タグ

2014年2月26日のブックマーク (6件)

  • 官房長官 「南京事件」追悼日に疑問 NHKニュース

    菅官房長官は26日午前の記者会見で、中国政府が「南京事件」が起きた日を国の追悼日とする方針を示していることについて、「なぜ終戦から69年がたった今日なのか疑問が無いとは言わない」と述べたうえで、歴史問題に関する日政府の立場に変更は無いと強調しました。 中国政府は、旧日軍が多くの中国人兵士や市民を殺害したなどとされる「南京事件」が起きた日を国の追悼日とする方針を示しています。 これについて、菅官房長官は26日午前の記者会見で、「中国がなぜ終戦から69年がたった今日、こうした追悼日を設置しようとしているのか疑問が無いとは言わないが、基的には中国の国内問題だと思うので、日政府のコメントは差し控えたい」と述べました。 そのうえで菅官房長官は、「いずれにせよ第2次世界大戦を含む歴史問題に関する日政府の立場に変更は無く、平和国家として歩んできた姿勢は国際社会でも高く評価されている」と述べまし

    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    「たった1日で30万人殺した」として最強の日本軍コピペの項目が増えるだけだろ。
  • 中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦
    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    長尾景虎に滅ぼされた一族の末裔なんじゃね?
  • 真っ暗な北朝鮮、衛星写真の夜景「まるで海」―NASAが最新版公開

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579406052933130152.html

    真っ暗な北朝鮮、衛星写真の夜景「まるで海」―NASAが最新版公開
    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    真っ暗にしておいて間違って近寄る船を座礁させて身ぐるみ剥いで生計たててるんだろ?
  • 東京への空襲 犠牲者の40%近く未成年 NHKニュース

    東京大空襲をはじめとする太平洋戦争中の東京への空襲について、都内の研究者のグループが新たに見つかった名簿をもとに3万人の犠牲者を分析した結果、20歳未満の子どもたちが犠牲者の40%近くに上っていたことが初めて分かりました。 研究者は国が疎開を推奨していたものの実際には多くの子どもが東京に残るなどして、犠牲になったことを示していると分析しています。 太平洋戦争中の東京への格的な空襲は、昭和19年11月から翌年の8月まで繰り返され、昭和20年3月10日の東京大空襲では、およそ10万人が犠牲になっています。 犠牲者のうち、およそ3万人について、名前や年齢、住所などを記した東京都の名簿が13年前に見つかり、「東京大空襲・戦災資料センター」などの研究者が分析を進めてきました。 その結果、犠牲者のうち、0歳から9歳までが最も多い20%を占め、次いで10歳から19歳が18%と、20歳未満の子どもたちが

    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    総力戦の目的を敵の将来に渡る継戦能力の破壊と捉えるなら、むしろ積極的に子供が狙われる。スカイネットとかね。
  • 「レディオ」って言いたい。

    仕事中「ラジオ」という単語を使う機会に恵まれるとうれしい。 「レディオ」って発声できるから。 「このレディオボタンが──」って言ってる。 あと、以前「ダッコム」って言っている人がいて僕は硬直しちゃったんだけど、よく聞くと「ヤフーダッコム」と使っていたので、ああこの人は「トッドコム」のことを「ダッコム」って言うんだな、と感心したんだ。 「ウイルス」は「ヴァイラス」、「レジュメ」は「レイジュメィ」、「ビタミン」は「ヴァイダミン」なんて言えば英国人にも通じる。

    「レディオ」って言いたい。
    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    マァガズィンがどうとかのイティラウー・ナガッタネタかよ。
  • 会社をズル休みした。

    昨日会社をズル休みをした。 朝、いつも通り起きて「あ、行けないな」と思った。九度の熱も、腹痛も頭痛もないけれど体調不良ということで連絡して休みを取った。 昼まで寝た。何も考えたくなかった。 たまたま休みだった父が、私にチョコレートを持ってきた。昼ご飯の用意もしない私を責めなかった。 母が帰ってくると、私のそばにきて大丈夫かと聞いた。後はとりとめもない話を。 弟が帰ってきた。妹が帰ってきた。私の心配をしていた。私は泣きたくなった。 家族がいなくなったら、私はどうなってしまうんだろう。家族がいるから仕事が辛くても、自分の使えなさに打ちひしがれても踏ん張れる。 家族の優しさがあたたかくて、胸に痛い。

    会社をズル休みした。
    spoichi
    spoichi 2014/02/26
    新作ゲームの発売日になると体調不良で出勤しない同僚がいる。