タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • ヤンマー、ロボットアニメ本格参入に「勝算」があるワケ

    ヤンマーホールディングスは7月18日、オリジナルアニメ『未ル わたしのみらい』を2025年春に地上波で放送することを発表した。単発の映像作品ではなく、全5話を予定している。 同社によるアニメプロジェクト2023年6月に発表されたもので、米国開催の「Anime Expo 2023」では会場に作品内のロボットを展示し、注目を集めた。アニメを活用し、国内外におけるブランド認知度の向上と、将来のオリジナルIPの育成を図っていくようだ。 稿ではこの例を基に、「ツール」としてのアニメ活用について展望したい。 販促としてのアニメ活用の歴史 アニメを自社製品のプロモーションに活用する、また、それを目的としたアニメ製作自体は珍しいものではない。昭和の時代から特に子ども向け商品で行われてきた。 その代表例がガンダムシリーズだ。サンライズ制作の『機動戦士ガンダム』の人気を背景に爆発的に売れたバンダイの「ガン

    ヤンマー、ロボットアニメ本格参入に「勝算」があるワケ
    srpglove
    srpglove 2024/08/24
    「単純にこれまでの事例にあてはめるのならば、アニメ作品内で活躍したロボットないし産業機械を同社の商品として展開」「一昔前であれば一笑に付したところであろうが」さすがにプレアデスぐらいの感じじゃないかな
  • 「少年ジャンプ+」アプリ、はてな製に切り替え

    集英社が提供するマンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」(iOS/Android)に、はてなが開発したスマホアプリ用マンガビューワ「GigaViewer for Apps」が採用され、3月末までに提供が始まった。 同社は2017年から、「少年ジャンプ+」ブラウザ版に同ビューワのWeb版を提供してきたが、新たにアプリ版も提供することになった。 「少年ジャンプ+」アプリ版の累計ダウンロード数は2700万超という。「SPY×FAMILY」「チェンソーマン」「ダンダダン」など70以上の人気作品を初回全話無料で閲覧できる。 同ビューワの導入事例は、「少年ジャンプ+」アプリ版で16社23例目になるという。 関連記事 ジャンプ+にマンガの「公式切り抜き機能」 X(Twitter)に投稿OK 少年ジャンプ+編集部監修の“AI編集者”リリース アイデア出し、校正、漫画家を励ますなど ChatGPT API活用 漫画

    「少年ジャンプ+」アプリ、はてな製に切り替え
    srpglove
    srpglove 2024/04/02
    「ブラウザ版に同ビューワのWeb版を提供してきたが、新たにアプリ版も提供」はてな依存を深めるなんて大丈夫かいな(と言いつつ、ジャンプラブラウザ版は実際webマンガビューアーの中でもかなり使い勝手がいいと思う)
  • Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に染まる

    関連記事 Twitterの新ロゴ決定か? イーロン・マスク氏、プロフ画像を「X」に変更 Twitterイーロン・マスク氏は、自身のTwitterアカウントのプロフィール画像を「X」のロゴに変更した。米国のアパレル企業Twin Birchの共同創業者で、米Teslaの投資家でもある、ソーヤー・メリット氏の投稿したロゴ案を採用した。 「Twitter消滅」「Xvideos」トレンド入り Twitter→Xへの名称変更で「X JAPAN」にも注目集まる 「Twitter消滅」――7月24日朝からTwitterのトレンドにて、同サービスに関するワードが相次いでランクインしている。これは、米国時間22日に、Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏が、同ブランドをXに変えるとツイートしたことで「Twitterという名前が消えてしまうのでは」と話題になっている。 TwitterはXに──ヤッカ

    Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に染まる
    srpglove
    srpglove 2023/07/24
    ロゴ、若干かぶっててイヤだな……
  • ウマ娘訴訟の争点はどこ? コナミに聞いた 回答全文 「遊びを奪うのが目的ではない」

    2社はゲームシステムやプログラムについて特許権周辺の協議を進めていたが、結論がまとまらず訴訟に発展。コナミはCygamesに40億円と遅延損害金を請求するとともに、同作の生産、使用、提供の差し止めを求めている。 Twitterでは「ウマ娘の育成システムがコナミの野球ゲーム『パワプロ』シリーズに似ているのが原因なのでは」との推測もある。ITmedia NEWSがコナミにこの訴訟の争点について尋ねたところ、以下の回答が得られた。 コナミデジタルエンタテインメント 訴訟内容に関する詳細につきまして、回答を控えさせて頂きます。 特許は、クリエイターの開発の歴史であり会社の財産です。これが守られることで全ての会社のサービスは成り立っています。当社としてはクリエイターの努力を尊重し今後も革新的なサービスの開発をしていくために、守るべきものはしっかりと対応していきます。話し合いや取組みの中で解決できれば

    ウマ娘訴訟の争点はどこ? コナミに聞いた 回答全文 「遊びを奪うのが目的ではない」
    srpglove
    srpglove 2023/05/17
    「コナミにこの訴訟の争点について尋ねたところ、以下の回答が得られた。」 「訴訟内容に関する詳細につきまして、回答を控えさせて頂きます。」
  • バンダイチャンネル“公式”から怪文書? フィッシングメールっぽいと話題 送信範囲にも疑問の声

    動画配信サービス「バンダイチャンネル」公式から突然怪文書のようなメールが送られてきたとTwitter上で話題になっている。運営会社のバンダイナムコフィルムワークスは2月13日、サービス加入者に対し、クレジットカード情報の更新を依頼するメールを送信した。しかし、その内容がフィッシングメールのようだと物議を醸している。 メールが送られたのは13日の昼頃。メールの件名は「【バンダイチャンネル】クレジットカードのご登録情報更新のお願い」というもの。内容は、不正利用の増加を理由に、見放題サービス加入者に対してクレジットカードの登録情報を最新の状態に更新するよう促すものだった。メールにはURLも記載してあるが、個人情報を入力させるものではなく、問い合わせ先を示すものだった。 一部のユーザーからは「見放題サービスに加入した覚えがない」などの反応もあり、メールの送信範囲も疑問視されている。ITmedia

    バンダイチャンネル“公式”から怪文書? フィッシングメールっぽいと話題 送信範囲にも疑問の声
    srpglove
    srpglove 2023/02/14
    たとえ公式でも怪しい書き方をすれば怪しく見えるという話で言うと、ツイッター受けがいいからって嘘松みたいな文体で体験談語るのもやめてほしい。
  • 人気の電子書籍サービス 3位「ピッコマ」、2位「Kindle」、1位は?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 スマートフォン情報サイト「Appliv TOPICS」を運営するナイル(東京都品川区)は全国の1300人を対象に「電子書籍に関するアンケート調査」を実施した。その結果、利用している人が多い電子書籍サービスの1位は「LINEマンガ」、2位は「Kindle」、3位は「ピッコマ」だった。

    人気の電子書籍サービス 3位「ピッコマ」、2位「Kindle」、1位は?
    srpglove
    srpglove 2022/09/20
    「電子書籍サービスの1位は「LINEマンガ」」 へえええ。電子はマンガが特に強いとは聞いてたけど、そこまでか……
  • 同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」

    同志社大学は9月9日、他者の論文を盗用する不正行為があったとして同大学大学院司法研究科の教授を懲戒処分にしたと発表した。問題の教授は「ネット上の学生の文章には、著作権は存在しないと誤解していた」と弁明したという。教授はすでに退職している。 2021年7月21日、同大学に対して「司法研究科の教授が不正行為をした疑いがある」と告発があり、調査を実施。盗用の疑いがあった論文3に、他人のデータや研究成果などを不適切に使用したことが認められたという。 不正行為が行われた背景について同志社大は「(問題の教授は)学外の業務を多く担当するなど大変多忙な中、急いで論文の校正を行う状況にあり、自己の処理能力を超えて業務を引き受けたことが一因」と説明。また問題の教授は「インターネットに載っている学生執筆の文章などには、著作権は存在しないから自由に利用してよいと誤解していた」としている。 同志社大は、盗用のあっ

    同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」
    srpglove
    srpglove 2022/09/10
    ミステリと言う勿れと似た問題だ。
  • 「身に覚えのないモーメントがある」──Twitter社にもよく分からない謎の現象が発生中

    この現象に遭遇したユーザー数人にITmedia NEWSが取材したところ、勝手に作られたモーメントの中には、過去に投稿した画像付きツイートが1つだけ含まれるものと、含まれないものがあると分かった。作成日は2019~20年のものが多くみられる。作られたモーメントの数は1アカウントにつき数件から数十件ほどのようだ。 画像付きツイートが含まれるモーメントの場合、画像付きツイートの投稿時間とモーメントのタイトルが一致する例が複数あることも分かった。投稿に使われたTwitterクライアントは、聞き取りした範囲では「Twitter for Android」や「Twitter for iPhone」などがあった。 Twitterのモーメント機能やGoogle検索などで“+0000”と検索すると、同様のモーメントが何件もヒットする。 同件についてTwitter Japanに、この現象を認知しているか、Tw

    「身に覚えのないモーメントがある」──Twitter社にもよく分からない謎の現象が発生中
    srpglove
    srpglove 2022/06/25
    ホラー。
  • 「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える

    現在のスマートフォンは、ほとんどがバッテリー内蔵で、交換することができない。先日、「交換できないのは問題だ」とする記事がSNSでバズっていた。メーカーがスマホを買い替えさせるために交換できないようにしているのだ……という論調である。 うーん。 携帯電話やスマートフォンをずっと取材し、製造についても知っている立場からすると、それはかなり強引すぎる話かな、と思う。 バッテリー交換式でなくなっていったのにはそれなりの理由がある。一方で、製品とバッテリー交換に課題がないわけでもない。 それらがどういう関係にあるのか、改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年7月5日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。さ

    「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える
    srpglove
    srpglove 2021/07/08
    ブコメで存在を知ったけど、バイパス充電という機能、自分が切望してたやつだな。標準搭載になってくれないものか。
  • Twitter、相手を傷つけそうな返信の投稿前に再考を促す機能を正式に まずは英語版アプリで

    Twitterは5月5日(現地時間)、ユーザーが相手を傷つける可能性のある言葉を含む返信を投稿しようとすると、再考するよう促すプロンプトを表示する機能を、まずは英語設定のモバイルアプリで正式機能にすると発表した。 同社はこの機能を昨年5月5日からテストしてきた。初期のテストではアルゴリズムが不快な言葉と友好的な冗談の区別ができなかったが、過去1年で多数のフィードバックを集めて対処した結果、アルゴリズムが改善されたので正式リリースを決定したとしている。 Twitterによると、プロンプトが表示されると、34%の人が返信を修正するか、返信するのをやめたという。1度プロンプトを表示された人は、攻撃的な返信の作成が平均で11%減った。 アルゴリズムの改善では、ツイートした人とそのツイートに返信する人の関係性を考慮するようにした。例えば、2つのアカウントが頻繁にやり取りしている場合は、一般的に不快

    Twitter、相手を傷つけそうな返信の投稿前に再考を促す機能を正式に まずは英語版アプリで
    srpglove
    srpglove 2021/05/06
    「相手を傷つける可能性のある言葉を含むRT(リツイート)」 「ツイートした人とそのツイートにRTする人の関係性を考慮するようにした」 ???となったが、もしかして引用RTのことなのか。
  • Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も

    Twitter社は2月25日(現地時間)、Twitterに今後搭載する機能として、不適切なツイートを自動的にブロック&ミュートする「SMARTER SAFETY」、ファンからクリエイターなどに月額制で支援できるようにする「SUPER FOLLOWS」、特定のトピックについて会話できる場となる「COMMUNITIES」などを発表した。 投資家向けのオンラインイベント「Twitter Analyst Day 2021」で明らかにした。 SMARTER SAFETYは、Twitterルールに違反する不適切なツイートなどからユーザーの心の健康を守る取り組みの一環。攻撃的、もしくはスパム的なリプライを検出した場合に自動でそのアカウントをブロック、ミュートし、ユーザーの目に触れないようにする。さらに、そのアカウントからユーザーへの接触を一週間制限するとしている。この機能は設定からいつでもオンオフが可

    Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も
    srpglove
    srpglove 2021/02/26
    自動ブロック、思ってたのと違ったので残念(ブロックされたら自動的にブロックし返す機能がほしい)
  • ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性

    ローマ法王庁に属する組織がAcer子会社と共同開発したスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」に、メールアドレス、電話番号や身長、体重などの個人データを簡単に盗まれてしまう脆弱性が存在すると、セキュリティ企業のFidus InfoSecurityTwitterで指摘した。 eRosaryは十字架と10個の珠を備えたロザリオで、スマートフォンと連動して祈りのやり方をサポートするが、それだけではなく活動量計としての役割も果たす。

    ローマ法王庁のスマートロザリオに脆弱性
    srpglove
    srpglove 2019/10/23
    スマート・ロザリオ編、始まったな。
  • 1