タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (12)

  • もひとつ - finalventの日記

    父が死んだとき、それは抜け殻だとは思わなかった。じっと死体に静かに向き合って、なんとなく対話していた。霊魂がどうこうということではない。父に等しい恩を得た人が死んだときも、それも抜け殻だとは思わなかった。よく言われているように、その人の愛だけが自分に残った。

    もひとつ - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2009/06/28
    "よく言われているように、その人の愛だけが自分に残った。"
  • 夢をあきらめるということ - finalventの日記

    inspired by 夢をあきらめないということ 好きな学問を一生やっていきたいと思ったのは、 たしか大学一年生の時だった。 すぐさま書籍を買いこんだり勉強して それが成績に結びついたりして 俺の勘違いは始まった。 おれ、イケんじゃね? 成績がまんざらでもないことがが影響してか、 ただの勉強好き大学生に 奨学金とか来た。 (中略) ……挫折 ……失恋 ……騙し ……相続問題 ……事故 ……裏切り ……病気 (中略) それから20年経った。 人生ってのはわからないもんで、 ひょんなことから、 夢に諦めがついた 当にそれって自分の夢だったのかな そんな夢にしがみつきたかったのは 自分が空っぽだったからじゃないかな 海に面した断崖絶壁で ジュるジュると鼻水をすすりながら、 一人むせび泣いた。 夢と自分が思っていたものに ただ縛られていただけなんじゃないかな これからは夢じゃなくて 自分の人生

    srkzhr
    srkzhr 2009/06/16
    "これからは夢じゃなくて 自分の人生を生きようと思った"
  • 何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記

    はてなブックマークプラス 特定ユーザーのブコメは非表示にできるとかの機能があったら、いいのに。 と、見ると、あれか、プラスがついてないぶこめをdegradeする働きがあるのか。ふーむ。

    何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2009/05/27
    コメント欄
  • ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記

    なんか共感を求めているあたりが、ばっちい感じがするんだよな、俺的に。 追記 起 ⇒はてなブックマーク - ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記 2008年08月10日 p_shirokuma 共感を求めることがばっちい、のではなく、嘲笑を経由して共感を求める、というのがばっちい、と仰りたいんだと思うことにした。 ええ、そういうつもりで思ったことでした。 っていうか、Twitterステータスの放言程度のことなんだけど。 追記 承 2008年08月10日 welldefined そんなの場合によりけり。"俺的に"と書きつつ共感を求めるようなケースだってあるし。 皮肉のつもりなんでしょうね。もうちょっとネガなひねりはできなかったかな。 2008年08月10日 FTTH # |ω・)…… ワロスw これもね。ベタだな。ネガコメ乱造に甘えているんじゃないかな。

    ワロスとかwとかネットにありがちな嘲笑なんけど - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/08/10
  • 僕は自殺というのは自己分裂じゃないかと思っている - finalventの日記

    自分は生き延びているから違うかもしれないし、自殺というのは結果であって、プロセスは多様かもしれないし、それをいうなら同じプロセスでたまたまダセーで生きていることもあるかもしれない(俺っぽい)し。 でも。 僕は自殺というのは自己分裂じゃないかと思っている。 「僕は死ぬ」というのじゃなくて、分裂した自分が「死ね」と言っているのだと思う。そのボリュームを下げるとなんとか生きられるというか、そもそも他者が示した死を僕は確信できないんだよね。 分裂した自分というのは、いちおう無意識といってもいいのだろうと思うけど。 けどというのは、ネットとかやっていて、死ね死ねよく言われるのだけど、それも、結果的には自分の無意識と同質のプロセスなんじゃないかと思う。 ある人は別の人の死の分裂を引き受けるというか。 引き受けさせてしまった私のカルマは深いというか。 生きるというのは、してみると、ダセーでなければ、統合

    srkzhr
    srkzhr 2008/04/28
    "「僕は死ぬ」というのじゃなくて、分裂した自分が「死ね」と言っているのだと思う。そのボリュームを下げるとなんとか生きられるというか、そもそも他者が示した死を僕は確信できない"
  • 日経社説 若者らの職探しの選択肢を狭めるな - finalventの日記

    特に異論はないんだけど、若い時の仕事って考えてみるとその後の人生勉強の基礎みたいのがあるからある程度そういう観点から教育的な場にいたほうがいいかな。自分とかは失格者だけど、ある程度の年配層の人と触れて世の中や人生の色合いみたいなものを学べる職場というのがよいと思うけどっていうか、30年くらいまえのテレビドラマで描かれる世界ってそんなものでしたね。 人間若いころに色恋でどんぱちやる人がいつの時代もあり、そしてそれで一生ばちばちやっているやくざもんとかとかとかあるけど、意外とそれはそれですんなり収まって市井にぽちゃんと生きている人たちがいたものだった。ええおっさんおばさんだけどどことなく色香というか深みがあって、ちょっと話を聞くと、えー命懸けで駆け落ちとかしたんだみたいな。そういう人が市井にぽちゃんといることで、なにか市井のそれなりのある根幹的な自由みたいなものが維持されていたような気がする。

    日経社説 若者らの職探しの選択肢を狭めるな - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/16
    "そういう人が市井にぽちゃんといることで、なにか市井のそれなりのある根幹的な自由みたいなものが維持されていたような気がする"
  • 行き先のないレス - finalventの日記

    メモ書きが残っていた。なんとなく。 甘えた言い方になってしまうのだけど、私たちはどう見てもいい大人なんですよね。そしてその大人枠でそれなりの役をこなしたり、あるいは若い人の各層からそれなりに役のようなものを受け入れる、ネットですら、そして私は爺とか。しかし、そうではないんですよね。自分も若いんだとか言うのじゃなくて、もっとそれなりに若い時と同じように世間や人にむかってヒリヒリと生きている。そういう部分が役みたいなもので相殺されてしまう。しかも、団塊世代のように、率直にいえば視野狭窄的に自己肯定もできないし。そのもどかしさみたいなものはありますよ。静かなダイアリではないけど、私たちの年になればそれなりに社会を見るけどそれでも、自分を見つめて考えなおすし、そういう部分で社会に妥協しない希望みたいなものも見るし。ちょっとうまく言えてないですが、そういう思いにどんと背中を押されることはありますね。

    行き先のないレス - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/14
    "自分も若いんだとか言うのじゃなくて、もっとそれなりに若い時と同じように世間や人にむかってヒリヒリと生きている。そういう部分が役みたいなもので相殺されてしまう。"
  • はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記

    ⇒うさんくさい - jkondoの日記 例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 はてなブックマークは意味論的に、いやもっと簡単にいうと、カテゴリー的に分けて、多様な関心のインタフェースを作らないともう使えないレベルになっている。 それと、やっかみにとられるかもしれないけど、一部のブロガー/ニュースサイトのファンぶくまみたいのが実際にはもうノイズになっているので、そこを実質抑止というか別カテゴリー化する仕組みがないとね。もちろん、そこが話題の焦点になることが多いので抑止だけでいいわけはないけど。 ついでにいうと、ネガコメ論がはてな村的に盛んで、い

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/10
    "なんつうか、すでにコアなはてな村民は実質Twitterのほうに逃げているじゃないですか。"
  • 新入社員か - finalventの日記

    今日から社会に出るという人も多いのだろう。何が大切かみたいな話を年配者としてはついしたがるものだが、そうした年配者は自身の幸運を正当化しているに過ぎない。 大半の人は社会というサバイバルゲームに落ちこぼれるし、その落ちこぼれぐあいのなかで身の程の幸せの枠を引く。 そのうち、死の桃源郷が見るうちになんのために仕事をしてきたのかなという反省の部分に家族とか仲間を思う。まあ、そのくらいなものだ。結果からすれば、その上手な落ちこぼれの知恵を身につけるべきかとは思うが、それを言ってもね。 というわけで、無粋の頭をひねるに、社会人に大切なことは「ケツを割らない気心」だと思う。これは微妙なんで、「わたしは絶対に責任を取る」ということとは違う。そういうヒロイズムでどうとなるものじゃないし、船が沈みかけきたら二番手くらいに逃げるほうがいい。そうではなく、「わたしがケツを割らなければできる部分の限界を意識しそ

    新入社員か - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/04/01
    "別の言い方をすると、「ああ、これはオレの仕事か」という割り切りをどの程度維持するかという気力の配分だ。"
  • 団塊世代ちょっと下、1957年生まれの俺が通りますよ。 - finalventの日記

    ⇒団塊世代がいいとは思えないこれだけの理由 - タケルンバ卿日記 ぶくま⇒はてなブックマーク - 団塊世代がいいとは思えないこれだけの理由 - タケルンバ卿日記 団塊世代ちょっと下、1957年生まれの俺が通りますよ。 仕事が多種多様でしかも豊富 でも大半の労働環境は劣悪だったし、ほとんど非人道的という状態でしたよ。現代からあまり想像がつかないのは農家とかの嫁のシャドーワーク。「奴隷」という言葉が適切かもな状況。 低学歴から高学歴まで学歴に関係なく幸せを勝ち取ることが出来た 高学歴というのは実際には少なかったですよ。で、そのなかでサヨクは実はモテでした。乱交に近い感じ。 就職さえ出来れば終身雇用が約束された 当時も終身雇用制は全体からは低かったと思いますよ。 女が男を支えた それはそうかも。だからひどかったんだけど。 高度成長期でもありあらゆる分野での国家支援があった これはそうかな。それが

    団塊世代ちょっと下、1957年生まれの俺が通りますよ。 - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/03/24
    "今の人があの60年代とか想像するとき、すこんと落ちてしまうのは、臭いこと。ばっちくて汚くて、臭い世界でしたよ。"
  • これはそんな感じ - finalventの日記

    はてなはなぜ潰れないのか? - 萌え理論Blog はてなは全然変な会社ではなくて、収益構造が分かりやすいし、美味しいビジネスモデルだと言えます。はてなSEOが強いので、検索上位にいます。はてなキーワードがWikipediaの次、はてなブックマークが元ページの次に、二番手の位置を確保していれば、アドセンスやアソシエイトを通じて収益化されます。要するに、Web立地の良さで喰えている。 それは喩えて言うとこうです。近藤社長がはてな村を開拓するときに、Google駅の近くに作ったために、Google駅の交通量が増えて、土地価格(広告収入)が上昇し続ければ、はてなも右肩上がりになるんです*1。はてなGoogle様様な訳です。 概ねそんな感じ。 ちょっと違った印象をいうと、上場しないのは意図的だし、そのあたり梅田さんもで指摘していたはず。 で、萌理さんはSEOとして一般化しているし、それで間違

    これはそんな感じ - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2008/02/25
    ほほう
  • 秋晴れ - finalventの日記

    台風15号はちょっと変な方向ってことはないけど、微妙な道筋を辿りそう。九州は雨が多くなるかな。 あたまがぼんやりするというほどでもないけど、特になんにも思わない。 あれかな、なんとなく、沈黙が少なくなっているかな。人に振り回されるというほどでもないけど。 ネットを眺める感性はちょっと変わったか。twitterがとまで言わないけど、twitter的というか。交流っていうより、逆に、人が集まって文脈がほどよく形成されないっていうのはよいかも。ああ、普通に俺って理解されてないよね、別に、理解されなくてもいいよね的。ただ、そのあたり、そう割り切れるもんじゃないかもしれないのが、要するに世の中とか他人というのを甘くみるなよってことかな。世界や他者というのは案外、微妙に愛を放っていることがある。微妙なんだけどね。 話がよからぬ滑りだけど、若い男の子っていうのは、どうしようなくコメコメしてしまうことがあ

    秋晴れ - finalventの日記
    srkzhr
    srkzhr 2007/10/07
    世界や他者というのは案外、微妙に愛を放っていることがある。
  • 1