タグ

2011年2月16日のブックマーク (13件)

  • ゾウのメリーちゃん 特製恵方巻に舌鼓 岡山・池田動物園 - MSN産経ニュース

    岡山市北区の池田動物園で「節分」にちなんだイベントとして、ゾウのメリーちゃんに果物などで作った特製の恵方巻をプレゼントした。 特製恵方巻は、同園の職員が中身をくり抜いた長さ約30センチのパン3斤に、イチゴやブドウなどの好物を詰め、外側に抹茶パウダーを振りかけて作った。 今年の恵方の南南東を向いたメリーちゃんは、約2キロの恵方巻を長い鼻で器用につかむと、丸ごと口の中へ。3つともべ終え、その豪快なべっぷりに来園者からは歓声が起こった。

    spica
    spica 2011/02/16
    「特製恵方巻は、同園の職員が中身をくり抜いた長さ約30cmの食パン3斤に、イチゴやブドウなどの好物を詰め、外側に抹茶パウダーを振りかけて作った」。http://d.hatena.ne.jp/sukekyo/20110209/1297249256 KU。
  • 倉松鮟人 on Twitter: "2chのカテゴリ雑談系の板(毒男、喪男、孤男)で散々経験したけど、一般人は侵略をやめない。説教しにくる連中も大概だけど、幾分恵まれてる人間が傷を舐めてもらいにくるのがさ。他に妥当な板やスレがあったり、なくても運用でカバーできるにも関わらず、彼らは侵略をやめないし増殖する。"

    spica
    spica 2011/02/16
    「幾分恵まれてる人間が傷を舐めてもらいにくる」。これとは真逆に、「ネタ語りの場にガチの人がやってきて“我々の聖地”を自称し始める」展開も見た事がある。人間は所詮、理解し合えない生き物なんだと思う。
  • 甘い青首大根狙う“黒い集団”、カラスの被害が急増/三浦:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    全国有数の生産量を誇る三浦市特産の青首大根が“黒い集団”に狙われている。出荷作業が追い込みを迎える中、収穫直前の大根がカラスにい荒らされる被害が相次いでいるのだ。大根の害は一昨年の暮れごろから急増。専門家は「このような事例は聞いたことがない」と首をかしげる。学習能力が高く、警戒心の強い難敵に悩まされている農家は「三浦の大根がうまい証拠、と冗談は言っていられない」と困惑している。 農家の鈴木克知さん(33)は一昨年の冬、知人からカラスによる被害に遭ったと聞き、「そんなことあるはずない。カラスが大根をべるなんて信じられない」と一笑に付した。 しかし、自分の畑でも、黒い姿を何度か目撃するようになった。12月下旬には100以上の被害が出た。スイカやメロンなど夏作の被害はこれまでもあったが、大根の害は初めてのことだった。 畑の周囲にテグス糸を張り巡らし、カラスが飛来しにくいよう工夫し

    spica
    spica 2011/02/16
    「甘さのある葉に近い部分ばかりを狙い、皮など表面を厚さ1cmほど残して中身をかき出すように食べるのがカラス特有の手口」「『甘くておいしい、ということを学習したのではないか』」。カラスの癖にグルメ…。
  • 和風ドーナツ:和の輪、始めます ダスキン、大阪に1号店 - 毎日jp(毎日新聞)

    spica
    spica 2011/02/16
    「生地を蒸し器で蒸したのが特徴で、黒豆や桜の花をトッピングして和菓子のように仕上げた」「14種類のドーナツは、ミスタードーナツの商品価格帯のほぼ倍に当たる200~280円」。高くない。東京にも来て欲しい。
  • ドーラ、雪に向かって威嚇行動をする - ただのにっき(2011-02-11)

    ■ ドーラ、雪に向かって威嚇行動をする 今シーズン初めての雪ということは、ドーラにとっては生まれて初めての雪ということでもあるので、朝さっそく外に出してやったら、落ちてくる雪片に向かって「カカカカカッ!」と威嚇したという。ちなみに排水中の器洗い機にも同じ威嚇行動をとるんだけどね、なんでも威嚇するのか。ヤンキーめ。 その後、窓から外を見ながら「カカカカカッ」、夜になってベランダで「カカカカカッ」と、一日中、雪を相手に喧嘩を売っていたドーラさんでありました。写真を撮ってみたけど、眼光鋭すぎてマジ怖い。野生だ。 ■ グスタフ、水を飲むためにトイレのドアを開ける グスタフがいかにデカいかがよくわかる写真が撮れたので。 たちがいつでも水を飲めるように、いつも容器にたっぷり入れて出してあるんだけど、グスタフは蛇口から出てくる新鮮な水が好きらしく、しかもなぜかトイレの手洗い用の水が大好きで、トイレで

  • 最初から塩味のする新野菜、アイスプラント「潮菜(シオーナ)」を食べてみました

    表面がキラキラと水晶のように光っているのがこのアイスプラントと呼ばれる新しい種類の野菜。南アフリカ原産の植物であり、もともとは砂漠や荒野などの厳しい環境で生育するため、表皮に塩を隔離するための細胞が存在し、吸い上げた水分の中から塩分を隔離、それが宝石のように光り輝き、しかも塩味が最初からするというかなり変わった野菜となっています。 家佐賀大学発のベンチャーが養液栽培している「バラフ」をはじめとして、「プッチーナ」「ソルトリーフ」「クリスタルリーフ」「雫菜」というようにさまざまな名称で販売されています。 今回は近くのスーパーでJA遠州中央が栽培して出荷している「シオーナ」が70グラム100円で売っていたので買ってきてべてみました。試レビューは以下から。 これが「シオーナ」 全体像 何かすさまじい勢いでくっついている表面のこの結晶のような粒が塩分 まるで水滴のようにびっしり 茎の部分も密

    最初から塩味のする新野菜、アイスプラント「潮菜(シオーナ)」を食べてみました
    spica
    spica 2011/02/16
    「砂漠や荒野などの厳しい環境で生育するため、表皮に塩を隔離するための細胞が存在し、吸い上げた水分の中から塩分を隔離」。でも結晶じゃなくて細胞なので、洗ったり茹でたりしても、塩は逃げない。美味しそう。
  • 元気に育て、ロイヤルアンテロープの小さな赤ちゃん 米国

    米カリフォルニア(California)州サンディエゴ動物園(San Diego Zoo)で、哺乳瓶からミルクを飲む生後3週間のロイヤルアンテロープの赤ちゃん(2011年2月8日撮影)。(c)AFP/San Diego Zoo/Ken BOHN 【2月11日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ動物園(San Diego Zoo)で、生後3週間のロイヤルアンテロープの赤ちゃんが順調に生育している。この赤ちゃんは前月20日の誕生時、低体温で授乳を受け付けなかったため、動物園内の病院で飼育されている。1日5回、動物園職員が哺乳瓶で授乳しているが、ロイヤルアンテロープは非常に小型のため、哺乳瓶の乳首も特別仕様のものだ。赤ちゃんは次週にもアンテロープの群れに戻される予定だが、授乳は引き続き職員が行うという。(c)AFP

    元気に育て、ロイヤルアンテロープの小さな赤ちゃん 米国
  • バレンタインデーなのでロイズの「かりんとうチョコレート」を食べてみました

    ロシア西部にあるベルゴロド州では「真実の愛よりも性的な不道徳を招く」としてバレンタインデーを自粛することが決定しましたが、日のバレンタインデーはつつがなく行われるようで、百貨店やバラエティショップにはギフト用のチョコレートを置く特設コーナーが設置されていて、多くの女性でにぎわいを見せています。 たまたま百貨店に用事があったので人だかりの後ろからどんなチョコレートがあるのか見物していたところ、北海道のおみやげの定番の品を提供しているロイズのコーナーに「かりんとうチョコレート」なるものがあったのですかさず購入し、バレンタインデーの今日、編集部内で配ってみました。 ロイズの「ポテトチップスチョコレート」はポテトチップスの塩気とチョコレートの甘さが引き立て合って絶妙な味を実現していましたが、かりんとうとチョコレートはどちらも甘い物同士。いったいどんな味わいに仕上がっているのでしょうか。 「かりん

    バレンタインデーなのでロイズの「かりんとうチョコレート」を食べてみました
    spica
    spica 2011/02/16
    「黒糖チョコレートとかりんとう生地自体の甘みが合わさるとけっこうパンチの強い甘さになるので、1つひとつゆっくり食べていきたい感じ」。北海道物産展で見かけて、量が多過ぎる感じじゃなければ試してみたい。
  • 食い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 : らばQ

    い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 欲と睡眠欲。三大欲求であるところのこの2つが襲ってきたとき、どちらを選択するのでしょうか。 犬の場合、最終的には睡眠欲が勝るようです。 べてる途中で力尽きて寝てしまった犬たちの写真をご覧ください。 眠っていても、エサの器は離さない。 どうやら一匹、特にいしん坊がいるようです。 べてる途中で豪快に寝ちゃったようです。 ちょっとばかし硬い枕。 どっちがエサなの状態。 寝ていても他の子犬たちにとられたくないようです。 肉球をさらしてご飯の夢でも見てるのでしょうか。 足で自分のご飯だという主張をしています。 あの一粒を狙ってるうちに撃沈したのかな。 お行儀悪いのにお行儀よく見える不思議。 完してからの睡眠。 バケツ犬。 なんというか、こっちがべちゃいたいくらいです。 2つの欲求に翻弄された犬たちでした。 Drowsy Dogg

    食い気より眠気…ふたつの欲求に翻弄された犬たちの写真14枚 : らばQ
  • YouTube - Broadcast Yourself

    These young chicks have to climb steep steps as they follow Mother Duck. Cutest little ducklings fail, and try and try again till they succeed at last!

    spica
    spica 2011/02/16
    段差を越えられず、親鴨に置き去られそうな2羽の雛。幸いにも這い上がれたので「微笑ましい」「可愛い」という感想になるが、上手く行かなかった場合には、とんだ残酷動画。http://labaq.com/archives/51588716.html KU。
  • ロシアの冬の風物詩かもしれない尋常ならざる魚の群れ

    昨日は全国的に大雪となり、各地で交通網がマヒしたり、けが人が出るなど生活に大きな影響を与えました。 しかし、日よりももっと厳しい寒波にさらされるロシアでは生態系にもその寒さが影響を与えるらしく、ロシアの都市・サンクトペテルブルクの池に生息する魚たちは生き延びるために尋常ならざる群れを作っています。しかし彼らの必死の行動がかえって彼らの命を縮めてしまいかねないというやや悲しい現実もあるのだとか。 おびただしい数の魚が群れている写真は以下から。External page - 2leep 池の底から水面を見上げると、おびただしい数の魚影が。 冬の間、池は氷に閉ざされて水中の酸素が薄くなるため、氷の割れ目には息をするために魚たちが我先にと飛びつくのだそうです。 寒中水泳用に開けられたと思われる大きめの穴にはびっしりと魚が集結しています。ゴンズイが密集して作る「ゴンズイ玉」に近いものがあります。

    ロシアの冬の風物詩かもしれない尋常ならざる魚の群れ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    タクシー業者「我慢の限界」 高知県内の運賃4年ぶり値上げ 燃油高騰、コロナ後も客足戻らず 利用者はあきらめも

    47NEWS(よんななニュース)
  • えっ大丈夫なの?子供たちが白クマと一緒に泳いでいるカナダの動物園 : らばQ

    えっ大丈夫なの?子供たちが白クマと一緒に泳いでいるカナダの動物園 ドキッとしてしまうこの写真、なんと合成ではなくカナダの動物園での実際の風景だと言います。 肉性の強い大型獣である白クマと子供たちが、こんなそばにいて大丈夫なのかと心配になりますが、これにはちゃんと理由がありました。 べられるとは言わないまでも、抱きつかれただけで大怪我につながりそうですが……。 実は間に防弾ガラスが張ってあるというカラクリなのでした。 厚さは10cm近くもあるというから万全ですね。 わかっていても、このド迫力。 オンタリオ州にあるこちらの動物園では、2004年以来、こうして動物たちのすぐそばで泳ぐことができるそうです。 遠めに眺めるよりも、はるかに刺激的で貴重な経験になるのではないでしょうか 。 Swimming with Polar Bears Pアニマルパーカー くまposted with amazl

    えっ大丈夫なの?子供たちが白クマと一緒に泳いでいるカナダの動物園 : らばQ