タグ

ブックマーク / www.asahi.com (219)

  • 朝日新聞デジタル:73歳日本人女性、エベレスト登頂に成功 最高齢を更新 - スポーツ

    渡辺玉枝さん  ネパールの山岳ガイド会社によると、山梨県出身の女性登山家、渡辺玉枝さん(73)が19日午前7時(日時間同10時15分)ごろ、世界最高峰エベレスト(8848メートル)の登頂に成功し、自身が持つ女性最高齢登頂記録を更新した。渡辺さんの健康状態は良好だという。  同社によると、渡辺さんは山岳カメラマンの村口徳行さんらと4月中旬、中国側のベースキャンプから登山を開始。5月18日夜に高度8300メートルのキャンプから頂上をアタック、19日朝頂に立った。すでに中国側に下山を始めている。  渡辺さんは2002年5月に63歳でネパール側からエベレスト登頂を成し遂げ、当時ポーランド人が保持していた女性最高齢の世界記録を更新した。AFP通信によると、男性の最高齢記録はネパール人が08年に達成した76歳だという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込み

    sso775
    sso775 2012/05/19
  • 朝日新聞デジタル:返せぬ奨学金、返還訴訟が急増 背景に若者の困窮 - 社会

    印刷 機構が起こした訴訟件数の推移  学生時代に受けた奨学金の返還に行き詰まる例が相次いでいる。国内最大の奨学金貸与機関、独立行政法人・日学生支援機構が返還を求めて全国の裁判所に起こした訴訟は、過去5年間で9倍近くに急増した。背景に、就職の失敗や就職先の倒産で生活に困窮する若年層の姿が浮かぶ。  「最初に就職した会社がつぶれなければ、こんなことにはならなかった」。昨年夏、機構から奨学金の一括返済を求める訴訟を起こされた北九州市小倉北区の男性(28)は悔しがった。  約220万円の奨学金を受け、2006年3月に福岡県内の私立大を卒業。呉服販売会社に就職し、同年4月から毎月1万3千円ずつ返し始めた。ところが、わずか5カ月後の8月末、会社が破産手続きに入り、いきなり解雇された。10月に飲店に再就職したが、手取り月給は約14万円に減り、家賃や車のローン、生活費に消えた。やむなく機構に返済猶予を

    sso775
    sso775 2012/02/21
  • asahi.com(朝日新聞社):東大、秋入学を正式発表 11大学や経済界と協議へ - 社会

    印刷  東京大学は20日、秋入学へ全面移行するとした素案を正式に発表した。4月には、他大学との協議の場と、経済界との協議の場をそれぞれ立ち上げる方針だ。すでに意見調整を始めたという。  学内では各学部に素案を示し、課題の洗い出しを始めた。今後、学内の意見を集めた上で3月中に正式報告を公表。1〜2年で大学として最終決定し、3年程度の告知期間を経て5年前後で秋入学を実現することを想定している。  意見交換を始める他大学は、北海道、東北、筑波、東京工業、一橋、名古屋、京都、大阪、九州、早稲田、慶応義塾の11大学。高校卒業から入学までの約半年間(ギャップターム)に、海外留学やボランティアなど、どのようなプログラムを用意できるかなどについて意見を出し合う。経済界とは、卒業も秋になった場合を想定し、就職・採用や公務員試験の時期の問題で協力をとりつけたいとしている。他大学や経済界からは、歓迎と不安、両方

    sso775
    sso775 2012/01/20
  • asahi.com(朝日新聞社):使うたびきれいになる便器 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスハイブリッド自動車新ネオレスト ハイブリッドシリーズ  衛生陶器大手のTOTO(北九州市)は2月1日、使うたびに「きれい除菌水」が流れて汚れや黄ばみを防ぐトイレを発売する。1回に使う水の量は業界最少の3.8リットルまで減らし、節水しながら、きれいに洗い流せるようにする。  発売するのは「新 ネオレスト ハイブリッドシリーズ」。水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解して「除菌水」を作り出し、便器にふきかける。薬品を使っていないので環境も汚さない。トイレを使っていなくても8時間たつと自動的に「除菌水」が流れる。  TOTOは水がトイレ内をグルグル回りながら流れ落ちる「トルネード」で、水が少なくても汚れが落ちやすくしてきた。新型はさらにトイレの形を変えるなどして、1回の水量をこれまでの最少だった4.8リットルよりも大きく減らした。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます朝日

    sso775
    sso775 2012/01/16
  • asahi.com(朝日新聞社):産経新聞iPhoneアプリ、閲覧情報を無断送信 - 社会

    印刷 関連トピックスiPhone  産経新聞を多機能携帯電話iPhone(アイフォーン)で読めるソフト(アプリ)が、特定の利用者がどのページを読んだかといった情報を、利用者に無断でアプリ開発者側に送信する仕組みだったことがわかった。産経新聞社は12日、開発途中に試験的に組み込んだ機能で今も動いているとは知らなかったとして、仕組みをやめると明らかにした。  このアプリは産経新聞の記事を、通常の紙の新聞と同じレイアウトで読める。  同社によると、アプリが送信していたのは、アイフォーンに割り振られた固有の識別番号のほか、利用者が閲覧したページ番号、閲覧日時、各ページに滞在した時間。新聞を無料で丸ごと読めることから人気で、今回の機能が採用された昨年11月以降、今月3日までに計190万件のダウンロードがあったという。

    sso775
    sso775 2012/01/13
  • asahi.com(朝日新聞社):今宮戎神社・十日戎 - 写真特集

    今宮戎神社・十日戎 商売繁盛を願う今宮戎神社(大阪市浪速区)の「十日戎(えびす)」が9日の宵戎で幕を開けた。「商売繁盛でササ持ってこい」のお囃子(はやし)が響く中、未明から商店主や経営者らが続々と押し寄せ、福笹(ふくざさ)と、米俵や小判など縁起物の飾りを買い求めた。 [記事詳細] 写真をクリックすると、大きな画像が表示されます。次々とめくって見ることもできます。環境によっては表示に時間がかかる場合があります。 購入・利用について(おわけできない写真もあります)

    sso775
    sso775 2012/01/12
  • asahi.com(朝日新聞社):千葉県、初の人口減少 東京圏1都3県も人口減時代に - 社会

    印刷 人口が減少している市区町村  千葉県の人口が昨年、1920年の統計開始以来初めて減少することがわかった。東京、神奈川、埼玉を含めた1都3県の東京圏の人口はこれまで増加基調が続いてきたが、先陣を切って人口減時代に入る。  千葉県の毎月常住人口調査によると昨年12月1日は620万9303人で、年始から7724人減った。年末に大きく増える要因はなく減少は確実。今年1月末発表の調査月報で確定する。県は2010年に作った長期計画で17年までは人口増を続けると予測していたが、7年早くなった。  引き金は、東京に近く、県全体の人口増を引っ張った柏、松戸市など常磐線沿線の東葛飾地域や、市川、浦安市など東京湾沿いの京葉地域の変化だ。一昨年は両地域の計12市で計2万8468人増えたが、昨年は12月までの時点で543人増に縮んだ。  東日大震災で浦安市は液状化で大きな被害を受けた。東葛6市は放射線量が高

    sso775
    sso775 2012/01/09
  • asahi.com(朝日新聞社):タイで再び洪水 年末年始の豪雨で47万人被災 - 国際

    印刷 関連トピックスタイ王国2日、タイ南部のハジャイで、冠水した道路を歩く住人=AP  大洪水が起きたばかりのタイで、今度は年末年始の大雨により南部を中心に浸水や地滑りが発生。道路や鉄道が通行できなくなるなど、被害が広がっている。  政府当局によると、先月31日〜元日の豪雨でパタルン、ソンクラ、ナラティワートなどの9県で洪水が発生。10人の死亡が確認されたほか、約15万世帯の47万人が被災した。インラック首相は2日夜、救援のため、国軍の派遣を命じた。  ナコンシタマラート県では最大2メートルの冠水を記録。南北を結ぶ鉄道や国道が寸断され、交通がマヒした。ナコンシタマラート空港も3日午後、冠水のため滑走路のライトが使用できなくなり、ノックエアのバンコク発の定期便が隣接県のスラタニ空港に向かった。  パタルンやチュムポン両県の病院では浸水のため、重篤患者が移送された。(バンコク=藤谷健) 関連記

    sso775
    sso775 2012/01/04
  • asahi.com(朝日新聞社):フォロワー連れ退職「会社に損害」 ツイッター巡り提訴 - 国際

    印刷 関連トピックスTwitter  仕事で使っていたツイッターのアカウントを、退職後もフォロワー(読者)ごと使い続けて会社の利益を損なったとして、米国企業が元社員(38)を訴えた。34万ドル(約2600万円)の損害賠償を求めている。ビジネスでも急拡大するツイッターのアカウントが誰のものかを示す判例となる、と米メディアは指摘している。  訴状などによると、訴えたのは、携帯型の端末向けのニュースサイトを運営する米フォーンドッグ社(サウスカロライナ州)。元社員は在職中、製品の評価記事を書いて動画を配信するかたわら、ツイッターでも発信。約1万7千のフォロワーがついていた。  会社側によると、退職後にアカウントを放棄するよう求めたが、元社員はアカウント名を変えただけでツイッターを続け、フォロワーもそのままとなった。会社側は「フォロワーは顧客リスト。企業秘密の横領に当たる」として、フォロワー1人に月

    sso775
    sso775 2012/01/04
    "会社側は「フォロワーは顧客リスト。企業秘密の横領に当たる」として"
  • asahi.com(朝日新聞社):彗星、太陽からまさかの「脱出」 NASA、映像公開 - サイエンス

    印刷 ラブジョイ彗星が太陽の最接近を経て「生還」したところ(中央)。米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星SDOが撮影した=NASA提供  米航空宇宙局(NASA)は太陽のすぐ近くを通過した後、無事「脱出」に成功した彗星(すいせい)の映像を公開した。彗星は主に氷でできており、太陽に接近しすぎると数百万度もある太陽の高層大気(コロナ)の影響で消滅するのが普通だが、特別に運がよかったらしい。  「ラブジョイ彗星」と呼ばれるこの彗星は、太陽のすぐ近くを通る軌道を持つ「クロイツ群」と呼ばれる仲間の一つで、オーストラリアのアマチュア天文ファンが昨年12月2日に発見したばかり。実際、同16日、日の太陽観測衛星「ひので」などが太陽に最接近するところを観測した。  そのまま消滅すると思われていたが、約1時間後に奇跡的に太陽の反対側から出てきたところを五つの衛星が観測した。NASAは「マジで度肝を抜かれた

    sso775
    sso775 2012/01/03
  • asahi.com(朝日新聞社):オウム平田容疑者「長官銃撃時効になり出頭」 - 社会

    印刷  1日未明、目黒公証人役場事務長拉致事件に関わったとして逮捕監禁致死容疑で逮捕されたオウム真理教元幹部の平田信(まこと)容疑者(46)が2日、弁護士を通じて声明を出した。  1995年3月に国松孝次・警察庁長官(当時)が銃撃された事件=2010年3月に時効成立=を挙げ、「時効になり間違った逮捕はあり得なくなったので、早く出頭したかった」とした。また、教団元代表の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚(56)について「教祖の死刑執行は当然と考えている。自分は松死刑囚もオウム真理教も信仰していない」と明かした。  出頭が11年12月31日深夜になったことについては「いろいろなことがあって遅れた。東北の大震災で不条理なことを多く見て、自分の立場をあらためて考えた。11年のうちに出頭したかった」とした。

    sso775
    sso775 2012/01/02
  • 「まじめに生きる」バイトで社会へ一歩 京都大入試不正事件の元予備校生

    「まじめに生きる」バイトで社会へ一歩 京都大入試不正事件の元予備校生
    sso775
    sso775 2011/12/29
  • asahi.com(朝日新聞社):「070」携帯も使用=番号不足に対応―情通審部会 - 政治

    情報通信審議会(総務相の諮問機関)の部会は20日、PHSに割り振られている「070」で始まる電話番号を携帯電話も使用することを了承した。加入者急増を受け、現在の「080」と「090」で始まる携帯用番号が不足することに対応した措置で、近く答申案をまとめる。実施時期は遅くとも2014年初めとしている。  「080」と「090」で始まる携帯用番号の組み合わせは1億8000万通りあるが、11年3月末時点で既に1億6070万通りが使われている。最近は年間700万通りのペースで新たな携帯用番号が指定されており、14年初めには番号が不足する見通しだ。  一方、PHSは携帯に比べて契約者が少なく、「070」で始まる番号にはまだ7000万通りの余裕がある。  また、同部会は、携帯とPHSの間で、通信事業者を変えても同じ番号を引き継ぐことができる番号ポータビリティーを導入することも了承した。  [時事通信社]

    sso775
    sso775 2011/12/20
  • asahi.com(朝日新聞社):65歳まで再雇用義務化 希望者対象13年度から方針 - ビジネス・経済

    印刷  年金の支給開始年齢引き上げに合わせて60歳以上の雇用を確保するため、厚生労働省は、65歳まで希望者全員を再雇用するよう企業に義務づける方針を固めた。2013年度から実施する考えだ。一方、不安定な雇用が問題となっている、契約社員、期間従業員などの有期雇用については期間に上限を設け、契約満了の時期を決めない無期雇用への転換を促す。いずれも14日の労働政策審議会に提案し、労使の同意を得て、来年の通常国会での法改正を目指す。  現在の高年齢者雇用安定法(高齢法)には、定年後の再雇用について、労使協定で基準を決めれば対象者を限定できる規定がある。このため、希望しても再雇用されない人がいる。  一方、会社員が入る厚生年金は支給開始年齢が段階的に引き上げられている。男性の支給開始が61歳となる13年度には、多くの企業が定年とする60歳以降も働けるようにしないと、無収入の人が出かねない。 続きは朝

    sso775
    sso775 2011/12/14
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋市5%減税、可決の公算 再修正案に評価 - 政治

    印刷 関連トピックス河村たかし  河村たかし名古屋市長は12日、来年度から市民税を5%減税する条例案を21日開会予定の臨時市議会に提案すると発表した。これまで示した10%、7%減税案は財源不足などを理由に市議会に否決され、減税幅をさらに縮小した。この再修正案には、公明からも評価の声が多く、可決の公算が大きくなった。  公明市議団の金庭(こんば)宜雄団長は、記者団に「市長が2度の譲歩を示したことには、一定の評価をしている」と述べた。党県部内でも複数の幹部から再修正案を評価する声が上がっている。民主市議団の奥村文洋団長も役員会後、「いつまでも減税で市長との対立を続けるのはいかがなものか」と話した。両党のいずれかが賛成に回れば、市長与党・減税日と合わせて過半数となる。  条例案は、市民税の所得に応じて課税される「所得割」と、一律3千円徴収される「均等割」を共に5%減税することを盛り込む。減税

    sso775
    sso775 2011/12/13
  • asahi.com(朝日新聞社):今年の漢字は「絆」 - 社会

    印刷 関連トピックス台風  2011年を表す漢字は「絆」。日漢字能力検定協会(京都市下京区)が12日、全国から公募した「今年の漢字」を発表した。世界遺産・清水寺(同市東山区)で、森清範(せいはん)貫主(かんす)が巨大な和紙に墨で書き上げた。  東日大震災や台風被害に揺れた今年1年を反映し、2位は「災」、3位は「震」と続いた。「今年の漢字」は阪神大震災が起きた1995年の「震」に始まり、今年で17回目。(岡田匠)

    sso775
    sso775 2011/12/12
  • asahi.com(朝日新聞社):超長寿番組「中学生日記」12年春に最終回 50年放送 - 文化

    印刷  NHKの長寿番組「中学生日記」が来年3月に終了することが5日、わかった。1962年に始まり、受験や恋愛いじめなどをドラマ仕立てにして取り上げてきたが、中学生の番組離れが止まらず、50年の歴史に幕を下ろす。  当初の番組名は「中学生次郎」で、72年に今の「中学生日記」に。NHK名古屋放送局の制作で全国放送されてきた。生徒役はオーディションで選ばれた現役中学生が演じ、これまでに出演した約5千人の生徒役からは俳優の伊武雅刀さん、竹下景子さん、森レオさんらが輩出している。  「中学生の、中学生による、中学生のための番組」として親しまれてきたが、「肝心の中学生が見なくなり、継続は困難と判断した」(関係者)。中学生向けの番組は、形を変えて今後も続けるという。(星野学)

    sso775
    sso775 2011/12/06
  • asahi.com(朝日新聞社):揚げたてポテチいかが カルビー、原宿・竹下通りに出店 - 社会

    印刷 店内で揚げたてのポテトチップス類が味わえる=東京都渋谷区  店内で調理したポテトチップス類をべられるアンテナショップを、カルビーが7日、東京・原宿の竹下通りに開く。これまで工場見学でしかべられなかった揚げたてを味わうことで、商品により親しんでもらうねらいがある。物販コーナーでは、人気商品「じゃがりこ」で、お土産用として地域限定で販売している八つの風味をすべて買うこともできる。  カルビーは同様の直営店を2015年度までに全国で12店、開く計画を持つ。客からの直接の反応を将来の新製品開発にも生かしたい考えだ。 関連リンク天然エビの高級かっぱえびせん 高松天満屋で販売(10/15)〈時事通信〉カルビーが初の海外実験店=米サンフランシスコで未発売商品(6/17)

    sso775
    sso775 2011/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす - 映画 - 映画・音楽・芸能

    印刷 【動画】貞子、次はパソコン画面から出現?/「リング」シリーズの鈴木氏、次回作明かす講演する鈴木光司氏=1日、モスクワ、関根和弘撮影  「貞子がコンピューターの画面から出てきたら、どうなるのか。そんな話になる」。作家の鈴木光司氏が1日、モスクワで講演し、ホラー小説「リング」シリーズの新作「S(エス)」を執筆していることを明らかにした。  「リング」「らせん」と「ループ」の間にあたる2014年の世界が舞台。一連の作品中で、ビデオテープを通じて伝染した貞子の「呪い」が、今回はデータやサービスをインターネットで遠隔利用する「クラウドコンピューティング」を使って拡散するという。  鈴木氏の小説は計6作品がロシア語に翻訳されており、人気を博している。(モスクワ=関根和弘) 関連記事〈はじめての村上春樹〉世界のカオス 向き合う楽しみ(9/28)ホラー、閉塞の時代に忍び寄る(7/26)〈kotoba

    sso775
    sso775 2011/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案 - サイエンス

    印刷 NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた米国旗=NASA提供NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた月探査車=NASA提供NASAが「遺産」に指定しようとしている月面に残してきた宇宙飛行士の跡=NASA提供  人類が初めて月に降り立った米アポロ計画での着陸地点を「歴史的遺産」として立ち入り禁止にする指針を米航空宇宙局(NASA)が検討していることがわかった。国連の宇宙条約はどの国も自由に宇宙空間に立ち入りできるとしている。月面での活動や土地利用の国際ルールはなく、議論を呼ぶ動きだ。  米国は月の有人探査計画を中止したものの中国やインドが進めているほか、民間の探査計画も出ていることが背景にある。NASAは着陸地点や月面に残した機器類が近い将来、壊される恐れがあるとして「米国の財産」保護のためだという。朝日新聞に対し「指針に法的な拘束力はない」と説明する

    sso775
    sso775 2011/11/27