タグ

人生に関するspirobisのブックマーク (57)

  • "心の自傷癖"の自覚と改善 - 一自問一自答

    この記事にたどり着いた方にオススメの記事がまずコチラです。 https://logmi.jp/business/articles/326510 僕の伝えたいことが詳しく書いてあります。 以下は個人的な体験を踏まえたモノになるので、興味があれば是非読み進めてください。 1年くらい前まで僕には自傷癖がありました。 ナイフを使って身体を傷つける方ではなく、自分の心を自らの思考で傷つける癖。 自覚するまでほぼ15年近く毎日、日常的にやってました。全く無自覚。 今回は自分の人生の大半を空虚なものにしてしまった"心の自傷癖"について。 (うつ病と近いのではないか、とのご指摘があると思いますが今回は意図的に別物として表現しています) ---もくじ--- "心の自傷癖"とは "心の自傷癖"の怖さ 1.周りから"全く見えない"から分からない 2.回数と強度が日に日に倍増していく 3.古い傷跡を広げるのも自傷

    "心の自傷癖"の自覚と改善 - 一自問一自答
  • 最後の投稿です

    16年と半年前、57歳になったばかりの2007年の9月に初めての投稿をしました。その2ヶ月くらい前から閲覧はしていた気がしますが閲覧履歴のようなものはないためわかりません。 ちょうどその頃、勤務していた会社で役員に昇格したばかりでした。法学部を卒業し新卒で入社して以来、ひたすら営業畑にいた私が役員になってから与えられたのは情報システム部を含むIT分野でした。 その10年前ごろから会社にパソコンが導入され始め、総務部門にいた同期が悪戦苦闘しており「大変そうだな〜」なんて気楽に思っておりましたが、まさか自分がそれらを統括する立場に置かれるとは思いませんでした。 IBMが主催する勉強会に参加したり、書籍を購入したり、パソコン教室にも通い、DELLデスクトップPCを購入して大学生だった息子に助けられながら設定をしていました。 インターネットを徘徊する中で見つけたのがはてな匿名ダイアリーです。 結

    最後の投稿です
  • 安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超

    後発国でありながら「安楽死先進国」になったカナダ カナダは安楽死の合法化では2016年と後発国でありながら、次々にラディカルな方向に舵を切り続け、今ではベルギー、オランダを抜き去る勢い。ぶっちぎりの「先進国」となっている。 カナダではケベック州が先行して2015年に合法化したが、その際に法律の文言として積極的安楽死と医師幇助自殺の両方をひとくくりにMAID(Medical Assistance in Dying)と称し、翌年の合法化でカナダ連邦政府もそれを踏襲した。Medical Assistance in Dyingを平たい日語にすると「死にゆく際の医療的介助」。しかし、これでは積極的安楽死から緩和ケアまでがひと繫がりのものとして括られてしまう。 安楽死を推進する立場はそれまでにもAID(Assistance in Dying)、VAD(Voluntary Assisted Dying

    安楽死が合法の国で起こっていること…「生活保護」より「安楽死」の申請のほうが簡単というカナダの事情 合法化からわずか5年で安楽死は4万人超
  • 「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG

    ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」が12月9日(土)からポレポレ東中野(東京)やシアターキノ(札幌)を皮切りに全国で公開される。作は2019年7月に札幌で参議院選挙の応援演説にきた安倍晋…

    「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG
  • 人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?

    この記事読んでて思ったんだけど。 ↓ 『人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う』 https://omocoro.jp/bros/kiji/340127/ 俺はおっさんだからかなり古いけど、初めて読んだのはドラゴンボールの初回が載ってた号だった 父親に連れられて行った床屋で、読むものがなくて仕方なく読んだのがそのジャンプだった まだアラレちゃんがテレビでやってて、「アラレちゃんに似てる漫画だなぁ」と思って読んでた 幼かったから漢字が読めなかったけど面白いなぁと思ってたら、そのうちアニメが始まってびっくりしたよ この間その床屋の近くを通ったらまだ営業しててなんだか懐かしくなった みんなはどう?初めて読んだジャンプって覚えてる?

    人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?
    spirobis
    spirobis 2023/11/24
    週刊少年ジャンプだと、ヒカ碁、テニプリ、ジャガーさん、ブラックキャットあたり。
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    spirobis
    spirobis 2023/08/17
    別におかしいことではないと思う。けれども増田は当面は親とは距離を置いた方が良さそう。/個人的には、自分の親はこの点において緩いほうだとは思っているけれども、他人事とは思えないのだよね。
  • 45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    spirobis
    spirobis 2023/07/04
    ここまで長い期間、生活スタイルを徹底して貫くのは逆に才能なのではないかと思う。今後の人生に幸運あれ。
  • お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!

    ■追記 続き https://anond.hatelabo.jp/20240830173230 ■ここからホームレス関連の投稿がバズっているので、ホームレス経験者の俺が思い出を語るぞ!! https://anond.hatelabo.jp/20221120222034 「ホームレス?今は福祉が充実しているから好きでやってるんじゃないの?」 「結局ドヤ(安宿)で寝れるからそんなにつらくないんじゃない?」 「実際気楽なんでしょ?」 という声を聞くので、全部答えるぞ!!! ではまず睡眠編!! ダンボールが快適なのはガチ。「家電製品に使われるダンボールは二重になっているからより快適」という情報が一部であるが、それはウソ。無尽蔵にあるダンボールを重ねれば良いだけなので、元から二重なのかどうかはほとんど関係がない。たまにペラペラのダンボールだと重ねても地面の冷たさが伝わってくるが、より重ねてダン

    お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!
  • ホームレスから復帰した

    しばらく前のことであるが、ホームレスになった。 IT企業で派遣社員のエンジニアとして働いていたが、パニック障害とを発症して働けなくなった。 仕事をしばらく休んでもどうにも治らず、会社を辞めることになった。 この頃の貯金額は42万円程度だったと思う。 働かないと生きていけないので、自分の体に鞭打って、会社を探してテスターとして採用された。 三ヶ月間の試用期間でクビになった。休み休みだったし、持ちの人を採用したくない気持ちはわかるので全く恨んでいない。 パニック障害で電車に乗ることも電話することもできなくなった。 テスターをクビになってからしばらく引きこもりのようなことをしていて、お金が尽きた。 電気ガスが止まり、水道が止まった。水道はライフラインだから最後まで残してくれた。 今は冷静に「金のことは金の問題でしかない」と思えるが、当時はそんなことに頭は回らず、残高は自分の残り寿命そのものだ

    ホームレスから復帰した
  • 自己肯定感の話 ①

    もうずいぶん昔のことです。 当時、すでに八十歳を超えていた母方の祖母とふたりきりで、ロンドンを旅したことがあります。 何故そんなことになったかというと、ある年のお正月、皆で祖母宅に集まったとき、私がイギリスで過ごした日々の思い出話を親戚たちに求められたのです。 それで問われるままにあれこれ語っていたら、祖母が「一生に一度でいいからイギリスに行きたい。お姫様のような旅がしたい」と言い始め、それを聞いた伯父たちが、それなら資金を出すから私が連れていってはどうか、と言い出したのだったと思います。 高齢者というのはたいてい何かしら気難しいところがあるものですが、祖母も典型的な「プライドが高すぎるめんどくさい年寄り」であり、既にまあまあ認知症も進んでおり、扱いの大変さを知っている母や叔母は強く反対しました。 祖母が海外で体調を崩したりしたら大変、というのが反対の理由でしたが、今思えばむしろ、ひとりで

    自己肯定感の話 ①
  • 『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』|NHK

    「生きてはいるんだけど、もう心が死んじゃっているような状態」 充実した毎日を送っていた人が、突然、陥ってしまうこともある心の病気。 生涯では、5人に1人がかかるともいわれています。 そうした病気からの立ち直りの体験談は、「リカバリーストーリー」と呼ばれ、同じように不調に苦しむ人の回復につながる効果があるという研究もあります。 「リカバリーストーリー」を多くの人に届けたい。 そんな取り組みが動き出しています。 フリーライターの庄司友里さん(24)。 4年前、適応障害と自律神経失調症を発症しました。 今は症状が落ち着いて、仕事もできるようになり、みずからの「リカバリーストーリー」を歌で伝えるプロジェクトに取り組んでいます。 都内のスタジオで行われていたレコーディング。

    『死にたいと思うことは何一つおかしなことじゃありません』|NHK
  • 吉田拓郎 篠原ともえとの共演「本当に嫌だった」降板何度も申し出たが…今では「僕の50歳からの先生」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    吉田拓郎 篠原ともえとの共演「当に嫌だった」降板何度も申し出たが…今では「僕の50歳からの先生」

    吉田拓郎 篠原ともえとの共演「本当に嫌だった」降板何度も申し出たが…今では「僕の50歳からの先生」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。

    西原理恵子について、思っていたことを適当に書く。ちなみに私は1985年生まれで東京の僻地でぬくぬく生まれ育った軟弱な人間。 今手元にがなくて時系列は間違ってると思うからその辺はいい感じに脳内保管してくれると助かる…。 西原理恵子との出会いはもうよくおぼえていない。多分ダヴィンチとかカルチャー誌に載っていたのを読んで興味を持ったんじゃないかと推測している。 私はいろいろあって学校に行けない子供だったので、午前中に図書館に逃避し、そこで西原理恵子を借りたり、その帰りのブックオフでお小遣いで買ったりしていた。なので、売り上げに貢献していない読者だと思う。当にそれは申し訳ない。 話を戻すと、最初に買ったのは「まあじゃんほうろうき」だったと思う。何故これだったかというと、単純にブックオフで全部100円で買えたから。 中学生くらいの私(今から22年前だ…時間の流れ怖っ)にはめくるめく世界だった

    【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。
    spirobis
    spirobis 2022/06/06
    親が図書館でかりてきた「ぼくんち」が最初かな。/しっかりと自分が過去に触れてきた文化にしっかりと向き合っている増田に好感を持った。
  • 「人間は幸せにならないようにできている」―自分の好きなように生きる清水ミチコが大切にすること(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    テレビ・ラジオの出演をはじめ、コラムの連載やライブ活動など精力的に活動する清水ミチコさん。2020年4月に立ち上げた自身の公式YouTubeチャンネルでの活動が評価され、昨年は「第13回伊丹十三賞」を受賞。コロナ禍でも新たなチャレンジを続ける清水さんだが、年を重ねるに連れて「あきらめが早い方がうまくいく」と実感しているという。そう気づいたきっかけや、「弱さをさらけ出した方が人とのつながりを生む」と語る理由について聞いた。(聞き手:荻上チキ/TBSラジオ/Yahoo!ニュース Voice) ――「伊丹十三賞」は時代を切り拓く斬新かつ格的な人や作品に贈られる賞。受賞の連絡がきた時はどんなお気持ちでしたか? 清水ミチコ: 自分の携帯に「受賞しました!伊丹十三賞です!」って電話がかかってきた時、最初は「絶対に詐欺だ」と思いました。というのも、女優の友人から「助演女優賞を受賞しました。あなたの母校

    「人間は幸せにならないようにできている」―自分の好きなように生きる清水ミチコが大切にすること(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
  • 自分を軽く扱うこと、他人を軽く扱うこと

    自分自身を軽く扱うと周りの人間にも軽く扱っていいと思われるというのはよく聞くが、私自身が誰かを軽く扱う側に立つとは思わなかった。 会社の後輩に何を言っても謝る子がいて、1年くらいは謝る必要がないことで謝らないでと注意していたのだが一向に理解してもらえずにいた。 私は1年で諦めたが、私以外の社員もそれぞれがきちんと数年かけて悪くもないのに謝らないでと伝えている。しかしこれが当に1ミリも伝わらない。同じ言語話してますよね?っていうくらい、ここに関しては伝わらない。 褒めても注意しても、こちらの言動が丁寧でも雑でも、返事には申し訳ございませんがついてくる。 なので、数年経った頃から「どうせ申し訳ございませんしか言わないんだし丁寧なコミュニケーションは時間の無駄だ」と思うようになった。 雑に扱うようになった。返事は一言。雑談はしない。だって、責めてもないのに謝罪されるから。 責めてもいないのに、

    自分を軽く扱うこと、他人を軽く扱うこと
  • 趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない

    当方、いない歴=年齢の童貞非モテアラサー。 上京を機に周囲の人間関係を完全に断ち切ってしまったので、まず同性の友達すら居なくてはお話にならんな、と思い立った。 趣味の集まりや行きつけの飲み屋、同僚間の飲み会などにこまめに顔を出し、その中で趣味や波長の合う数名とLINE交換して友達になった。 月に数回以上は飲んだり、趣味の場に一緒に出かけたりする仲になって、正直彼女居なくてもこれくらいの関係性の友達が何人か居れば十分かもなと感じ始めてた。 もう女関係は諦めて、いっそ趣味に振り切って生きて、野郎同士シェアハウスでハイボール片手にゲラゲラ笑い合って、おっさんになっていくのも楽しそうじゃない。 でも結局その友達もなんやかんやで徐々に同棲結婚し始め、彼女や・子供優先で郊外に引越したりし始めてしまって、会える回数は自然と減りつつある。 そらそうだよな、家族や恋人の方が大事に決まってるよ。経験が無い

    趣味・友達は配偶者・恋人の代替にはならない
    spirobis
    spirobis 2022/03/15
    人気コメにもあるけど、最後の段落を読んだ時に、この人は心が成熟した人だな、と思った。いい人に巡り会えますように。
  • 母校の高校に再入学したスザンヌさん「子どもにかっこよく学ぶ姿を見せたい!」 | LEE

    家事や仕事がある中、朝4時起きで勉強時間を確保 今年の4月から、母校で2度目の高校生となったスザンヌさん。10代の頃、仕事が忙しくなって高校をやめてしまい、卒業していないことが心残りだったと言います。 「母校の制服を紹介する番組に出演した際、先生が連絡をくれて。学校に芸能科ができてすぐの生徒だったので何かと気にかけてもらって連絡を取っていたのですが、このとき『高校を卒業する気はありますか?』と聞かれたんです。通信課程でも来は週1回通学しなければいけないけれど、コロナ禍でほとんどオンライン授業でできるからと。 ちょうど昨年のステイホーム以降時間がたくさんあってウクレレを習ったりしていて、もっと学べることがあったらいいなと思っていたところでした。今がいいチャンスかなと、34歳でもう一度高校生活を送ってみることにしました」(スザンヌさん) 現在は、日曜日にオンライン授業があり、平日は自分で調べ

    母校の高校に再入学したスザンヌさん「子どもにかっこよく学ぶ姿を見せたい!」 | LEE
    spirobis
    spirobis 2021/12/04
    いい記事。
  • 韓国という呪いを受けた人生の話|ハルオサン|note

    あまり多くの人には読まれたくない話。公には書けない話を書きます。実験的な記事も書きます。日記・エッセイ・創作漫画の定期更新。そのほか要望や質問などあればお答えすることもあります。

    韓国という呪いを受けた人生の話|ハルオサン|note
  • 海外でエンジニアになるまで - Qiita

    エンジニア仕事を始めてから、半分ぐらいは海外生活をしています。初めから海外エンジニアを目指していたわけではありませんが、今までの経験をご紹介したいと思います。 将来、海外仕事をしていみたい、もしくは海外仕事をするとどんなことが経験できるかなどご興味のある方の参考になればと思っています。 英語 まずは英語の勉強を始めました。当然海外エンジニアと言っても必ず英語圏で仕事をするとは限らないので、すべてのケースに当てはまるわけではありませんが、ITの業界では英語を知っていて損することはないと言ってもいいと思います。結果的に、英語圏以外で仕事をすることになっても、IT関連の情報は英語ベースのものが圧倒的の多く、海外のものだと英語がオリジナルでほかの言語に翻訳されているものもほとんどかと思います。翻訳された技術文章はやはり少し質が劣るものもあり、オリジナルの英語の記事を見た方が分かりやすかっ

    海外でエンジニアになるまで - Qiita
  • 「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン

    作るのはいいんですが、後片付けを考えると面倒に 岡村 最近、コロナ禍で自炊する人が増えましたけれども、僕も毎日やるようになって。で、いろいろと感じることがあるんです。 土井 感じるいうのは素晴らしいこと。どんなことを感じますか? 岡村 あらためて思うのは、家庭料理をきちんと作ることが健康に直結するということで。免疫力を上げることにつながるんだなって。そうすると、例えば、いままでやる必要のなかったことをやるようになったんですね。ショウガをするとか、ニンニクをするとか。 土井 ……ええ(怪訝な顔)。 週刊文春WOMAN vol.9 (2021年 春号) 岡村 ……いえ、もちろん、切ったり刻んだりは日頃からしてたんですよ。でも、「する」ことはなかった。ただ、事は毎日のことですから、バリエーション豊かに、今日はあれを作ろう、明日はこれを作ろうと、さまざまなレシピを見るんです。すると、料理によって

    「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン