タグ

あとで読むに関するspirallifeのブックマーク (57)

  • 数年間継続している「作業メモ」の話

    メモを残す習慣 以前、@gorou_178さんが「1日1ファイル、「調べたこと」「やったこと」を日報として残す」という記事を公開していた。 この記事の中に以下のようなくだりがある。 そこでふと思い出したのが元同僚のメモの取り方。 毎日1ファイル作成して、そのファイルにその日にやったこと(事細かくやった作業、実行したコマンドなども)をメモしていた。メモは年単位で残っておりとても驚いたことを覚えている。 この、「元同僚」というのはきっと私のことである。 私はメモを取ることが結構と好きな方で、メモを残すことがわりと習慣化している。 例を挙げると、普段からこういったことをやっている。 Google Keepに「Podcastに出演してほしいゲスト候補」、「勉強会・カンファレンスの登壇履歴」、「来月購入予定の日用品・雑貨」、「自宅周辺の行ったことないラーメン屋」、「読みたい・気になったマンガ」とい

    数年間継続している「作業メモ」の話
  • 神戸 三浦監督の契約解除とともにフロント改革も断行、永井秀樹氏がTDとして入閣の見通し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    神戸は20日、三浦淳寛監督(47)との契約を同日付で解除したと発表した。 今季は15日のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフ・メルボルンV戦で勝利を挙げたが、リーグ戦は開幕から7試合を消化して4分け3敗の勝ち点4と苦戦。開幕から7戦未勝利は、クラブワースト記録で16位に低迷する。来月からACLの大会が始まるだけに「アジアNo・1」を目標に掲げるクラブは、立て直しのために指揮官の解任に踏み切った。 三浦監督はクラブを通じ「志半ばですがチームを離れる形になり残念。現場、フロント、サポーターと一緒に気で戦えたことに心から感謝している」などとコメントした。 後任監督は未定だが、複数の関係者によると、フロント改革も行われることが判明した。昨季途中までJ2の東京Vで指揮を執り、その後のパワハラ認定で1年間のS級指導者ライセンス停止処分を受けた永井秀樹氏(51)がテクニカルディレクターで

    神戸 三浦監督の契約解除とともにフロント改革も断行、永井秀樹氏がTDとして入閣の見通し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 俺とお前とインターネット - はてなダイアリー

    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 初めてインターネットに接続したのはとにかく誰よりも早くコンシューマーゲームのチートがやりたかったからで、私が初めて閲覧したウェブサイトは、ゲームのチート情報サイトだった。 私の家にはなぜかバックアップ活用テクニックやゲームラボが山のように置いてあったから、私はそれを読んで、父親にねだってプロアクションリプレイというゲームをチートするための機材を買ってもらってチートしていた。 しかし月刊誌とゲームの発売日は噛み合わない。私は誰よりも早くチートしたかった。地方の田舎で、屋もゲームショップもほとんどないような土地なのだから、私の周りにゲームをチートしている人間なんていなかった。そもそも誰もゲームすらやってない。ザリガニを爆破するのがなによりの娯楽だ。だから私はたったひとりの最速チーターだったのだけど、それでもまだ足りていなかった。 父親はゲ

    俺とお前とインターネット - はてなダイアリー
  • あぶくま君による「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」

    15才の時に3.11東日大震災で家族、親戚を全員失い孤児になりました。その後16才で東京でホームレスを経て現在に至ります。震災の記憶を風化させないために当時の事を漫画で発信していきます。みなさんに当時の様子を知っていただけたらと思います

    あぶくま君による「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」
  • これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎

    2019/04/18に株式会社gumi様で行ったデザイン講義のスライドです。 デザインとは何か?デザイナーは何を考えてデザインを作っているのか? という話から、実際にデザインを評価・検討するための言葉を紹介しています。 この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou 第三回「今日からできるUXデザイン」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/jin-ri-karadekiruuxdezain ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workwith/co

    これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎
  • 餃子にブラックペッパーを大量に振りかけて溶かしバターにディップ! 罪悪感の味があまりにもウマすぎる『溶かしバター餃子』爆誕 - ライブドアニュース

    皆さんはをべるときに何をつけてべていますか? 最も一般的なのは醤油と酢とラー油をバランスよく混ぜて作るタレですが、近年はコショウと酢だけでべる人も増えているようですね。 ブラックペッパーと溶かしバターのが極悪級のウマさ今回ご紹介するのは新しいのべ方。高カロリーの極悪メシですが、焼との相性は抜群。そのものがおいしければおいしいほど、相性が高まるべ方になります。 使うのは有塩バターとブラックペッパーのみ。焼を用意したら、適度な大きさにバターをカットし、軽くラップをかけてレンジでチン。溶かしバターを作ります。 バターがいい感じに溶けたら、続いてブラックペッパーを使います。焼にこれでもかと言わんばかりにたっぷりとブラックペッパーを振りかけましょう。 ブラックペッパーの量はこの写真でもまだまだ足りないくらい。辛いべ物が苦手な人に合わせるとこのくらいかな、という感じです。好きな人はもっとド

    餃子にブラックペッパーを大量に振りかけて溶かしバターにディップ! 罪悪感の味があまりにもウマすぎる『溶かしバター餃子』爆誕 - ライブドアニュース
  • 阪大教授が9200万円不正受給 自宅は架空、出張は「私的な旅行」 | 毎日新聞

    記者会見で頭を下げる三成賢次・大阪大副学長(右端)ら=大阪府吹田市で2019年3月29日午後4時41分、阿部周一撮影 大阪大は29日、大学院高等司法研究科の青江秀史教授(63)=知的財産権法=が出張費の虚偽請求などで2004年以降、計約9195万円を不正に受け取っていたと発表した。阪大は返還を求め、刑事告訴を検討している。一方、青江教授側は同日、大学の認定に重大な事実誤認があるとして、裁判で争う姿勢を示した。 阪大によると、青江教授は04年4月に着任した際、岡山県内に自宅があるとして架空の賃貸借証明書を提出し、今月までに住居手当と通勤手当計1473万円を受け取った。実際は年間の約半分は東京の知人宅などに滞在し、東京―大阪間の交通費…

    阪大教授が9200万円不正受給 自宅は架空、出張は「私的な旅行」 | 毎日新聞
  • 38歳、喪女の腐女だけど年齢同一性障害だと思う

    そろそろつらい。友人は少なくコミュ力はない。仕事もキャリア積めるような職種ではなく給料も少ない。そもそも能力がない。 趣味BL二次創作を読んだり買うことで、自分自身には創作能力はない。 顔はブスなのでそうそうに恋愛市場に足を踏む入れることに挫折して未だ処女だ。まず恋って感情を人に抱いたことがない。 今更そういうことがしたいとも思ってはいないのでそれはそれでいいのだが、無駄に年齢だけ重ねていくのがたまに無性につらくなる。 何も生み出さずただひたすら時間と金を消費していく毎日。人生がすっかすかだ。 自分の年齢は他人より10年ほど差があるように思う。自分自身で思う自分の年齢は28歳だ。 たとえば性別が生物学的な性別と自己認識の性別で乖離することが性同一性障害なら年齢が乖離してる自分は年齢同一性障害なのだと思う。 38歳のおばさんだからやるべきこと知っておくべきこと対応できなきゃいけない社会的

    38歳、喪女の腐女だけど年齢同一性障害だと思う
  • 芸人ヒロシ「ぼくがソロキャンプにハマった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    芸人ヒロシが「ひとりキャンプ」に夢中らしい 哀愁漂う自虐ネタでブレイクした芸人のヒロシさん。 最近テレビであまり見かけないなと思っていたら、YouTubeの「ヒロシちゃんねる」で、ソロキャンプの様子を発信するユーチューバーとして活躍しておりました。 ヒロシキャンプ【ランタンから始まるキャンプ】 こちらがYouTube動画のヒロシさん。 自然の中でひとりキャンプやキャンプメシを満喫する様子は、癒し効果抜群でつい見入ってしまうけれど、 「……え? ひとりでキャンプ?」 ヒロシさんのイメージにマッチしなくもないけど、ひとり森の中で過ごすなんて、そもそも怖くないのでしょうか。 っていうかヒロシさん、芸人活動は辞めてしまったのでしょうか。 と、さまざまな疑問が湧いてきたので、人に直接うかがってみることにしました。 きっかけは「焼きそばないんっすか?」が癇(かん)に障って ヒロシさんに会いに訪れたの

    芸人ヒロシ「ぼくがソロキャンプにハマった理由」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 城田優が語る、大坂なおみ選手の国籍問題で「ズルい」と差別を感じた理由 (1/8) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

    城田優さん(撮影/写真部・片山菜緒子)この記事の写真をすべて見る 舞台映えする190センチの長身と甘いマスク。16歳のときにミュージカルでデビューし、テレビドラマへの出演、歌手、舞台演出としても活躍の場を広げてきた俳優・城田優(32)。その実力が高く評価され、ラミン・カリムルーなど世界的なスターと次々と共演を果たし、ついにミュージカルの名曲を集めたアルバム「a singer」をリリースする。日スペインのハーフに生まれ、背負ってきた自らの“コンプレックス”と、そこで見出した次なる目標を語った。 *  *  * ――ミュージカルの名曲を集めたアルバム「a singer」を24日にリリースされ、6年ぶりの再始動となります。まずはアルバムに込めた思いを聞かせてください。 6年前にオリジナルアルバムを出したときは自分で歌詞を書いて、作曲して、ジャケット写真も声や音の一つ一つのバランスもできる限り

    城田優が語る、大坂なおみ選手の国籍問題で「ズルい」と差別を感じた理由 (1/8) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 家康の駿府城、発掘したら秀吉の「幻の城」 金箔瓦出土:朝日新聞デジタル

    徳川家康(1542~1616)が築いた駿府城(静岡市葵区)に、豊臣秀吉(1536~98)が配下に築かせた城跡が見つかったと、発掘調査を進めていた静岡市が16日、発表した。約330点の金箔(きんぱく)瓦や野面積みの天守台の石垣から、豊臣期の城の特徴に間違いないという。 市によると、6~7月、現在の駿府城趾(じょうし)の天守台付近から、金箔で装飾された大量の瓦が出土。さらに8月ごろには、天守台の南東角に重なるようにして、家康の駿府城とは異なる形状の石垣(南北約37メートル×東西約33メートル)が見つかった。石垣は自然石を積み上げた野面積みの技術を用いており、金箔瓦を作る技術も豊臣期の特徴を示しているという。 駿府城は、1585~89年に家康が築城。90年の関東移封で家康が江戸に移った後、豊臣方の武将中村一氏(なかむらかずうじ)が入城した。秀吉の死去後、関ケ原の合戦を経て、再び家康が駿府城に入り

    家康の駿府城、発掘したら秀吉の「幻の城」 金箔瓦出土:朝日新聞デジタル
  • 「ガンダム」ガルマ役・森功至氏の声優事務所が破産

    森氏は「機動戦士ガンダム」のガルマ・ザビ役など多数のアニメに出演しているほか、「めざましテレビ」のナレーターなどでも知られている。 同事務所は声優やナレーターの養成所運営なども手掛けていたが、出演依頼の減少から事業継続が困難となり、6月13日付けで同事務所は閉鎖されていた。負債額は調査中という。 森氏を含め、所属声優の多くは「プラスワンカンパニー」に移っている。 関連記事 アニメ制作会社「プロダクションアイムズ」が債務整理 「はいふり」など手掛ける 東京商工リサーチによると、アニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」などを制作したアニメーション制作会社プロダクションアイムズ(東京都練馬区)が6月7日付けで債務整理を開始した。 俳優・小出恵介の個人事務所「夕顔」が特別清算 アミューズに債務1000万円支払い 俳優・小出恵介さんの個人事務所「夕顔」が東京地裁から特別清算の協定案認可を受けた。かつて

    「ガンダム」ガルマ役・森功至氏の声優事務所が破産
  • Twitter、「User Streams API」を8月17日に廃止。サードアプリはタイムライン取得が制限へ

    Twitter、「User Streams API」を8月17日に廃止。サードアプリはタイムライン取得が制限へ Twitterがタイムラインを制限なく取得できる「User Streams API」を現地時間2018年8月16日をもって廃止すると発表した。 当初、同APIは6月20日に廃止すると案内されていたが開発者がAPI廃止に反対するサイトを立ち上げてユーザーを巻き込んで運動を起こすと一度は廃止時期が延期に。しかしわずか2ヶ月だけの延期となったようだ。 新API「Account Activity API」の料金も明らかに Twitterは「User Streams API」の提供を16日をもって終了する。開発者やユーザーの反対運動も虚しく、新たに提供する「Account Activity API」にタイムラインの取得機能を追加したり、新しいストリーミングサービスを提供することもないとのこ

    Twitter、「User Streams API」を8月17日に廃止。サードアプリはタイムライン取得が制限へ
  • 東京大学中央食堂の絵画廃棄処分について | 東京大学

    東京大学中央堂は、東京大学140周年記念事業の一環として、老朽化が著しかった内装の全面改修工事及び厨房機器一式の取替を行い、2018年3月末に完成して皆様にご利用いただいているところです。ところが一部マスコミ等でも報道されたように、1977年の竣工時から約40年にわたって堂の壁面に展示されていた宇佐美圭司氏の絵画作品が、改修工事の過程において廃棄処分とされていたことがこのほど判明いたしました(詳細な経緯につきましては、東京大学消費生活協同組合のホームページに掲載されている「東京大学中央堂の絵画廃棄処分についてのお詫びと経緯のご報告」をご覧ください)。 この絵画の所有権は東大生協にあり、東京大学の資産管理下にはありませんでしたが、工事の監修にあたった学の教授は、作品を保存するべきであるという立場から、打ち合わせの段階で、意匠上も機能上も問題のない新たな設置場所を具体的に指定しておりま

  • iPadを使った勉強法がめちゃくちゃ捗る - 200光年軍隊手帳の中身

    iPadを購入してから、明らかに学習速度が早くなりました。シコ助は国家資格の勉強中なのですが以前に比べて記憶への定着率が飛躍的に高い気がしています。 以前よりネットで勉強する際は覚えたい箇所をまとめてスクラップブックを作りそのスクラップブックを繰り返して読んで記憶に定着させる方法を取っています。 iPadを使った勉強法はこの方法と変わらないのですが、この手順が高速化されます。 勉強したい箇所を簡単に取得できる iPadを使って記憶に定着させる 関係のないストックが勉強のモチベーション iPadは勉強するのに最適 勉強したい箇所を簡単に取得できる シコ助はeverclipというアプリを使用しています。 EverClip 2 - Evernoteへ簡単クリップ Ignition Soft Limited仕事効率化¥960 このアプリはSplit Viewでブラウザの横に起動しておくと、コピーし

    iPadを使った勉強法がめちゃくちゃ捗る - 200光年軍隊手帳の中身
  • 技能実習後「最長5年」就労可能に…弁護士「労働力の確保だけで先走るべきではない」 - 弁護士ドットコムニュース

    来年度から、外国人労働者向けに新しい「在留資格」ができると報じられている。日経済新聞によると、技能実習を終了した外国人に対して、国は、さらに最長5年間就労できる資格をあたえるという。 そのあとも、試験に合格すれば、家族を呼び寄せたり、もっと長く国内で働いたりできる資格に移行できるようだ。現行の技能実習制度は、最長5年間の実習期間が過ぎれば、実習生は帰国することになる。就労資格で残すことで、深刻になりつつある人手不足に対応するかたちだ。 技能実習より待遇がよくなるため、移行を希望する外国人が多いのではないかという期待もあるが、一方で、現在の技能制度をめぐって、実習生たちに過酷な労働環境をしいているという指摘もある。技能実習制度を批判してきた指宿昭一弁護士は「新制度でも人権侵害がなくなると思えない」と話す。指宿弁護士に聞いた。 ●「短期間の労働者や留学生の受け入れも、移住者としてとらえるべき

    技能実習後「最長5年」就労可能に…弁護士「労働力の確保だけで先走るべきではない」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 【3話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α

    『#人間ドックデスレース』で呟く 少年ジャンプ+公式Twitterをフォロー 次の話を読む 前の話を読む

    【3話】ギャグマンガ家 人間ドックデスレース - 少年ジャンプ+α
  • 老衰で亡くなる人の数、日本一「最期は自宅で」を叶えるあの街の秘密 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    神奈川県南部にある海沿いの街・茅ヶ崎。ここでは「幸福な死」の代名詞、老衰で息を引き取る人が多い。どうすれば、そんな穏やかな最期を迎えられるのか。街の風土、制度、文化に、ヒントを探る。 冬にしては暖かい日差しの中、茅ケ崎駅の南口を出ると、目の前に広々としたバスロータリーがある。都心に比べて空が広い。脇には書店や歯科医院が並び、バスの停留所では3人の高齢女性が会話を楽しんでいた。 駅から南へ向かう通りを歩く。道沿いには飲店などが並ぶが、心なしか個人経営の店が多い。 15分ほど歩き、立派な一戸建てが並ぶエリアを抜けると、防砂林の向こう側には海が広がる。真冬にもかかわらず、陽光の中、海岸での散歩を楽しんでいる人たちがいた。その一人の男性が言う。 「今年で75歳になりますが、よほど天気が悪くなければ散歩をします。潮風を浴びながら歩くのは気分爽快。この街は気候がよく、魚や地野菜をはじめべ物もおいし

    老衰で亡くなる人の数、日本一「最期は自宅で」を叶えるあの街の秘密 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • 友達が欲しいわけではないことに気がついた

    いつも少し寂しくて、誰かと何か話したくて、それは『友達が欲しい』という感情なんだと思っていた。 でも、私が欲しいのは、私が寂しい時だけ一緒にいてくれて、私が会話したい時だけ話してくれる、都合のいい奴隷だった。 だから今まで友達ができても、どこか息苦しくて、最後は自分から離れていってしまっていたんだ。 どこかに都合のいい奴隷いないかな。

    友達が欲しいわけではないことに気がついた
  • 慰安婦財団「解散」に反発=菅官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は23日午前の記者会見で、韓国の閣僚が慰安婦問題に関する日韓合意に基づき設立された「和解・癒やし財団」を年内に解散する意向を示したことに対し、「合意を1ミリたりとも動かす考えはない」と述べ、強く反発した。 菅長官は、韓国政府に合意履行を求める方針を重ねて強調した。

    慰安婦財団「解散」に反発=菅官房長官 (時事通信) - Yahoo!ニュース