2020年1月27日のブックマーク (9件)

  • 【移住】㉝屋根の素材。瓦?ガルバリウム鋼板?スレート屋根?メリット、デメリットを比較。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    一概に屋根と言っても 細かく素材を分けると多種多様にある。 その中で、今回私が施工してもらう際、 検討したいくつかのものをあげてみる。 屋根 今回は主要な5タイプの メリット・デメリットを簡単に あげていく。 スレート屋根 セメント成分に繊維質の材料を織り交ぜて出来たもの。 現在の新築住宅で最も多い屋根材。 耐久性・20年~25年 価格・4500円~8000円/㎡ ・メリット ・色やデザインが豊富。 ・防火性が高い。 ・施工がしやすい。 ・軽量なため、耐震性が高い。 ・コストが安い。 ・デメリット ・塗膜が劣化すると防水性が下がる。 ・約10年ごとのメンテナンスが必要。 ・防音・断熱性が悪い。 ・衝撃に弱く、飛来物で割れてしまうことも。 ・コケやカビが生えやすい。 ガルバリウム鋼板 アルミニウム・亜鉛・シリコンで構成されている。 それぞれの素材の利点を生かし、耐性・防作用に優れている。

    【移住】㉝屋根の素材。瓦?ガルバリウム鋼板?スレート屋根?メリット、デメリットを比較。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    それぞれメリット、デメリットがとてもよくわかりました。後悔しないよう、心から納得できる素材選びが大事ですね。
  • 入浴後の乾燥を防ぐには… - うちのみかん

    うちのみかんです。 寒い季節の入浴・・・ ゆったり、ゆっくりの入浴は血行がよくなり、身体がほぐれ、ポカポカと温まり、 一日の疲れをとってくれますね。 そして、この季節は肌の乾燥も気になります。 乾燥から肌を守るには、入浴時と入浴後がポイントです。 目次 体をゴシゴシ洗わない 保湿は早めに! 水分を摂る 最後に 体をゴシゴシ洗わない 肌は、皮脂や潤い成分によって守られています。 この季節は乾燥しやすく、皮脂や潤い成分が失われやすいです。 ※ボディーソープは刺激が弱く、保湿成分を含むものを選ぶ 体をゴシゴシ洗うことにより、肌を守る成分が洗い流されてしまい、肌の表面が傷つき、かゆみや肌荒れを起こす原因になります。 夏のように汗をかくこともないので、体を洗う時には柔らかいタオルや素手でも良いです。 ※高温は肌への刺激が強い、浴槽のお湯は40度程度に 保湿は早めに! 入浴後、肌は潤っているように見え

    入浴後の乾燥を防ぐには… - うちのみかん
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    高温も肌と関係あるんですね。この時期は高温になりがちなので、注意しないといけないですね。
  • 【マルタ留学】バレッタ観光|①夕方・夜のバレッタ散策&フードコートで夕食編 - One Little Voice

    マルタの首都、バレッタ観光第一弾を復活です! こんにちは、Maryです。 マルタ留学の3日目に、お友だちと夕飯をべに「首都バレッタ」に行きました。夕方から夜にかけてのバレッタはとても綺麗でしたので、写真とともにシェアしたいと思います。 この記事のターゲット マルタ留学・旅行に興味がある バレッタでおススメのお店を知りたい バレッタの夕方・夜の様子を知りたい マルタの首都「バレッタ」は最大の観光地!お買い物や事にも最適! セントジュリアンズからバレッタへは「ルート18 バレッタ行き」のバスを利用 マルタの首都バレッタに到着!夕方の観光もおすすめ マルタの首都バレッタにあるフードマーケットで夕 バレッタ観光は昼だけじゃない!コーヒー片手に夜の散策も! おまけ:マルタはネコの島♡ネコに逢いたいならバレッタにおいで マルタの首都「バレッタ」は最大の観光地!お買い物や事にも最適! マルタは「

    【マルタ留学】バレッタ観光|①夕方・夜のバレッタ散策&フードコートで夕食編 - One Little Voice
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    おしゃれで歴史もあっていいですね。治安も良くて夜も出歩けるなんて貴重な街ですね。なかなか行けない場所だけに、バレッタの街を本当に散策したような気分になれて楽しかったです。
  • みーちゃん、日曜討論を見る&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。

    こんばんは! 今朝、誰もいないはずの部屋から、テレビの音が聞こえてきました。 まさか、と思ったら、部屋の中にはみーちゃん。 みーちゃん、テレビを点けてました! しかも、日曜討論、LIVE……!(笑) すごいぞ、みーちゃん! 我々がプリキュア、鬼太郎、ワンピースとアニメ三昧の中、日曜討論見てたのか……!( *´艸`) えー……。実は、我が家のシャープのリモコン、めっちゃ感度いいのです。 リモコンがテレビの方と反対の方を向いていても、ボタンを間違ってちょっと押しちゃっただけで、テレビが点いてしまうという☆ 留守中、みーちゃんがテレビを点けてたときも何度かあります。 めっちゃお外を見るみーちゃん。 とはいえ、みーちゃんはテレビ自体はあまり関心がありません。 が映っていても、の声がしても、あまり反応しません。 テレビに関心を持つ、時には特定の人や画像に興味を示すにゃんこたちもいるようですが、み

    みーちゃん、日曜討論を見る&小説更新♪ - ぼんやりと頑張る。
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    今回も「天風の剣」、タイトルから引き込まれとても心温まりました。貴重な時間を過ごせました。ありがとうございます。
  • 天国にいる大切な人に繋がる『風の電話』 - うちのみかん

    風の電話 うちのみかんです。 昨日は運転免許証更新の後に映画を観に行きました。 今回の映画は『風の電話』です。 【STORY】 天国に繋がる電話ボックス『風の電話』は岩手県大槌町に実在します。 その電話に電話線はつながっていない。しかし、東日大震災以降、3万人を超える人々が、この場所を訪れている。どうしても話したい大切な人がいる。 そこにいるのが当たり前だった家族に、さよならを伝えたいーー。そんな悲しみを抱え生きる人々に、静かに寄り添う映画が生まれようとしてる。 大槌町で東日大震災に遭った高校生のハル。広島県にいる伯母の家に身を寄せているが、気持ちは大槌町に向いていた。故郷を目指し、ヒッチハイクを始めたハル。 様々な人と出会い、別れ、共に旅をしていく。ハルの目には、どんな景色が映っていくのだろうか。 2011年に、大槌町在住のガーデンデザイナー・佐々木格さんが自宅の庭に設置した〈風の電

    天国にいる大切な人に繋がる『風の電話』 - うちのみかん
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    以前、テレビでこの電話のことを特集していて、被災者の方がお話されている様子をみたことがあります。とても胸が痛みましたが、映画も是非一度みてみたいです。
  • 人からのイメージ - ぶたのぷぷ子

    昔、会社の仲間に 「お花やさんで働いていそう」 と、言われたことがある ムスメと入院したときには 看護師さんに 「お母さん、ナースですか?」とも どちらも、悪い気がしない(笑) いやいや、どちらもムリですけど、ね 人からのイメージっておもしろい 結婚のお祝いにワイングラスを いただくことが多かった ワイン飲みそうな感じなのね? いや、それなりに飲めますけども(笑) 紅茶やティーカップを いただくことも、多い ふふふ そんなにオサレなティータイムは 過ごしていないのですが 嬉しいものです(笑) 20年ほど前のこと 会社の先輩の結婚式にて MISIA の「Everything」を唄った ドラマ「やまとなでしこ」の主題歌で ちょうど、流行っていたのだ そのあと、先輩の学生時代の友人さんに 声をかけられた 「SUGAR SOULのgardenとか 唄わないんですか?」と、、、 唄ったことはなかった

    人からのイメージ - ぶたのぷぷ子
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    ぷぷ子さんは、気分を明るくして幸せな気持ちにさせてくれる癒しのイメージなんですね。文章からもそれはすごく伝わってきます。ぷぷ子さんのブログは、優しくて温かい場所です。
  • こちらも本格中華!麻婆豆腐に!チャーハンに! 華林(大井町/エビチャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

    美味しい海老チャーハンべ歩きブログ 第94 K七です。 スマニュー砲を被弾しました! ありがとうございます。 久々です。 嬉しいです。 今日は大井町の海老チャーハンです。 大井町は 東急大井町線、JR京浜東北線、東京臨海高速鉄道りんかい線 3つの路線が乗り入れています。 東急大井町線は大井町が終点です。 大井町には 日一の海老チャーハンと言われる『萬来園』がありますが、 今日は残念ながらお休み。 大井町駅方向へ戻りつつ…… 駅からすぐの『華林』へ行きました。 高橋真麻が『華林』で陳麻婆豆腐をべたようですね。 やっているはずなのに店内が暗い。 お休み時間かと思い看板をみたら「営業中」 店に入ってみます。 華林 エビチャーハン エビチャーハンが到着。 スープと冷たいジャスミンティーです。 チャーハン地割れ発生中。 アップエビチャーハン。 海老は大きめ。 揚げ海老になっています。 今日も

    こちらも本格中華!麻婆豆腐に!チャーハンに! 華林(大井町/エビチャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    スマニュー砲おめでとうございます。海老がすごく大きくて、おいしそうですね。
  • グランドキャニオンに広がるナバホ族のアクセサリーショップと何でも揃うお土産店 - Trip&Cafe

    こんにちは! Mocaです☻ インフルエンザが流行中ですが皆様お元気ですか? 私は先日インフルエンザに感染し昨日までくたばっていました。 インフルエンザなんて何年ぶりだろう。 久々の高熱はとってもつらかったです…。 2日目で熱は下がったのですが、喘息持ちなため今は突発的に来る発作に苦しんでいます。 普段は何ともないのですが、風邪をひくともれなく喘息もセットでやって来るのが厄介なんですよね。 でも、徐々に元気を取り戻しつつあるのでブログも復活しようと思います♬ 皆様もインフルエンザや風邪にはお気をつけくださいね。 先日からマナシカツアーでのアリゾナロードトリップについて書いていますが、今日はグランドキャニオンのデザートビューポイントや、ナバホ族のアクセサリーショップにアリゾナのお土産が何でも揃うドライブイン、そしてランチした時のことを一気に書いていきます! デザートビューポイント 写真撮影タ

    グランドキャニオンに広がるナバホ族のアクセサリーショップと何でも揃うお土産店 - Trip&Cafe
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    人生で1度は絶対に行った方がいいに、深く共感です。400キロ以上続いているんですね。それにしても、皆さんおしゃれでかっこいいですね。楽しさがいっぱい伝わっていて、読んでいるほうも楽しかったです。
  • ティーポットが割れてショック!お茶好きでも新たに購入しない3つの理由。 - ミニマリスト三昧

    昨年末、20年ほど愛用したガラス製ティーポットを、うっかり割ってしまいました。 お気に入りだったので、とてもがっかり。 急いで新しいティーポットを探したのですが、あえて買わないという結論に。 引っ越してミニマリストになったことが大きな原因です。 毎日お茶を飲む私が、ティーポットが不要だと思う具体的な理由は3つ。 今回はそのお話をしたいと思います。 長年愛用したティーポットが割れた 昨年末に割れてしまったのは、20年ほど愛用したこちらのガラス製ティーポット。 中がよく見えるので紅茶の飲み頃がわかりやすく、とても便利でした。 また、以前住んでいた岡山の山間部では、庭で数種類のハーブを栽培していました。 自家製のハーブを、よく生やドライでお茶にしていたんですね。 その頃、よくお茶にして飲んでいたハーブはこちらの5種類。 ハーブに興味がない方はスルーしてください。 1、アップルミント アップルミン

    ティーポットが割れてショック!お茶好きでも新たに購入しない3つの理由。 - ミニマリスト三昧
    spiritualfriends
    spiritualfriends 2020/01/27
    なくてもすむものって意外と身の回りにたくさんあるんでしょうね。どれだけ意識できるかですね。参考になりました。