タグ

2008年5月20日のブックマーク (10件)

  • ISAS | バックナンバー / ISASメールマガジン

    ★★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ISASメールマガジン   第191号       【 発行日- 08.05.13 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんにちは、山です。 ゴールデンウィーク明けは、毎年恒例の大気球実験が始まります。今年からは、北海道の大樹町での実験となります。先週は、真夏日のような暑さかと思えば、雪も降ったりしていました。天候に恵まれた実験開始となるよう願っています。 今週は、宇宙科学情報解析研究系の海老沢 研(えびさわ・けん)さんです。 ── INDEX────────────────────────────── ★01:ゼッケン39番、救助を要請します ☆02:大樹町/JAXA 連携協力協定調印式 ☆03:2008年度の気球実験について ───────────────────────

    sshi
    sshi 2008/05/20
    「ゼッケン39番、救助を要請します」がおもしろすぎる/「サイエンスとテクノロジーの勝利だ!」/そして「強い欲望を持った科学者と言う名の冒険家」が走りきることで次の勝利が生まれる。
  • Box2DJS - Physics Engine for JavaScript

    Left-click to create an object. Right-click to show next example. What's this Box2DJS is a JavaScript port of Box2D Physics Engine. To tell the truth, this is converted from Box2DFlashAS3_1.4.3.1 in an automatic manner. (The reason why not Box2DFlashAS3_2.0.0 based is simply because I overlooked the renewal.) How to use Download a zip file and extract it. Copy js/ and lib/ directories from the ext

    sshi
    sshi 2008/05/20
    operaだと挙動不信?あとでためす
  • 長文日記

    sshi
    sshi 2008/05/20
    「最先端の知識と既知の知識が全てアクセス可能な前提において、なお解決策が明示されていないことをするのが難しい」「ソフトウェア開発の奥深い部分というのは、要するにこの部分」同感。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    sshi
    sshi 2008/05/20
    このつっこみはあまりに元記事がかわいそう。蛇足的には「C言語が日本語並み」とかいうと形態素解析近辺の人が怒りそうw
  • さて、そろそろはてなで有名人になってみるか

    はてなで有名人になりたいんだよ! はてなで有名人になる手っ取り早い方法 ・面白いサービスを公開する(少しダークだと早く広がる) ・ライフハックを書く ・海外の面白い記事を紹介する ・少し炎上しそうな記事に燃料を投下する ・JavaScript/CSS関連の記事を書く ・2ちゃんねるのまとめサイトを作る ・ついったーでちょっとイタい事を書いている人に対して裁判するぞと煽る 全部やれば超有名人になれるはず。はず。 1ヶ月くらいで日中で知られるくらいに。 6月くらいまでに、有名な人が出てきたらそれは私です。 他に有名になれそうな方法があったらそれもやるんで教えてください。 ■13時16分 追記 コメントありがとうございます。 なんか作ったらブックマークの援護射撃お願いします。 当に有名になったら、「”実録”はてなブックマークで有名人になる方法」というを出版します。 ■13時40分 追記 ブ

    さて、そろそろはてなで有名人になってみるか
    sshi
    sshi 2008/05/20
    これもはてなの人気エントリがくだらないことの副作用なのかなあ
  • http://faculty.cs.byu.edu/~irenelg/courses/330/CTM/Resources/C++-vs-Lisp.txt

    C++ vs. Lisp At several points in my career development, I've been prompted to take a look at alternative computer languages. Usually I was worried about other languages being better than the one I was using at the time. Sometimes my worrying has been justified. Being introduced to Pascal in college made me forever unsatisfied with my unstructured BASIC skills from high school, for example. But on

    sshi
    sshi 2008/05/20
  • わかりずらい Java の参照渡し (1/3) (tec-q note)

    Java の引数はプリミティブ型であれば値渡し、オブジェクトであれば参照渡しというのは周知の事実です。 その参照渡しは "オブジェクトの参照" を渡すのですが、広く知られている "変数の参照" を渡す方法と区別されていないためか、しばしば混乱する場合があります。 例を挙げるとわかりやすいと思います。下のソースを見てください。サンプルA public class SampleA { public static void main(String[] args) { String s1 = "main メソッド実行"; ・・・1 SampleA sampleA = new SampleA(); sampleA.test1(s1);        ・・・2 System.out.println(s1);     ・・・4 } public void test1(String s2) { s2 =

    sshi
    sshi 2008/05/20
    代入操作が特殊っていうほうが簡単なような。それにオブジェクトの中身を変更するメソッドが少ないってのは意外。コンテナ系しかない?
  • Foundation of Software: Winter Semester 2008

    参考図書 Benjamin C. Pierce. Types and Programming Languages. The MIT Press, 2002. Robin Milner. Communicating and Mobile Systems: the π-Calculus. Cambridge University Press, 1999. igarashi@kuis.kyoto-u.ac.jp Last update on $Date: 2008-10-03 22:26:19 +0900 (Fri, 03 Oct 2008) $.

    sshi
    sshi 2008/05/20
    五十嵐先生の講義資料 Featherweight Java とか書いてあるな。
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro

    梅田望夫 ミューズ・アソシエイツ社長 パシフィカファンド共同代表,はてな取締役 著書に『ウェブ進化論』(ちくま新書)など Blog「My Life Between Silicon Valley and Japan」 まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 「ウェブ時代5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,「私塾のすすめ ─ここから創造が生まれる」(齋藤孝氏との共著)などの著者である梅田望夫氏と,Rubyの作者まつもとゆきひろ氏。2007年末に行われた対談のあとにあがった「話し足りない」との声から,2回目の対談が実現した。ネットのエネルギーをポジティブに向ける方法,オープンソースの強靱さ,個人が幸福になるためには――ウェブの未来をひらく2人が語り明かす。 ---前回の

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(前編):ITpro
    sshi
    sshi 2008/05/20
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro

    「オープンソースが成し遂げたものづくりやコミュニティのような,小さくても確実な幸福感が得られるような場所が,よりよく生きたいと思っている人たちの数だけ,ネットの上にできたらいいな」(梅田氏)。「僕が追求するのはオープンソースであるかどうかよりも,個々の技術者が幸せかどうかなんです」(まつもと氏)――梅田望夫氏とまつもとゆきひろ氏の対談,後編は新しい時代の新しい幸福とそれを実現する生き方へと話が及ぶ。 <<前編へ<< ネットの上の「小さくとも確実な幸福感が得られる場所」 梅田 まつもとさんにとっての「幸せ」って何ですか。 まつもと ご飯がべられる範囲で,好きなことを日がな一日やっていられれば幸せですね(笑)。 梅田 「ご飯がべられる」の定義もいろいろありますよね。今日飯をえればいいとか,蓄えがないといけないとか。 まつもと 蓄えはあったほうがいいですね。生活に不安がない程度に。 梅田 

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(後編):ITpro
    sshi
    sshi 2008/05/20