タグ

社会に関するsqrtのブックマーク (1,491)

  • 生成AIの文科省指針 悪影響、どこまで検証したか | 中国新聞デジタル

    文章を自動で作成する生成AI人工知能)に学校でどう対応するか―。小中高校向けの指針を文部科学省がまとめた。使いこなす力を育てる必要があるとしつつ、発展途上の技術でさまざまなリスクがあるとして「限定的な活用から始める」と方向付ける。 「暫定的」な指針としているが、夏休みを前に急ごしらえしたのは見え見えだ。子どもたちの思考力や創造性、学習意欲などへの悪影響を懸念しながら、現場での対応について具体的な記述はなく、生煮えと言わざるを得ない。 生成AIは、インターネット上の膨大なデータを基に、あたかも会話しているかのように文章を作り出す。質問を入力すると、それらしい回答がすらすらとつづられる。高度なプログラミングや英会話の相手役など、うまく使えば学習効果を高められるかもしれない。半面、事実と全く異なる内容やプライバシーに関する情報が含まれるなど「落とし穴」もつきまとう。 昨年11月に公開された「チ

    生成AIの文科省指針 悪影響、どこまで検証したか | 中国新聞デジタル
    sqrt
    sqrt 2023/07/08
    うーむ🤔
  • 橋下徹氏 マイナカードで私見「現在の申請主義を止めればいい…全国民に出生時に配布すべき」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(54)が6日、自身のツイッターを更新。公明党の山口那津男代表が4日の記者会見で、従来の健康保険証の廃止後に「マイナ保険証」を持たない人向けに発行される「資格確認書」に関し「健康保険の利用に隙間が生じないように、積極的に届けることも検討してほしい」と述べたことに言及した。 珍しいショット!知事時代に大阪府庁を訪れた横綱・白鵬と組み合う橋下徹氏 山口氏は、申請がなくても医療機関の受診などで必要な人に発行するべきだとの考えを示した。資格確認書はマイナンバーカード未取得者らの保険証の代わりとなる。政府の現在の方針は、原則として人の申請に基づき自治体などが資格確認書を発行する。 橋下氏は、山口氏の発言を報じた記事を貼り付けたうえで、「現在の申請主義を止めればいいだけ。社会保険料は強制徴収なので、行政にも義務を課すべき。マイナカードは全国民に出生時に配布すべき」と自身

    橋下徹氏 マイナカードで私見「現在の申請主義を止めればいい…全国民に出生時に配布すべき」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2023/07/07
    システムの完成度的にまだ一部国民対象にテスト運用しとくべき段階だからなぁ…政治は普段ノロいのに本件だけなぜ拙速に進めようとするのか。大規模化してから問題発生すると回復に凄まじいコストが掛かるぞ
  • 記事が読めないコメンテーター、話を聞かない論客 - 破壊屋ブログ

    アメリカでこんな事件が起きました↓ 職場の冷凍庫からアラーム音が鳴っていた。清掃員は 「アラームが鳴るのは電源に問題があるから」 と思ってブレーカーを調べた。その際に清掃員は 「やはりOFFになっていた」 と判断してブレーカーをONにした。ところが実際は逆でONになっていたのを誤ってOFFにしてしまった。 この事件は↓このような見出しで報道されました。 www.cnn.co.jp この記事を「アラームがうっとしいので、清掃員がブレーカーを落とした」と誤読する人が続出しています。 これはヤフコメのTOPコメント↓ これもヤフコメ↓ はてなブックマークではちゃんと海外記事を読んで真相を把握している人たち多いです(はてなの良いところ)。にも関わらず、はてなでも誤読コメントはやっぱりあります。↓ このはてなコメントは「コンセント抜こうとした」という虚偽を事実のように追記していて、デマが生まれる瞬間

    記事が読めないコメンテーター、話を聞かない論客 - 破壊屋ブログ
    sqrt
    sqrt 2023/07/03
    この件に関してはトプコメにKnoa氏の海外記事ベースの正解の指摘が上がっていたので、「ブクマ前にブコメ読む」はてブ廃人ムーブをすれば勘違いは防げた。むしろ本文は読まなくても良かった
  • 河野大臣 マイナカード「番号知られても悪用されることはありません」 ICには名前住所・生年月日・性別・顔写真だけと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    河野太郎デジタル相が30日、フジテレビ「めざまし8」に生出演。トラブル続発や使用に不安の声があがっているマイナンバーカードについて、理解を求めた。 【写真】超大物タレント「日マイナカード返納しました」 河野大臣は「誤解があって、ICチップに医療情報とか税金の情報が入っていて怖いという方がいらっしゃるんですが」としたうえで、「ICチップに入っているのは、名前と住所、生年月日と性別、それとご自身の顔写真だけ」と語った。 医療情報などが漏洩することは「ありません」とした。 またマイナンバーを他人に伝える、知られる不安については「必要ない方には伝えない、必要ないときには聞かないのがルールだが、ナンバーそのものが他人に知られたからと言って、それで悪用されることはありません」と述べた。 「銀行の口座番号と同じで番号を知られたからと言って別にお金が抜き取られるわけではありません」とした。 「銀行のキャ

    河野大臣 マイナカード「番号知られても悪用されることはありません」 ICには名前住所・生年月日・性別・顔写真だけと(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2023/07/01
    もはやこの人が「ありません」と言うとありそうな気がしてくる…
  • 「反対するなら代案を出せ」という言葉の暴力は村上 春樹流思考で回避しよう | さくマガ

    さくらインターネットが推進する働き方の多様性を実現するための取り組みとは? >>詳細を見てみる 反対するなら代案を用意しろと言われたことはありませんか? ミーティングや打合せの席で「反対するなら代案を出せ」という言葉を耳にしたことはないだろうか。 「この計画でいきたいと思う!」 「反対!」「断固反対!」 「反対するなら、代案を出せ!」「代案がないやつに反対する権利はない!」 こんな光景がいまこの瞬間も日のどこかで繰り広げられているとなんともいえない気分になる。 僕は 30年近く会社員をやっているけれども、数えきれないほど「代案を出せ」という言葉を耳にしてきた。「意見を言え」「対案はないのか」といったバリエーションまでカウントしたら、数百回にはなるはずだ。 「耳にした」「その場に居合わせた」だけではない。僕自身、そう言われてきた。一方で僕自身も「代案を出せ」的な言葉を言ってきた。事前に何も

    「反対するなら代案を出せ」という言葉の暴力は村上 春樹流思考で回避しよう | さくマガ
    sqrt
    sqrt 2023/06/30
    反対されたときに「代案を出せ」が禁句なのは当然(生産性ゼロだし)。普通は「具体的にはどこが気になる?」と掘り下げていって落とし所を探るだろ。
  • 「PAYPAYやめました。汗をかかずに儲かるシステムへの小さな抵抗」キャッシュレス決済を廃止したお店が話題に

    studio BREAK 矢野 淳 @animation_1962 @dhBGGFoCRYyPo4u 利便性を高めるためだから手数料もやむなし の意見もあるようですが、それなら使われる側(店舗)からではなく使う側から手数料をとるべきだし店舗にはメリットないょ とPayPayの営業マンに言うと◦◦◦最近よく言われます😓 と言って 引き上げていきます^_^ 2023-06-26 22:18:57 まらりん@ヘビー級お荷物社員 @mararin_bottom @animation_1962 @dhBGGFoCRYyPo4u 「キャッシュレスにしてから、現金管理の手間や、両替・振り込みなどのコストが減った。 キャッシュレスの手数料の方がマシ。」 という小規模個人店も見かけました。 (しかもその店は現金不可) 2023-06-26 22:55:03 筒井紀雄 @smartk13 @dhBGGFoC

    「PAYPAYやめました。汗をかかずに儲かるシステムへの小さな抵抗」キャッシュレス決済を廃止したお店が話題に
    sqrt
    sqrt 2023/06/30
    プラットフォームビジネス自体が「課金が自動化/強制化されることでスケールする仕組み」であることは確かなんだから、システム構築/保守や販促に汗かいてる的なツッコミは的外れでは…?
  • 高校の偏差値4.5の差 「早生まれの不利」への配慮がない日本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高校の偏差値4.5の差 「早生まれの不利」への配慮がない日本:朝日新聞デジタル
    sqrt
    sqrt 2023/06/29
    こういう問題は何事も「統計的に差がある」と「個人差の方が大きい」の両方が正しいので、制度を決める人は気にすべきだし、個々人の立場では気にしても仕方ない。
  • 「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったいどこまでこの国は、愚策のツケを“氷河期世代”に払わせるつもりなのか。 政府は16日、今年の「骨太の方針」を決定し、退職一時金課税制度を見直し、労働移動を促すことが盛り込まれた。企業があの手この手で講じてきた“45歳過ぎたらお引き取り願いたい策”に加え、国が「会社に長くいてもいいことな~にもないから。次行こっ! 次!」という増税策に踏み切ったわけだ。 退職所得課税に白羽の矢がたったのは、リストラの嵐が吹き荒れた1990年代初頭だ。「退職所得課税って、経済復活の邪魔になるんじゃね?」という経済成長の阻害要因説が指摘され、その後は賃金の高いシニア世代をなんとしてでも切りたい大御所たちが、「優遇措置があるから転職しない」だの、「優遇措置があるから会社にしがみつく輩が増える」だの、「雇用の流動化の邪魔」だの難癖をつけ続けた。 そして今回、岸田文雄政権が掲げる「新しい資主義」と「どうにかして

    「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄(河合薫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sqrt
    sqrt 2023/06/27
    ワープアは労働だけで一日の時間と体力を使い切るので、政治に物申したり労組に加入したりの余力ないのね。自分のスキルや健康に投資する余力も無い。色々アクティブに活動する人なんでそんな余裕あんのと思っちゃう
  • 「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK

    「管理職になりたくない」と答えた人は77%にのぼります(民間企業のアンケート調査より)。「日の管理職は罰ゲームのような状況。チームのなかでこぼれた仕事をやらなければならないし、部下の属性や価値観が多様化してコミュニケーションをとるのも相当難しくなっている」と専門家は指摘します。 どうすれば管理職の負担を減らすことができるのか。「管理職のポストをあえて廃止する」「孤立しがちな管理職が相談できる場所を作る」など、課題に向き合う現場に密着取材しました。 (首都圏局/ディレクター 梅肇・高瀬杏・竹前麻里子) 密着 管理職の現状とは… 管理職の働き方に課題を抱え、改善に乗り出そうとしている企業が取材に応じました。自動車や新幹線などに使われる部品、ベアリングの大手メーカーです。 技術開発部門の課長職にあたる千布剛敏(ちふ・たけとし)さん(46歳)に密着取材させてもらいました。管理職になって4年。担

    「管理職になりたくない」77% 負担をどう減らす?改革の現場に密着 | NHK
    sqrt
    sqrt 2023/06/24
    管理職の仕事が大変なのは海外でも同様なので、日本だけ特異的に昇進欲が低い理由は掘り下げて考える必要あるよね。なんか、労働生産性の低さと同根な気もしてる
  • 環境省_統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」 [動物の愛護と適切な管理]

    犬・の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況(動物愛護管理行政事務提要より作成) 対象期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日(2022年4月1日~2023年3月31日) 犬・の引取り及び処分の状況 引取り数 処分数 飼い主から 所有者不明 合計 返還数 返還数 のうち 幼齢個体 譲渡数 譲渡数 のうち 幼齢個体 殺処分数 ※ 殺処分数 のうち 幼齢個体 成熟個体 幼齢の個体 成熟個体 幼齢の個体 ① ② ③ 合計 犬

    環境省_統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」 [動物の愛護と適切な管理]
    sqrt
    sqrt 2023/06/22
    50年で殺処分数が1/100くらいに減ってる
  • 大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい

    今年、20台半ば過ぎにしてついに俺は大学に受かった。 具体的に言うと北海道大学の医学部医学科である。 俺は昔から医者になりたかった。中学生のときにはもう医者になろうと思っていた。 しかし現実は非情であった。俺が高校1年生に上がった頃、俺を女手ひとつで育て上げてくれた母がぽっくりと逝ってしまった。 そこで北海道の祖母の元に預けられることになったのだが、祖母はすでに70歳を超えており、さらに軽度の認知症であった。 必然的に高校は転校か退学を迫られたわけだが、祖母の強い要望により俺は高校を退学して働くことになった。 これが10年ぐらい前の話だ。 とはいえ、俺は医者になる夢を諦めるつもりはなかった。 祖母の友人のパン屋にて最低時給で働きつつ、少しづつ大学進学資金を貯め、高校卒業認定試験に受かった。 しかし19歳のころ、今度は祖母が死亡。俺は天涯孤独の身になった。 20代も半ばに過ぎたころ、ついに生

    大学無償化の年齢差別がヤバい マジでやばい
    sqrt
    sqrt 2023/06/22
    調べてみると、給付奨学金の年齢制限はJASSOの問題、授業料免除の申請資格は北大の問題(他大学では非給付奨学生でも申請可)。仮に当局に声が届いても、責任押し付けあってたらい回しにされそうな…
  • 「若い教員が大量に辞めている!」について

    教育学部の教授に小中高教員経験者、起用を義務化…文科省方針 上記の記事については、「元校長や元教頭を大学にって、天下り先確保では?」とか「労働条件改善や給与アップが先だろ」という意見がTwitterで散見されるところだが、中身を見ると 25歳未満で離職した公立小中高校の教員は18年度、790人で、12年度の647人から増加している。 として、内訳のグラフがある。増田にグラフは書けないので表で表現し、ついでに2012年度を100としたときの値も書いてみる。 25歳未満で退職した教員の人数年度小学校中学校高校合計2012313(100.00)238(100.00)96(100.00)647(100.00)2015359(114.70)239(100.42)97(101.04)695(107.42)2018450(143.77)225(94.54)115(119.79)790(122.10) お

    「若い教員が大量に辞めている!」について
    sqrt
    sqrt 2023/06/20
    「割合で見る」は割と複雑で、何を分母に置くかで増えてるとも減ってるとも言える社会現象が多くて、扇動家はそれを上手く使ってくるよね(この増田が扇動家だと言いたい訳ではありません)
  • 「自転車のベルを注意喚起のために鳴らす」のってあり?

    自転車のベルを鳴らしたことによるトラブルが話題に 「狭い通路で前を歩いている人がいたので注意喚起のために自転車のベルを鳴らしたら、自転車のカゴを掴まれ怒鳴られた」というツイートが拡散されていました。 怖い思いをされたことは気の毒ですが、該当のツイートは(おそらく無断で)トラブルになった歩行者の方の動画を撮影して掲載しているため、ここには載せません。 タガメ@沼の底から @tagamekamo 自転車に乗ってて歩行者に注意喚起のためにベルを鳴らしたら前カゴを掴まれて怒鳴られた。 って動画付きのツイート流れてくる。 気持ちは分かるけど歩行者にベルは鳴らしたらあかんのよね。 自分が降りて押して歩く、が正解なんだよね。 怒られて怖かったの分かるけど、撮影して晒すのは違うかな···。 2023-06-19 15:16:22 タガメ@沼の底から @tagamekamo 自転車のベルは歩行者をどかすため

    「自転車のベルを注意喚起のために鳴らす」のってあり?
    sqrt
    sqrt 2023/06/20
    ベル鳴らしは違法なので、ほぼ無音で走る良く整備された自転車は存在感なくて結構危険。キィキィ鳴る整備不良自転車の方が安全まである。
  • 自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル

    2022年の自殺者のうち、理由の一つとして奨学金の返還を苦にしたと考えられる人が10人いたことが、警察庁などのまとめでわかった。自殺者の統計が同年から見直され、原因や動機に奨学金返還の項目が加わったことで初めて明らかになった。国は、返す必要のない給付型奨学金の拡充などを打ち出しているが、識者や支援者は「いま返還している人への施策が必要」「人数は氷山の一角だ」と指摘する。 警察庁や厚生労働省によると、原因や動機は、各都道府県警が自殺と判断した事案で、遺書や遺族への聞き取りで分かったものを、「親子関係の不和」「仕事の失敗」といった選択肢の中から選んで分類する。22年からはこの選択肢を細分化して新たな項目を作り、52から75に増やして選べる数を最大三つから四つにした。新たな項目として「奨学金の返済苦」が作られた。 奨学金が原因や動機の一つとされた10人の内訳は、20~30代の男性6人と、10~2

    自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 氷山の一角との声も:朝日新聞デジタル
    sqrt
    sqrt 2023/06/19
    奨学金が普通の借金と違う点は、本人の返済能力の審査なしで貸してくれる点と、借り始めてから返し始めるまでの間に何年もタイムラグがある点。後で「こんなはずじゃなかった」となりやすい構造になってる
  • 東大の5億円ギフテッド育成事業が失敗した理由 「優秀でやる気がある子が富を独り占めする懸念」〈dot.〉

    高い知能や、さまざまな領域で特別な才能を有する「ギフテッド」。2023年4月より文科省がこうした児童に対する支援事業を開始したことでも話題になっている。実は過去、東京大学が5億円をかけて「特別な才能をもつ子ども」たちを育てるプロジェクトを行ったことをご存じだろうか。しかし、その計画は実質5年で終了。なにがあったのか。プロジェクトを率いた教授に聞いた。<阿部朋美・伊藤和行著『ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち』(朝日新聞出版)より一部抜粋・再編集>

    東大の5億円ギフテッド育成事業が失敗した理由 「優秀でやる気がある子が富を独り占めする懸念」〈dot.〉
    sqrt
    sqrt 2023/06/18
    中邑先生はなぁ…そもそも先生自身が子供の教育に全然向いてない感じだったので、たぶん子供を発掘する前に、まず市井でうまくギフテッドを扱ってる小学校の先生を発掘すべきだったんじゃないかなーと思ってる。
  • 日本では「熱意ある社員」は5%→じゃあ日本人の6倍以上熱意がある社員が6倍のアウトプット出してくるかというと全くそんなことはない

    リンク 日経済新聞 日の「熱意ある社員」5% 世界は最高、広がる差 - 日経済新聞 米ギャラップが13日まとめた「グローバル職場環境調査」によると、仕事への熱意や職場への愛着を示す社員の割合が日2022年で5%にとどまった。サンプル数が少なくデータがない国を除けば、調査した145カ国の中でイタリアと並び最も低かった。4年連続の横ばいで、世界最低水準が続いている。世界平均は23%と21年比2ポイント上昇し、09年に調査を始めて以降最高となった。調査した「従業員エンゲージメン 22 users 332 日経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日経電子版の公式アカウントです。トップページで報じたニュースを中心に注目コンテンツを24時間発信。記事は会員向けを含みます。日経公式アカウント一覧は nikkei.com/edit/sns/?n_ci… nikkei.com

    日本では「熱意ある社員」は5%→じゃあ日本人の6倍以上熱意がある社員が6倍のアウトプット出してくるかというと全くそんなことはない
    sqrt
    sqrt 2023/06/15
    "エンゲージメント"を"熱意"と訳して良いのかという疑問と、アンケートで普通が⭐︎3の国と⭐︎5の国を比較して良いのかという疑問はあるけど、まあ実際アメリカ人より熱意ない気はする。
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A編 https://anond.hatelabo.jp/20230610122156 ↑を書いた元増田です。 kappa_ycさんの「この文章をきっかけに読み手のステレオタイプが拡大され同様の行動に至ればそれは立派な差別の助長」という理性的な批判コメントは俺の琴線に触れた…。なるほど理解できる…。 それなら俺の書いた記事を公開したままにしておくのは良くないな。 ただ、前記事で外国人と老人について書いたところは俺の力が足りず、大きく誤解されていたように感じたので、補足を入れたい。その周知期間として2、3日とり、その後はこの記事も含め適当なタイミングで削除する。 ⚫︎外国人について まず俺が入居を断る外国人はビジネスレベルの日

    賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編
    sqrt
    sqrt 2023/06/12
    こんだけ合理的にやってる一方で「差別」扱いをここまで嫌がるのが不思議。必要悪なのは良く分かるし、わざわざ「俺は悪くない」と主張しなくても良いと思うが
  • ネット記事での「働かないおじさん」「子ども部屋おじさん」ワードの多用…おじさん叩きが死ぬほどバズり、読み手もファクトを気にしない理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1 #3 #4 幸福度が高い人と低い人の違いは何か 幸福度が高い人間と低い人間との差は、幻想にとらわれているかどうかで違ってくる。つまり欠乏の心理に支配されて「足るを知る」を忘れてしまうのだ。 「結婚したら幸せになれる」のではなく、「幸福な人が結婚している」のだ。「結婚したら幸せになれる」などという幻想にとらわれているうちは、結婚もできないし、万が一結婚できてもしあわせにはなれない。そして、自分が不幸なのは結婚できないからだ、自分を選ぶ相手がいないからだ、自分が選ばれるように差配しない仲人が悪いからだ、社会が悪い、政治が悪い......と誰かを責め続けることで欠乏の心理を埋めようとしている。 人は「誰かのせいにする」という行動をしているつもりかもしれないが、客観的には文句をいっているだけにすぎない。そんな面倒くさい人間を誰が結婚相手に選ぶというのか。「足りない」なら「何を足せばいいのか

    ネット記事での「働かないおじさん」「子ども部屋おじさん」ワードの多用…おじさん叩きが死ぬほどバズり、読み手もファクトを気にしない理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    sqrt
    sqrt 2023/06/08
    一昔前は"お局様"とか"オバタリアン"とか女性が変なワードで揶揄されるターゲットになってたけど、それらが"強い"女性を指す言葉だったのに対して"働かおじ"や"こどおじ"は弱い男性をターゲットにしてるのがなぁ…
  • そもそもなぜ、白山通りの自転車レーンがあんなことになったのか?

    ちょっと前に某報道にて白山通りの普通自転車専用通行帯(以下、自転車レーン)が絶賛されたようですが、現実的にはむしろ悪評と懸念の声が多いし、歩道通行を選択する自転車も多いのが現状。 東京都の白山通りには、非常に悪名高き「普通自転車専用通行帯」がありますが、 ここの問題点としては、「ドア開け事故」リスクがあること。 しかしそれ以外にも問題があります。 白山通りの自転車レーンが抱える当の恐怖 ドア開け事故については、基...

    そもそもなぜ、白山通りの自転車レーンがあんなことになったのか?
    sqrt
    sqrt 2023/06/08
    このへんは車両として自動車・自転車の双方が元々注意しなきゃいかん事柄だし、自転車道の構造に関係ないのでは…通勤通学で計8万kmくらい自転車走らせてきた視点から言うと、昔の路駐天国より遥かに良いと思うよ
  • 住所の正規化は沼である。

    杉原航太 @kota_sugihara 河野太郎がマイナンバーカードの住所照合についてデジタル音痴ぶりを如何なく発揮した件 河野大臣『問題は住所が「港区赤坂一丁目2の3」と書く人もいれば、「港区赤坂1-2-3」と書く人もいる…(中略)将来的にはAI技術を使って表記揺れを判断することがあり得るかもしれない。』… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/aF2jzwtBkN 2023-06-04 22:44:10

    住所の正規化は沼である。
    sqrt
    sqrt 2023/06/07
    AIに任せたら任せたで人間の誤記を学習して霞ヶ関と霞ヶ浦を同一判定したりするんじゃないかって不安ある。