タグ

2008年6月29日のブックマーク (4件)

  • TONA - The Smartest International Call Service

    39カ国との国際電話を市内通話で。国際電話を市内局番でかけられるから、通話料は市内料金。35カ国の電話番号をあなたの携帯に。海外の相手もあなたに市内通話。

    sshi
    sshi 2008/06/29
  • Haskell でヒューメインインタフェース。モナド記法を使わないで IO してみる - 言語ゲーム

    誰にも頼まれてないのに Haskell の復習をしています。前から気にくわなかったのが Haskell の do 記法です。例えばコンソールから二つの文字を入力して結果を出すだけのプログラムをこういう風に書きます。 main' = do num1 <- getLine num2 <- getLine print $ read num1 + read num2 これはかったるい!そう思いませんか?何故次のように書けないのか!これはモナドが悪いのか? main'' = print ( read getLine + read getLine ) そういうわけで、素人ながらもうちょっとマシに書けるのでは無いかと試してみました。 まず、read getLine と書けない件。getLine はコンソールから文字列を受け取るモナドだけど、read は文字列自体を受け取る関数なのでうまく合わない。例えて

    Haskell でヒューメインインタフェース。モナド記法を使わないで IO してみる - 言語ゲーム
    sshi
    sshi 2008/06/29
    それliftMで、とか思ったらもうコメントされていた
  • 遠足 - 18 til i die (another phase)

    下の息子の保育園の遠足で日和田山へ登った。息子は最初ハアハア言ってたけど、そのうち気分が乗ってきたのかガシガシ歩き出し、景色のきれいなところで「すげー!きれー!」と感動していた。 まあ、なんだ。そんな息子を見て俺も感動しました。生まれてきてくれてありがとう。 調子に乗って保育園児をたくさん肩車して首の筋を痛めてしまい、今は肩にサロンパス貼ってこれを書いている。イタタタタ。

    遠足 - 18 til i die (another phase)
    sshi
    sshi 2008/06/29
    「生まれてきてくれてありがとう。」/こういうのはよい。
  • 2008-06-28

    川崎 東急シネマズで。 原作を読んだのは……3年前ですね。この質素な小説映画化されるとは思いませんでした。 なかなか忠実に、うまく映像化しているということで好感の持てる作品でした。わたしが好きだった場面はカットされてしまっていましたし、母親と祖母の間の確執らしいものは原作ではとても繊細に描写されていたのに、映画ではちょっと難しかったのかほとんど表現されていないなどの微妙な差異はありましたけど。主演の女の子は「まい」のイメージによくあっています。手足が細っこくて、神経質そうで、劇中の表現を借りれば「扱いにくい子」。 せっかくおばあさんの家や裏山は緑豊かな場所なので、もう少し色彩豊かに映せば良いと思うのですが、回想だからなのか妙に白っぽく飛びぎみのバランスで彩度が弱かったのが気になりました。現在の視点に戻っても特にあからさまな違いがあるわけでもないので、時制の表現のためではないと思うのですけ

    2008-06-28
    sshi
    sshi 2008/06/29
    うおー。超なつかしい。タイトルがかわってるので気がつかなかったけどこれは読んだ(やった)ことがあるような/「13人目の名探偵」を買ったのもこの頃だったかな