。反復リズムを基としたグルーヴ感溢れるサウンドです。素晴らしい。 『Soundtracks』/ 1970 カンが手がけた映画音楽をまとめた作品です。どの曲

    クラウトロックのバンド及びドイツのプログレ・バンドのご紹介(3) - やっぱり、プログレですよね。
    specific
    specific 2020/11/29
  • MHWI SSを貼る6 - Leinのゲーム ‐備忘録‐

    どうもこんにちは。 日は、MHWIのSSを貼っていきたいと思います、続きからどうぞ。 今回はリザルト画面のモンスターの変顔集! 1枚目 ガンス(パイルランス)でお助けに行った時のネロ。 ぶさ可愛いが、ただ怖くなってしまいました・・・w 2枚目 弓練習の時のベリオ。 まぬけに見えるw 3枚目 操虫棍を振り回しに行った時のジュラ。 折れそう・・・というか折れてる?w 4枚目 スラアク練習で行った時のオドガロン。 なんかいろいろヤバイ('ω')w 5枚目 モンスターの変顔ではないですが。 完全にテオに頭を潰されているジュリアちゃんの図。 このあとテオの姿を見た者はいない・・・。 それではこの辺で。

    MHWI SSを貼る6 - Leinのゲーム ‐備忘録‐
    specific
    specific 2020/11/29
  • 今年を振り返ってみる - Leinのゲーム ‐備忘録‐

    どうもこんにちは。 今年もあと1ヶ月で終わりますね~。 このブログを始めて1年半程経ちます。 今年になって変わったことと言えば、読者様がついたこと。 はてなスター、ブックマークをたくさんして頂けたこと。 こんなブログに、いつもありがとうございます!! いつも励みになりますし、とても嬉しいです(*'▽') ブログを始めたきっかけは、SkyrimのMOD関連の記事を書きたかったのとMODを配布したかったことからなんですよね~。 「はてなブログ」も触ったのは初めてで、「はてなスター」や「ブックマーク」「読者」ってなんぞや?って思ってましたw 今までアメーバやFC2しか触ったことなくて。 でも、はてなは使いやすくていいなって思いました。 アメーバでブログ書いていた頃は、毎日更新!などもやっていましたが、強迫観念にとらわれていたので、今は更新したい時にするようにしています。 今では好きな時に好きな記

    今年を振り返ってみる - Leinのゲーム ‐備忘録‐
    specific
    specific 2020/11/29
  • 水道橋 Vol.2 <都市対抗野球・ランチ・とんかつ専門店 かつきち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    ほとんど野球でしか訪れる事がない街なのかもしれません。 季節外れの都市対抗野球大会へ~ いつもは行けば入れるのですが、今年は自由に入ることができません。 事前に予約し指定券を受け取ることとなりました。 我々からすれば真夏の大会で、並ぶだけでも「暑い~」となっていたのが、 季節的にはいいかもしれませんね~ 応援もなく、観客も少なく選手たちの声がよく聞こえます。 なんだろう、この感じ。 確か東京六大学野球は応援団のみ外野で応援してました。 朝なので、酒飲むわけにもいきませんが、 っていうか、お酒の販売無し、持ち込みも禁止、ビール売りのお姉さま方もいません、細々とお弁当類を売っているだけ、楽しさも半減ですね~ いろいろ試行錯誤の中で、開始されているので仕方ないですね。 ちなみに喫煙所は閉鎖、外の喫煙所まで行って来いと書いてありました。 終了後、会社へ向かいますが、その前に軽~くランチを頂きます。

    水道橋 Vol.2 <都市対抗野球・ランチ・とんかつ専門店 かつきち> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    specific
    specific 2020/11/29
  • 新橋 Vol.72 <蔵元直営 酔心酒蔵> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    オヤジたちの天国新橋です~ 機関車の後ろにある、「酔心酒蔵」へお邪魔しました。 駅が近いことで、入れないことも多かったお店でもありました・・・ 最近は入れないことはほぼないのですが、混まないお店を探すのも一苦労。 寒かった先週は、おでん屋さんが満員で断られるという事もありました。 みんな考えることは同じという事ですかね~ まあ「ご安全に」参りましょう。 ということで、いつものようにビールで乾杯! 酒盗クリームチーズ 鶏の唐揚げ 栃尾油揚げ ポテトフライ お刺身5点盛り 茄子と豚のピリ辛炒め エイヒレ 三原のやっさ蛸 川えびの唐揚げ 蛸のから揚げ べたい人が頼んだヅケ丼 焼きおにぎりで〆 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com

    新橋 Vol.72 <蔵元直営 酔心酒蔵> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    specific
    specific 2020/11/29
  • 暇つぶし (付録) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 ねこぱんちの付録の  ⇧ ポストカード     ⇩ ちっちゃい方は 小雪さん かわいいので 投函する気になれない というよりも もともと 年賀状すら書かないのに はがきを 書くわけがない こうやって物が 溜まっていく Sallyさま おくちというより お鼻または マズルじゃないかな~? というつっこみを 今頃入れてみた から全部 切り離してしまったので いつの付録か 分からなくなりましたが 1号から171号までの どれかの付録で 間違い無いということだけは 確かです。

    暇つぶし (付録) - くだらないけど笑えるかも❓
    specific
    specific 2020/11/29
  • 暇つぶし (プチブロック) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 このブロックは 目がとても疲れます それはミリ単位の サイズのせいです 3段目 前足としっぽ 12段目 口というか舌? 17段目 完成 仲間たちと スコ、招き、三毛、 そして今回の アメショです。 後ろ姿 疲れる、疲れる、って 言いながらも これまでに 4体も作ってる 結局 好きなんじゃないか~い!!

    暇つぶし (プチブロック) - くだらないけど笑えるかも❓
    specific
    specific 2020/11/29
  • オーラの写真を撮ってもらいました - vinsentお一人様blog

    こんばんにゃっ! ٩(ˊᗜˋ*)و 今日は寒かったですが皆様体調は大丈夫でしょうか? 私は「早く神奈川県になじむために色々行ってみよう!やってみよう!」と思い、ジモティーのイベント告知で「イベントでオーラの写真をお安く撮ります」という言葉につられて、横浜に行って来ました。 そこはある「ヨガスタジオ」でした。 カウンセリングを受けて、機械に手を乗せて写真を撮ったら、青と紫が半々で確か「思慮深く、落ち着いていて、知性的」という特性などを持っていると言われました。(他にもありましたが忘れてしまいました笑) 説明を受けている際に他の部屋から 「幸せになりたいですかー!!」 と声が聞こえてきて担当の方は「ネットで講座も開いているんですよ💦」と慌てて教えてくれました。はっきり言って嫌な予感しかしません爆。 申し込みの際に「オーラ写真撮影だけで大丈夫です。」と伝えましたが 「せっかくキャンペーンでお安

    オーラの写真を撮ってもらいました - vinsentお一人様blog
    specific
    specific 2020/11/29
  • 【ゴルフ】50ヤード以内が明暗を分ける - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    50ヤード以内のショットがスコアを左右する 30yからの6打 「たられば」 ショートゲームを練習 後日談 まとめ 50ヤード以内のショットがスコアを左右する 初心者は勿論の事、アマチュアゴルファーのスコアを握っているのは、この距離のショットをいかにまとめることができるか 、に限ります。 先日アマチュアゴルファーN君とラウンドした際に確信に変わりました。 なんと勿体ないことか... せっかく、グリーンの近くまで来ているのに、そこから「たたく叩く....」 信じられないミスをします。 30yからの6打 「マジか...」(;゚Д゚) それも花道、すべてパターでいってもそんなにたたかないでしょう。 30yからの1打目、9アイアンの転がしを選択しましたが、トップして奥のバンカーに、さらにバンカーで2回、脱出はしたもののグリーンオーバー、次をパターでのせてからの、(30yからは4オンです)何とか1パッ

    【ゴルフ】50ヤード以内が明暗を分ける - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    specific
    specific 2020/11/29
  • 【ゴルフ】折れない心を見せてもらいました - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    あきらめない心をもつ大切さ ダブルスコア 今日2度目の「ダブルスコア」 しかしそのあとが悪い 折れない心 まとめ あきらめない心をもつ大切さ 私は以前、ラウンド早々3ホール目でやってしまいました。 ドライバーでの谷越えのティーショットで谷に...OBです。 「.....」(>_<) しかも、暫定球(打ち直し)で5発目がやっとボールが見える位置に行き、やっと、前に行けました。(>_<) ダブルスコア 4連続ボールの頭をたたいて谷ですよ。 その時点で早くも「終わったな...」と、 「まー、仕方ないね。こんな時もあるよ」と、言い訳? 谷を越えてみるとボールが2つ、一つは5球目です。 もう一つは3球目に打ったボールでした。(^^)/ 「オーマイガー~」(^^♪ なぜ3球目とわかるのか?ですって? それは「すべてボールの番号を覚えているから」です。 詳しく説明すると長くなるので今日はやめときます。

    【ゴルフ】折れない心を見せてもらいました - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    specific
    specific 2020/11/29
  • メタルエンボッシングアート講座【11月②】 - 好きなことを楽しむ日々

    メタルエンボッシングアートのレッスンの備忘録です。 薔薇のフレームはあとはアンティーク加工をするだけですが、その前にフレームに入れてみました。 小さい作品ですが、時間がかかりました。 メタルもシャドーボックスも薔薇は最難関の素材です。 いつか薔薇で大きな作品を作りたいと思っていましたが、だいぶ先になりそうです。 そして2段引き出しのチェストが次の課題です。 チェストの上部、両サイド、引き出し前面×2をメタルで装飾します。 今回も花模様。薔薇よりは単純で、新しい技法はないのですが、小花の可憐さの表現が思った以上に難しい。 上部とサイドには格子模様を入れます。 今回は宿題が多め。 大掃除の合間に頑張ろう。 ご訪問ありがとうございました! にほんブログ村

    メタルエンボッシングアート講座【11月②】 - 好きなことを楽しむ日々
    specific
    specific 2020/11/29
  • フロンターレ優勝! - 好きなことを楽しむ日々

    昨日、川崎フロンターレのJ1優勝が決まりました。 優勝3度目にして初めての自力優勝です。 4試合残しての優勝は歴代最速、さらに歴代最多勝ち点、歴代最多勝利数、リーグ戦12連勝…と、今年のフロンターレは圧倒的に強かった。 歴代最多得点更新など、さまざまな記録更新の可能性が残っているので、残り4試合、まだまだ楽しみがあります。 今年はずっとDAZN観戦でしたが、強いフロンターレに元気をもらいながら過ごすことができました。 今朝はいつもより早くウォーキングに出かけ、コンビニでスポーツ紙を全種類購入。 ゆっくり読みながら、今日も喜びに浸りたいと思います。 ご訪問ありがとうございました! にほんブログ村

    フロンターレ優勝! - 好きなことを楽しむ日々
    specific
    specific 2020/11/29
  • マンハイムのクリスマスマーケット【ドイツ】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

    今年もクリスマスマーケットの季節がやって来ました。 しかーし!コロナでドイツのクリスマスマーケットはほぼ全滅。 このマンハイムのクリスマスマーケットも2020年は中止になりました。 去年のクリスマス直前に訪れましたが、マーケット終了の日程になって記事をアップするのもどうかと考えて寝かしておいたネタなんです。あの時はまさかコロナでこんな事になるなんて思わなかったよね。 という事で、あまり意味を成しませんがマンハイムのクリスマスマーケットです。 Mannheimer Weihnachtsmarkt(マンハイマー ヴァイナハトマルクト) マンハイムの観光名所と言えばフリードリヒス広場の給水塔。 マンハイム・クリスマスマーケットのメイン会場はこの給水塔の元で開催されます。 中世の頃から小規模な市が開かれていたマンハイムですが、市民の要望により格的なクリスマスマーケットが開催されるようになったのは

    マンハイムのクリスマスマーケット【ドイツ】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
    specific
    specific 2020/11/29
  • もうどう描いたらいいのか分からない。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

    何にも公開していないので、なんのこっちゃな話なんですが私、この夏の終わりから漫画を描きたくてですね、毎日少しの時間を見つけてはちょいちょい漫画を描く練習をしているんですよ。 でも、そんないきなり上手く描けたらみんなプロになっちゃうよね。甘い世界じゃない。 で、「手が上手く描けない~」と頭を抱えていたら夫が「そうだね、その手は変だね。手は難しいんだよー、僕が見を描いてあげる」と言って描いてくれたのがこれ↓ ヒーー!! 苦しい。笑い死にするわ! ありがとう 夫よ。愛してるよ。 と、いった感じで描いてはいるんですが完全に詰まっております。 特にね主人公の女の子が描けない! っていうかどう描いていいか決まらない。自分のイメージだけが先行して画力が全く足りていないのですね。 主人公の相手の男性キャラはめっちゃカッコイイのが出来て、ひとりニヤけていたのに・・・肝心の主役が描けないって!どうしたらいい

    もうどう描いたらいいのか分からない。 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
    specific
    specific 2020/11/29
  • 珈琲を楽しむ☕ 二十たび - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)

    11月も今日を入れてもあと二日になりました。2020年は残り一ヵ月。まぁ、先ずは初めての事ばかりの一年でした。一番は covid-19 でしょう。仕事からのリタイア元年でありコロナウィルスと共存元年です。今年が就職一年生の方達には当に思いがけない一年であったと思います。こうして暢気に珈琲を楽しむ☕なんて言っていられるのはかなり幸せな事です。そりゃぁ山や谷やいろいろありましたが、感染症っていうのはそんな私でも初体験の事変になりますし、世界的な規模の異変も初体験です。先の事が見える状況にはないけれど、今出来る事をして行くしかないと観念はしています。 で、楽しめる事は楽しんで行く事も大切😸 うん、能天気だよ~ん😽 Fresh Crop(新豆)の表記があったのはタンザニアのこの豆だけでした 右はどこかで? タンザニア キゴマ キボーAA Fresh Crop  復活のキゴマ地区 柑橘やベリー

    珈琲を楽しむ☕ 二十たび - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)
    specific
    specific 2020/11/29
  • ワールドロックナウ 2020年11月22日(パブリック・エナミー、ジェイク・バグ) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Public Enemy『What You Gonna Do When The Grid Goes Down?』 大統領選の前に戦いの狼煙を上げたアルバム。ジョージ・クリントン、サイプレス・ヒル、Run-DMC、ビースティ・ボーイズなどが参加しています。 What You Gonna Do When The Grid Goes Down? アーティスト:Public Enemy 発売日: 2020/09/25 メディア: CD Fight the Power: Remix 2020 (feat. Nas, Rapsody, Black Thought, Jahi, YG and Questlove) パブリック・エナミーの代表曲のリミックス2020年バージョン。 (訳詞) 〜チャックD〜 年は2020年 また別の夏が来た! 〜ナズ〜 情報時代は人種差別主義の時代の何が真の問題なの

    ワールドロックナウ 2020年11月22日(パブリック・エナミー、ジェイク・バグ) - ラジオと音楽
    specific
    specific 2020/11/29
  • Barakan Beat 2020年11月22日(トム・トム・クラブ、メイヴィス・ステイプルズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Tom Tom Club「Genius Of Love」 バラカンさんの番組ではあまりかからないトム・トム・クラブのリクエスト。バラカンさん頻繁にはかけないけれども好きだそうです。1981年のヒット曲。懐かしいです。 Wordy Rappinghood 発売日: 1995/03/27 メディア: MP3 ダウンロード Mavis Staples「Stronger」 イギリスの「AmericanaFest UK」が国際功労賞を発表し、メイヴィス・ステイプルズが受賞されたそうです。昨年出たアルバム『We Get By』より。 We Get By アーティスト:Mavis Staples メイビスステイプルズ 発売日: 2019/06/14 メディア: LP Record 週間プレイリスト 11月23日から29日までブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

    Barakan Beat 2020年11月22日(トム・トム・クラブ、メイヴィス・ステイプルズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    specific
    specific 2020/11/29
  • 天国と今日一日と - シーちゃんと

    天国を信じる? と たずねられたなら 答えられるかな いま こんな 苦しい時代に 世界中が ここも すべての人が 困難にある 天国は 大切な人たちの 居場所になった 昨日も 会いたい 会いたい… という 無理なおもいに 自分の切なさに 負けた 天国へゆくなら もっともっと よい人間にならねばなりません 自分に負けるな おじさんがくれたメッセージ そうだ おじさんはひとりで おばさんを介護して看取った おじさんも いまも 自分に負けるな! と 自分に言っているんだ きっと 離れているけど いっしょに 泣いてくれる人なんだ… ごめんね 自分の一日 いまは こうして 隔絶されてるかのように ひとり 自分で自分を管理して 前に 進もうと 生きている 少しずつでも ゆっくりでも 身近にも 自分では どうしようもないこと 次々と起きて コロナウイルスは拡大し 都市部も地方も 医療は困難を極めている た

    天国と今日一日と - シーちゃんと
    specific
    specific 2020/11/29
  • 僕らは、「一度知った世界」を後戻りすることはできない - Another skyを探す旅

    もはやこれが、いったい第2波なのか、3波なのか? コロナウイルスの感染が、世界的に再拡大しつつあります ヨーロッパの主要都市では、再びロックダウンの危機にあります コロナの抑え込みも、国によって成果に差が生じています アジア地域をみても、 コロナの発生源でありながら、国家による行動統制によって、世界に先駆けて経済を回復させつつある中国 www.glocal2019.com 初期段階から封じ込めに成功し、世界的な成功例といわれる台湾。 経済成長に軌道回復させ、外資誘致を進めるベトナムなど、欧米と比較しても影響を微小にとどめる国がある一方、 フィリピンやインドネシアなど、感染者増に歯止めが利いていない国もあって、濃淡があるのが実情です 日でも、エアアジア・ジャパンが破綻しましたが、周囲を見回しても、 ANAHDやJALの給与カット、資増強。大韓航空とアシアナの統合、フィリピン航空の民事再生

    僕らは、「一度知った世界」を後戻りすることはできない - Another skyを探す旅
    specific
    specific 2020/11/29
  • どうせヒマなら。今、「事を成す」には最適期かもしれない - Another skyを探す旅

    いつかは、こんな自分になってみたい そんな思いを持ちながら、なかなか行動に移せない はっきり言って、そんな人ばっかりでしょうね笑 何かを思い立って、1年後いや、数ヵ月後であっても、別人のように変る人も、時にはいます ただし、そういう人というのは、少なくとも一定期間、目的(目標)に向かって、何かを犠牲にして取り組んできたからでしょう では、何を犠牲にしたのか? いろいろあるのでしょうが、まず思うのが 「時間」ではないでしょうかね これまでの人生で、惰性でやってきたことを見直して、なんとか時間を捻出する サラリーマンなどお勤めだったり、家庭のなかで役割があったりと、年齢が進むほど時間というのはなくなるものなのでしょうか苦笑 時間を捻出するためには、何が必要でしょうか? とりあえず、「我慢」は必要ですかね笑 何を我慢しましょうか? 外出、ですかね。旅行とか、時間が掛かります みんなでご飯。飲み会

    どうせヒマなら。今、「事を成す」には最適期かもしれない - Another skyを探す旅
    specific
    specific 2020/11/29
  • 宝くじ当たったら絶対にPCを新調する。(買ったことない) - ちゃんこの部屋

    お腹すきました。困った。 はい。こんにちは。大量のお菓子を買いだめしたい衝動に駆られています。ちゃんこです。これはマジでデブ一直線。 さて、日は久しぶりのコーナー。 晩御飯紹介コーナー!! やっとこのネタが使えるときがきた…(´;ω;`) 頻繁に使えない切り札です。 今回は晩御飯じゃないものも混ざってます 旦那に作ってもらいました。大学芋です。 揚げ物は旦那が引き受けてくれます。ありがたや。 ホッケ定。 あれ?これ作ったの私?旦那? 多分旦那かな? やべー旦那作が連続だw 多分、この時期は臨時出勤が重なって大変でした…(´;ω;`) さつまいもの甘煮美味しかった…(´;ω;`) 残り物で晩御飯を作りました。 ゆで卵は白いような気がしますが、これは白だしで漬けた味玉です。 ちゃんこの金字塔、鶏肉トマト煮。 これマジで楽だから皆にも作ってほしい。 臨時出勤から帰宅して出来ていたのがハンバ

    宝くじ当たったら絶対にPCを新調する。(買ったことない) - ちゃんこの部屋
    specific
    specific 2020/11/29
  • 今週のちゃんこの部屋 - ちゃんこの部屋

    はい。こんにちは。ちゃんこです。 今週も何があったか振り返りましょう。 月曜日 最近好きなカップ麺の話。 年に二回くらいこうしてカップ麺を大量買いします。 chanko-bamboo.hatenablog.com 火曜日 デスク回りの話。 整っているほうがいいときとちょっと乱雑なのもまた一興な時もある。 chanko-bamboo.hatenablog.com 水曜日 好きなレトルト品の話。 毎日普通に料理している人がすごいと尊敬します。 chanko-bamboo.hatenablog.com 木曜日 休憩したほうがいいぞ、という話。 なんだかんだで迷走した記事。 chanko-bamboo.hatenablog.com 金曜日 最近爆笑した動画の紹介。 嫌なこと、悲しい事があったときは笑うのが一番。 chanko-bamboo.hatenablog.com 土曜日 晩御飯紹介。 旦那

    今週のちゃんこの部屋 - ちゃんこの部屋
    specific
    specific 2020/11/29
  • 大阪めぐり(516) - kobaoskの日記

    大阪めぐりの516回目です。 玉造の近くです。 手の届く場所にあるのですが、手が出ない! 車とマンションを天秤に! それでは、この辺で、またの機会に!

    大阪めぐり(516) - kobaoskの日記
    specific
    specific 2020/11/29
  • 【今日の一曲:第128回】The White Stripes / Apple Blossom - 社会不適合の音楽。

    The White Stripes / Apple Blossom www.youtube.com 解散してもう10年くらいになるのか…としみじみ。 個人的にジャックホワイトさんならThe Dead Weatherの方が好きでしたがThe White Stripesも好きな音楽はありました。 ベストアルバム発売されるみたいなのでついつい作業中にアルバム探して聴いてしまいました。 確かに「鬼滅の刃」みたいに最高な形で音楽も終わらせるのも一つの手なのかもしれませんが… 今、活動してても違う形だとしても良い音楽な気もします。 こんなシンプルな表現でかっこいい音楽作れるって素晴らしいです。 昨日、YouTubeでサマソニの配信観てましたがやはり音数が少ないほうが音の広がりがでるので大きな会場向けの音楽だなと感じました。下手に細かい音数だとなぜか大きな会場には合いません…。ライブハウスならカッコいい

    【今日の一曲:第128回】The White Stripes / Apple Blossom - 社会不適合の音楽。
    specific
    specific 2020/11/29
  • ウォーキング🐾 - けーこ日記

    今朝のウォーキング景色🐾 徳島市🌈 (o^^o)v

    ウォーキング🐾 - けーこ日記
    specific
    specific 2020/11/29
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ ↓  カレー(玉ねぎ なすび 挽き肉) 玉ねぎ🧅なすび🍆たっぷり 玉ねぎは飴色まで炒めました なのでルーに旨み甘みたっぷり溶け込んでます ↓  酒のリカオーで 税込98円とかで売ってた時に買ってたルー ↓  ナン 温めたオーブントースターで1分ほど温め (o^^o)v ★今日2つ目の投稿★

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    specific
    specific 2020/11/29
  • ビーグル犬🐶 - けーこ日記

    妹んちの犬🐶 姪(次女)が📸 姪(次女)の彼氏にもらった寝具 居心地最高⤴️みたいでゲージから出たがらんて😌🍀 …でねえ 私も寝具あげたコトあるんです 数年前に妹んちに行った時 ゲージの足元が新聞紙敷いてるくらい しかも寒くなってた時期 寝具を買ってゲージにセッティングした 次 行ったらのけられてた😱😱😱 …なぜかって 妹の旦那が 毎朝 ゲージの中を掃除するのに 布製の物があると洗濯したり何かと面倒だから 笑笑 (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

    ビーグル犬🐶 - けーこ日記
    specific
    specific 2020/11/29
  • わたし 413 - けーこ日記

    一昨日と昨日 車で走ってると 懐かしい切なさ見たいな感覚になった 『懐かしいこの感覚』って 特に理由はないけど… ふぁっと浮き出てきた 昨日の夜は2時間位しか寝られなかった 午前1時前位から なんか寝られなくなって リビングでTV見てたら寝落ちするかと思ってたけど 神経がさえてしまって 寝付けないならと 片付けしたり カレー作ったり 朝シャンしたり… 朝シャンしての朝のウォーキングになった まぁこんな日もあるやろう。 つづく(o^^o)v ★今日4つ目の投稿★

    わたし 413 - けーこ日記
    specific
    specific 2020/11/29
  • サンタクロースってホントにいるよね?! - 女のため息

    「サンタクロースって居るよね?Aちゃんが、そんなの居ないよって……。だって、サンタさんからお手紙貰ったんだから………。居るよねぇ〜。」 小5ぐらいだったか、娘が私に聞いてきます。 その時、どんな風に答えたか忘れてしまったがまだサンタクロースを信じている娘を可愛いと思う反面、ずーっと騙していた自分に何か罪の意識を感じたものでした。 我が家のクリスマスはと言うと、12月に入ると小さなクリスマスツリーを飾り子供たちには事前にクリスマスプレゼントは何が良い?と聞いていました。 クリスマス・イブの夜に、子供たちが寝静まった後、クリスマスツリーの下にプレゼントを置いていくと言うオーソドックスな感じで行っておりました。 3歳上の息子は、サンタクロースの正体を大分前から分かっていたようで、冒頭の娘の言葉にニヤニヤしております。 息子には、『シーッ!黙って』の圧力の目線を送り、娘には「そうねぇ〜」と曖昧な言

    サンタクロースってホントにいるよね?! - 女のため息
    specific
    specific 2020/11/29
  •  スクリブルの日本語対応が待ちどおしいiPadOSを使う - T’s blog

    iPadと言えばApple pencilがセットの様にすぐに頭にうかびます。iPadは持っているけど絵は描かないしApple pencilは必要ないだろうと思っていても気にはなっていると思います。Apple pencilは絵を描くだけの道具ではなく手書きでノートをとったり日記をつけたりするのにも使います。デジタル化とか省資源のためだとか言われてタイピングでテキスト入力ばかりしていると来の人間の自然な紙とペンの営みが忘れられそうで生活が無機質で味わいのないものになりそうです。そこで少しでもペンを使って絵や文字を描いたり書いたりする事で人間らしく生活出来るようApple pencilなどのスタイラスペンを利用する事をおすすめします。 iPadiPadOS14になってApple pencilを使うための機能がますます充実して使いやすくなっています。Apple pencilの性能はそのままにi

     スクリブルの日本語対応が待ちどおしいiPadOSを使う - T’s blog
    specific
    specific 2020/11/29
  •  amazon Alexaのマルチリンガルモードで英会話が上達する - T’s blog

    我が家にもAlexaが1人います。Echo Dot第2世代にいて、とてもお利口さんです。毎日天気予報やタイマーなどの雑用や好みの曲を選んでかけてくれたりして働き者のお手伝いさんです。一般常識についても並外れた知識を持っていて私たちの質問程度なら即座に答えてくれます。そんなAlexaが多くの外国語を習得してマルチリンガルになったので試してみました。 英語での会話をするための設定は不要でAlexaに「Alexa語と英語で話して」と頼むだけです。それ以降はAlexa英語で話しかければ英語で答え、日語で話せば日語で応答します。またAlexaアプリで設定する事も可能です。その場合はAlexaアプリの「デバイス」→Echo Dotなどのデバイスを選択→「言語」→「日語/English」で設定します。この時設定でドイツ語やフランス語イタリア語なども設定可能です。もしAlexaとの会話に外国語

     amazon Alexaのマルチリンガルモードで英会話が上達する - T’s blog
    specific
    specific 2020/11/29
  • 黄金色に色づく横浜「山下公園通りの銀杏並木」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    黄金色に色づく横浜 山下公園通りの銀杏並木 連節バス「BAYSIDE BLUE(ベイサイド ブルー)」が7月23日運行開始! photoⒸarashi

    黄金色に色づく横浜「山下公園通りの銀杏並木」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    specific
    specific 2020/11/29
  • ソール・ライター風「山下公園通りの銀杏並木」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ソール・ライター風 山下公園通り 今回は正直なところ、ソール・ライター風と謳うほどソール・ライター風ではございません。 それでは、ここで少しニューヨークを舞台として活躍した写真家ソール・ライターの作品の特徴を考えてみましょう 📷天候:雨と雪が多い。 📷モチーフ:傘、窓ガラスの水滴、ショーウィンドーと映り込む風景、鏡、路上に伸びる影、都会の雑踏、現在からみるとレトロな建物、乗り物、服装。 📷構図:望遠レンズによる圧縮、高所からの俯瞰、タクシーやバスの車窓の中から、または外から、建築物やドアの隙間、フレームの中のフレーム。 📷色彩:くすんだ原色、モノクロームの中のワンポイント的な差し色(赤など)。 山下公園通りの場合、空間としては少しオープンで整然としているので、少し雰囲気は異なってしまいます。 あとソール・ライターの写真は、思った以上に大胆な構図の切り取り方や手前に大きなボケを持って

    ソール・ライター風「山下公園通りの銀杏並木」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    specific
    specific 2020/11/29
  • 江戸の風情と紅葉色づく『小石川後楽園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    江戸の風情と紅葉色づく 小石川後楽園 JR水道橋駅、東京ドームシティ側の門(閉鎖中) 特別史跡・特別名勝「小石川後楽園」の解説 入口案内図「ご来園のお客様へ」 園内各所の紅葉の状況をお知らせ 門から券売所、庭園入口に続くアプローチ photoⒸarashi To be continued...

    江戸の風情と紅葉色づく『小石川後楽園』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    specific
    specific 2020/11/29
  • 信用経済における「稼げる人のコミュニケーション」超具体的スキル!岡崎かつひろ さん著書の「1億円会話術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    岡崎かつひろ さん著書の「1億円会話術」を読みました(*^-^*)📚 作家・講演家の著者さんが「1億円会話術」と題して、 「お金」と「人」が集まる話し方&聞き方の27のコツを指南してくださる一冊です。 「いつかは年収1億円を稼ぎたいと思っている」 「年収1億円には興味はないが、お金持ちがどんな会話をしているのか知りたい」 「いまの仕事に、コミュニケーション技術の向上が必要だと感じている」 という思いのある方には、特にオススメのです★ お金が近づいてきて、離れなくなる。 うまくいく人が共通してやっている会話術。 あなたはどんなイメージを抱きますか? 書は、会話術は、トレーニングでどうにでもなると提起し、 年収1億円の人の会話術、人が集まる人になるためのコミュニケーション術が書かれています。 SNSをはじめ、個人がメディアとして、誰でも情報発信することができる現代。 今は、貨幣経済ではな

    信用経済における「稼げる人のコミュニケーション」超具体的スキル!岡崎かつひろ さん著書の「1億円会話術」 - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    specific
    specific 2020/11/29
    テクノロジーの飛躍的な進歩による情報革命の時代の中だからこそ、人と人を繋げる力、繋がっていくために人間関係のベースとなる会話術を会得する♪
  • 【お悩み相談】元彼が忘れられなくて辛い!忘れられない心理と別れを乗り越える方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    恋人と別れるのは、誰だって辛いもの。たとえ自分から別れを切り出したとしても、辛い思いは変わらないでしょう。 そんな恋人との別れを経験した人のなかには、「元彼が忘れられない」という人が少なくありません。元彼を忘れられないことで新しい恋に進めずにいる人もいるでしょう。 そこで今回は、元彼が忘れられない心理と辛さを乗り越える方法について、 考えていきたいと思います。 ■元彼を思い出してしまうときって? 彼と別れたにも関わらず、ついつい元彼のことばかり考えてしまうことがあります。元彼を思い出すと、寂しさや後悔が襲ってくることもあるでしょう。 交際期間が長くなれば、おのずと元彼との思い出も多くなるもの。楽しかった頃のことを思い出す度に、胸が痛くなる人もいるでしょう…。 はじめに、女性がどんなときに元彼を思い出してしまうのかをご紹介します。 ○ひとりが辛い時とき 恋人がいると、仕事で失敗したときや友達

    【お悩み相談】元彼が忘れられなくて辛い!忘れられない心理と別れを乗り越える方法とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    specific
    specific 2020/11/29
    たのしかった元彼との思い出を無理に忘れる必要はありません。時間が解決してくれることもあるでしょう。しかし、ただ時間が経つのを待つだけでなく、自分から行動することでより早く、前へ進むことができる♪