タグ

2011年5月8日のブックマーク (6件)

  • 私はなぜ原発反対派をやめたか : 池田信夫 blog

    2011年05月08日15:48 カテゴリエネルギー 私はなぜ原発反対派をやめたか すっかり忘れていたが、4年前に浜岡原発について私はこう書いていた。中越沖地震で衝撃的だったのは、柏崎原発で50件もの故障・破損が起きたことだ。しかも設計で想定されていたM6.5を超えるM6.8がほぼ直下で起きたとされている。テレビでは変圧器の火災が注目されていたが、危ないのは配管類だ。さらに恐いのは、制御系に問題が起きて原子炉が制御不能になることである。これで私が、かつては「原発反対派」だったことがわかるだろう。むしろ「炉心溶融が起こって首都圏のほうに風が吹いた場合は、数百万人の死者が出るとも予想されている」とオーバーな数字を出しているが、これは「数百万人の避難」の誤りである。炉心溶融で圧力容器が全壊する可能性は工学的には否定できないので、最悪の場合の被害を最小化するmin-max原理で考えると、浜岡に建て

    私はなぜ原発反対派をやめたか : 池田信夫 blog
    spoichi
    spoichi 2011/05/08
    推進派御用文化人がだいぶ寝返ったから、今なら好条件で…って判断は悪くない。
  • 【甘口辛口】使い方次第で反感を買う土下座+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    心から反省しているのか、疑問に思った人も多いのではないか。生肉の集団中毒で4人の死者を出し、報道陣の前で「申し訳ございませんでした」と土下座して謝罪した「焼肉酒家えびす」の社長。法律が禁止しないから事故が起きると開きなおった後だけに、なおさらだった。 しかも、売れ残ったユッケを「もったいないから」と翌日も売っていたことが発覚、責任は重大だ。土下座は通常、地面にじかに正座して手をつき、額を地面につけてわびる行為を指すことが多い。来なら誠意は伝わるはずだが、被災地でようやくおわび行脚を続ける東京電力社長の土下座と同様、誠意の伝わらない点で甲乙つけがたい。 土下座は日の礼式のひとつ。3世紀末、日について書かれた中国歴史書「魏志倭人伝」に、庶民が身分の高い人に道端で会うと「平伏して拍手を打つ」との記載がある。そのころ作られた埴輪(はにわ)にも、土下座姿をかたどったものがあるという。実に1

    spoichi
    spoichi 2011/05/08
    「実は謝罪ではなくコンタクトを探していたのだ」「鑑識ごっこです」みたいな言い訳はまだか。
  • 浜岡原発停止について - 内田樹の研究室

    MBSの「辺境ラジオ」も今回で4回目。 不定期収録、収録時間毎回違う、放送時間毎回違うという、いかにもラジオ的にカジュアルな番組である。 精神科医名越康文先生、MBSの西靖アナウンサーと僕の三人のthree-man talk をガラス窓の向こうから伊佐治プロデューサーが顔を赤くしたり青くしたりしながら見ているという四人組ベース。 今回は「震災」テーマでのトークである。 菅首相が浜岡原発の停止を要請したが、それについての評価から話が始まった。 名越先生も私も、これは官僚や電力会社への根回しが十分にされた上での結論ではなく、総理のトップダウンでの「私案」に近いのではないかという意見だった。 浜岡原発の運転の可否についての議論はもちろん専門的な機関で行っているのだろうが、結論はわかっている。 「安全性に問題はない」である。 でも、東海大地震が起きて、放射性物質が漏出するような事態になったら、政府

    spoichi
    spoichi 2011/05/08
    だから彼らは宗教であって、カルトなんだよ。
  • 「和牛」ユッケに交雑種の肉、卸業者が加工納入 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が死亡した集団中毒事件で、肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋区)が同チェーンの店舗にユッケ用和牛として卸していた肉の中に、和牛には該当しない交雑種の肉が含まれていたことが7日、読売新聞の取材でわかった。 店側では「和牛」と表示してユッケを提供していた。富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査部は、肉が汚染した経緯と共に、ユッケの材料となった肉について詳しく調べる。 一般的に、交雑種は肉牛と乳牛をかけ合わせたもので、和牛は、肉牛の黒毛和種、褐毛和種、日短角種、無角和種の4品種とこれらを交配した牛。 交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので、個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。男性によると、さいたま市肉中央卸売市場で1頭約45万円、1キロ当

    spoichi
    spoichi 2011/05/08
    福島産はコストカッター共に買い叩かれてんな。
  • 幕末~明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる : 哲学ニュースnwk

    2011年05月08日04:24 幕末~明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 13:41:16.10 ID:8H2ZJiXV0● 幕末から明治にかけて日の近代化に貢献した上郡町出身の 大鳥圭介(1832~1911)の没後100年を記念して、同町は4日、 町生涯学習支援センター大ホールで記念講演とアニメ完成披露会を開いた。 町民約400人が集まって郷土が生んだ偉人の生涯に思いをはせた。 http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001105060001 2:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:42:28.69 ID:vFZ7Q9WB0 牛肉うめえ 126:名無しさん@涙目で

    幕末~明治の変化は異常。たった数年前までちょんまげだった奴が洋服着てるとかすごすぎる : 哲学ニュースnwk
  • 今日の朝日新聞夕刊に『魔法少女まどか☆マギカ』記事が掲載! いい文章だな|やらおん!

    710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:03:40.63 ID:G8p0CrFF0 朝日夕刊スキャンしてみたよ 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:07.42 ID:5tIgQU2E0 >>710 なるほど いい文章だな 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:28.52 ID:6LNmAE5R0 >>710 おおおおおおおおおおお 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:05:50.54 ID:imDwmSPE0 >>710 それにしてもまどかは新聞に引っ張りだこだな 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/07